• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月27日

満タン給油しても燃料計が満タンを表示しないだって、‥(^。^)y-.。o○。

満タン給油しても燃料計が満タンを表示しないだって、‥(^。^)y-.。o○。 給油後に燃料計が満タンにならないは故障?
ガソリンスタンドで満タンまで給油したにもかかわらず、燃料計が満タンを示さないことがあります。これは、表示がアナログでもデジタルでも関係なく起こるといいますが、なぜガソリンを入れたのに燃料計は満タンを示さないのでしょうか。

満タン給油後でもすぐに「満タン表示」にならないのはなぜ?
近年では、フルサービスに比べ、セルフサービスのガソリンスタンドの割合が高くなっています。一般的に、セルフサービスのガソリンスタンドでは、ノズルを給油口の奥までしっかりと挿し込んでからレバーを引くことにより給油ができます。満タンになった際は、ノズル内のセンサーが働き、自動的にガソリンの供給が止まる仕組みです。給油後にガソリンが満タンになっているかどうかはクルマの燃料計でも確認できますが、車種によっては燃料計が満タンを示さない場合もあるといいます。給油直後にメーターが動いていないと、クルマの故障を疑う人もいるかもしれません。

こうした事例について、首都圏のガソリンスタンドのスタッフは「燃料計が動かない事例は、時々見られます。お客さまのなかには、困惑している人もいらっしゃいます」と話します。車種にもよりますが、給油後に燃料計がすぐに満タンを示さない要因として、クルマの仕組みそのものが挙げられます。ガソリン残量の計測方法はクルマによっても異なりますが、基本的には大きくふたつの方法がとられています。

ひとつは、ガソリンタンク内にフロートという浮きを浮かべ、その位置の高さをそのままガソリン残量として燃料計に反映する「機械式燃料計」で、年式の古いクルマに比較的多く見られます。一方、近年多くの車種に採用されているのが、フロートの位置の上下変動を可変抵抗器で抵抗値に変換し、その変化をメーターに反映する「電気式燃料計」です。機械式燃料計と異なり、クルマの揺れやバウンドによってメーターが動いてしまうということが少なく、正確な数値を計測できることがメリットです。しかし、その反面、電気式燃料計では給油後のメーターの動きが緩やかになるように設計されているものが多いため、給油直後に確認すると、すぐに満タンを示さないこともあります。


燃料計が満タンを示さなくとも…慌てずに
給油後に燃料計が満タンを示さないと、ガソリン残量が少ないのではないかと不安になり、再度給油したくなる人もいるかもしれません。ガソリン給油後に燃料計が少し待っても満タンを示さない場合について、前出のガソリンスタンドのスタッフは次のように話しています。
「焦って再度給油するとガソリンが溢れてしまう可能性もあり、大変危険です。もし、燃料計が満タンを示さずに不安を感じた場合は、近くのガソリンスタンド店員にお声がけください」


燃料計は、1リッターという細かい単位を正確に計測できるものではなく、車種によっては、少量の給油では変化がない可能性もあります。とある国産車の場合は、最低10リッターほどの給油から表示に変化があるとされています。そのため、フューエルランプ(燃料残量警告灯)が点灯するほどガソリンが減っている場合は、少量の給油ではランプも消えないことがあるようです。(Peacock Blue K.K.)


車にしてもバイクにしても燃料計などと言うものは精密計器ではなくガソリンの残量の概ねを表示する程度なので見る方もそのつもりでいないといけない。給油直後に燃料計が満タンを表示しないということは時々あるが、それは機械がガソリンの量を認識するための時間と思っている。しばらく、時間にすれば2、3分だが、すれば計器は満タンを表示する。以前は給油機が停止した後もちょろちょろと給油口近くまでガソリンを入れていたが、危険だそうだし、あまり意味がなさそうなので今はやめている。バイクの場合は給油機に任せていると満タンにならないのでこっちは量を見ながら自分で入れる。86は給油ランプが点灯するまで走ったことはないが、点灯してもおおむね10リッターくらいはガソリンが残っているので100キロ近く走ることができる。タンクは50リッターだから満タンで600キロほど走れる。高速ならもう少し行くだろう。CB1300は高速中心ならリッター22キロほどなので450キロほど走れる。滋賀から戻って来ると大井松田辺りで燃料警告灯が点滅するが、給油すると4リッターほど残っているので点滅後でも80キロほど走れることになるが、万が一と言うこともあるので悲惨な目に遭う前に早めの給油を心がけた方がいいだろう。いつも福井に行くときは高いことをあえて承知で名神養老SAでガソリンを足している、‥(^。^)y-.。o○。

ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2021/06/27 17:34:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation