• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月10日

今後の陸自の主力となる偵察戦闘大隊とは、・・(^。^)y-.。o○。

通信の空白地帯を埋めるためのプラン
陸上自衛隊が推し進める大改革の中で、新たな部隊が多く誕生しています。その中で注目すべきが16式機動戦闘車を運用する「偵察戦闘大隊」です。偵察戦闘大隊とは、情報収集を主任務にする新たな部隊です。従来までの偵察部隊が運用している87式偵察警戒車や偵察オートバイ、軽装甲機動車などに加えて、16式機動戦闘車も装備し、より攻撃力を高めた偵察部隊という位置付けなのが特徴です。

また偵察戦闘大隊は、偵察部隊としての本来任務といえる情報収集のほかに、もうひとつ重要な役割が与えられています。それが「空白地帯の通信確保」です。通信の確保というと、通信科職種の役割だと思われるかもしれませんが、一般的な通信部隊は非常に限定された戦闘力しか持っていません。また、陸上自衛隊の通信インフラを確保するため、通信科職種は司令部に近い後方地域での活動がメインになります。そこで、16式機動戦闘車を装備する偵察戦闘大隊に、通信部隊を補完する役割が与えられたのです。

搭載する通信機は海自や空自などともコンタクト可
こうした動きの背景には、それまで郷土部隊として地域密着型だった師団や旅団が、有事の際には最前線へと向かう「即応機動師団」「即応機動旅団」へと体制を変更している実情があります。たとえば東北地方のある師団の場合、従来は地域の防衛警備を担当する使命から、たとえば南西方面で有事があった場合に動くことはあまり考えられていなかったのですが、これからは必要に応じて向かうことになるかもしれません。こうなった場合、東北地方には平素、師団が2個あるのですが、それが実質1個師団のみになり、南西に向かった1個師団分の空白地帯が発生します。

偵察戦闘大隊が運用する16式機動戦闘車は、NECが開発した「広帯域多目的無線機」という高性能な無線機を搭載しています。この無線機は、既存の無線機よりも幅広い周波数帯を1台の無線機でカバーすることができるため、従来なら専用の無線機が必要であった航空自衛隊や海上自衛隊との交信も容易にできるようになっています。また、レーダーなどの監視装置も、従来、偵察隊の主要装備であった87式偵察警戒車よりパワーアップしているため、数km先で活動する人間の動きなどもより細かくとらえることができ、広範囲の警戒監視が可能です。

加えて、通常の通信網は通信科部隊が構成しますが、通信回線の途絶は前線に出ている部隊を危険に晒す可能性があります。かといって、軽装備の通信科部隊では心許ない時などでも、偵察戦闘大隊なら火力と防御力の双方で高いレベルを有しているため安心です。このような理由から、通信線のバックアップをするために偵察戦闘大隊が前述した空白地帯を埋めるために出動するのです。16式機動戦闘車があることで、非常に合理的な運用をすることができるようになるといえるでしょう。

今後、急速に増える予定の偵察戦闘大隊
陸上自衛隊として初となる偵察戦闘大隊は、福岡県に司令部を置く第4師団隷下に2019年3月末に誕生しています。名称は「第4偵察戦闘大隊」。そして2022年3月には3年ぶりに2番目の偵察戦闘大隊として、第1偵察戦闘大隊が朝霞駐屯地で発足します。2023年3月には第10偵察戦闘大隊と第12偵察戦闘大隊も新編される予定です。

ただ、このような16式機動戦闘車の配備拡大と入れ替わる形で、本州からは教育用を除いたすべての戦車が姿を消します。陸上自衛隊は戦車の配備を北海道と九州のみに限定する計画です。本州において即応機動連隊を新編しない師団・旅団の場合、偵察隊を偵察戦闘大隊へ改編することは間違いないため、5年ほどで残る第3と第9の両師団、そして第13旅団についても戦車がなくなり、16式機動戦闘車配備の偵察戦闘大隊が発足する予定です。

偵察に加えて、普通科の火力支援、そして通信の確保までマルチな運用が期待される偵察戦闘大隊、実は今の陸上自衛隊のなかで最も目が離せない部隊といえるのかもしれません。(矢作真弓/武若雅哉(軍事フォトライター))


87式偵察警戒車の後継は16式機動戦闘車と言う話だったが、偵察隊を偵察戦闘大体に格上げして偵察から普通科の火力支援、更には通信網の強化まで守備範囲を拡大させるようだ。その中心となるのが16式機動戦闘車で本州から富士学校の機甲教導隊装備の戦車以外の戦車の配備をなくすようだが、16式機動戦闘車はあくまでも装甲車で戦車の代替にはなり得ない。関東と関西に戦車部隊を残すようにした方が抑止力が上がるように思うのだが、どうなんだろう。相手が戦車できたら装甲車では対抗できない。60両程度の戦車大隊を2個ほど残しておけば大きな抑止力になるだろう。機甲教導隊の装備戦車だけではちょっと足りないように思うのだが、・・(^。^)y-.。o○。
ブログ一覧 | 軍事 | 日記
Posted at 2022/02/10 10:21:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation