• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月24日

86GRの掃除をしてきた、・・(^_-)-☆。

86GRの掃除をしてきた、・・(^_-)-☆。 今日は86GRの掃除をした。先日、600キロも走ったのでまあ点検も兼ねて全体をコーティングしてやった。この車、GRヤリスの下取り車なので半分くらいディーラーさんのものかもしれないのでよく手入れしておこう。下取り価格もけっこういい値段がついているからねえ。

ボディはポリマーコーティングしてやってゴムやプラスチック部分はポリメイト、シールドはガラコと完璧である。エンジンルームやトランクも同様に磨いておく。それから車の四周に生えているヒレもコーティングしておく。使っているのはイオンコートクラシックでこれはもうずいぶん前から使っている。

拭き取りが大変でさほどツヤも出ないが、水弾きはなかなかいいので愛用している。以前バイクにコーティング剤の拭き残しがあったらハーレーに乗っていた当時の上司に「拭き残すなんて信じられん」と言われたが、多少はそう言うこともあるだろうし、本来の目的が塗装面保護なので多少の拭き残しは目を瞑っている。そう言えばガソリンスタンドでも「拭き残しは黒くなって取るのが大変ですよ」と言われたが、同じコーティング剤を使えば一発で取れる。

「雨水なんか弾き飛ばしてやる」が好きなので水弾きのいいものが好みではある。フロントシールドも昔はレインXを使っていたが、最近はあまり見ない。その分ガラコが大量に置いてあるのでガラコを使っている。これも水弾きはなかなかいい。

ゴム、プラスチックにはポリメイト、これも長い間愛用している。フロントシールド下のプラスチック部分とかドア周りのゴム部品、それからエンジンルーム内のプラスチック部分にタイヤの掃除にも使っている。あとはホイールクリーナーとか2,3あるが、ホイールはコーティング剤で磨いてやる。ただブレーキダストがものすごいので1回走ってくるとまっ茶色になってしまう。その分ブレーキの性能は極め付きではあるが、・・。

86GR、セミノッチバックのきれいなクーペで抜群の直進安定性と際立ったコーナリング性能、そして剛性感の極めて高いブレーキを纏った高性能車ではある。加速は2リッターNAなので圧倒的とは言えないが、まあまあ決して遅くはない。ちょっと困るところは四周に出張ったヒレをひっかけそうで気になることと狭い場所での乗り降りに手間がかかることくらいだろうか。潜り込むといった感じではある。でもまあそういう車だから仕方がない。まだまだ当分GRヤリスは来そうもないので86GRで楽しもう。お世辞抜きで楽しい車ではある、・・(^_-)-☆。
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2022/11/24 14:43:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation