新型コロナウイルスについて、東京都はきょう新たに8341人の感染を発表しました。1日あたりの新規感染者数が8000人を超えたのは、4月14日に8535人が確認されて以来、約3か月ぶりとなります。先週水曜日の3803人から4538人増え、2倍以上となっています。19日連続で前の週の同じ曜日の感染者数を上回りました。新たな感染者のうち、ワクチンを2回接種していた人は5218人で、1回も接種をしていない人は1571人でした。新型コロナの病床使用率は25.4%で、最大で確保できる見込みの5047床に対し、1283人が入院しているということです。また、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用の病床使用率は、4.3%となっています。
年代別では、
▼10代未満が892人
▼10代が957人
▼20代が1912人
▼30代が1540人
▼40代が1380人
▼50代が892人で、
重症化リスクの高い65歳以上の高齢者は553人でした。現在入院している感染者のうち、東京都の基準で「重症者」とされる人は、8人となっています。また、新たに2人の死亡が確認されています。
やはりまた感染増加が始まったか。お上は経済回復に振ってほとんど終息したかのような扱いだったが、それでも東京で1500人、全国では1万5千人が感染していてBA4、BA5とか言う感染力の強い免疫効果をすり抜けるようなウィルスが出てきているのでこうなるのは時間の問題だっただろう。やっぱりある程度注意喚起していないと超他力本願でお上の言うことに迎合しやすい国民性だからまるで感染は終息したかのように一気に宴会飲み会、外出、旅行などを始める。出かけて楽しんでもいいのだが、やはり個人としての感染防止対策は徹底しておかないと泣きを見ることになる。このウィルスは作った国に似てかなりしぶといのでまだ相当期間感染防止対策を続けるべきだろう。マスクに手洗い、うがいの励行、飲み会宴会会食カラオケの自粛、不特定多数がい集する場所には近寄らない、換気を励行するなどとにかく感染防止には十分留意すべきだろう、・・(^。^)y-.。o○。
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2022/07/06 18:22:38