• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月09日

大型二輪に乗ろう(チャリンコとバイクはちょっと違った、‥(^。^)y-.。o○)

大型二輪に乗ろう(チャリンコとバイクはちょっと違った、‥(^。^)y-.。o○) 先日、知人の家に行ったら「チャリンコのギアが重くて仕方ないので見てくれ」と言われた。大昔、チャリンコはキャンピング車だのスポーツ車だの散々乗ったが、ママチャリはあまり知識がない。でもそう複雑な機械でもないので「持って来れば」と言って乗ってみたらギアがえらい重い。右のステアリンググリップに内装3段ギアの変速機がついているので動かすが、変速しない。なんか引っかかっているようでどうも油切れのようだ。

本来ならグリースがいいのだが、そんなシャレたものがあるはずもないのでCRC556を吹き付けてやったら滑らかに動くようになってギアもチェンジできるようになった。前後の車軸やギアの部分にもちょっとCRC556を吹き付けて試乗してみることにした。最近はチャリンコはほとんど乗っていないのでどうかなとは思ったが、まあ大丈夫だろうと、・・。

変速はスムーズに行えるし、ブレーキも問題ない。数百メートル走って問題がないので緩い坂を下って知人の家に入るのにバイクでやるように右に大きく傾けて曲がろうとしたら後輪が思い切り横に滑った。「あ、やばい」と思って車体を起こして軽くブレーキをかけて止まった。クロスカブでもそんなことがあったが、何とか車体をコントロールできるのは車体が軽いからだろう。

ただ重量級のCB1300スーパーボルドールで剛性の高いグリップ力の極めて強いタイヤを履いているから車体を思い切り傾けて軽く加速して曲がれるんで剛性もグリップも低い貧弱なチャリンコのタイヤなんかでそんな芸当ができるわけもない。コケなくてよかったと安堵した。

チャリンコもバイクも同じ二輪車だから基本的には一緒だけどバイクの場合はパワーを使って車体の動きをコントロールするのでそれなりの仕様になっているが、チャリンコはせいぜい人間の0.2馬力程度の力なんでそんな仕様にはなっていない。最近はモンスターバイクばかり乗っているんでついその癖が出てしまったが、知人や家族の前でコケなくて本当に良かった、‥(^。^)y-.。o○。

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2021/10/09 22:29:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

天空海闊
F355Jさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation