• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月14日

マイナー後のGRヤリス、冷静に見ると、\(^_^)/。

マイナー後のGRヤリス、冷静に見ると、\(^_^)/。 マイナーチェンジしたGRヤリスの記事がネットに溢れている。どれも「劇的」とか「飛躍的」とか「比較にならない」なんて言葉が踊っている。評論家の先生は新型が出るとそうした刺激的な言葉で褒めあげるが、そんなに飛躍的に車🚗が進歩したら3回もモデルチェンジしたら車は全く別の乗り物になっているだろう。マイナー後のGRヤリスだが、外観は寸法とも大きな変化はない。フロントグリルが3分割されて破損の際の交換が簡単かつ安価にできるようになったなどは使用実績からのフィードバックだろう。ブレーキなどの冷却も若干変わっているようだ。あとはリアコンビネーションランプの形状くらいだろうか。

足周りは基本的に変化はないようだ。これも使用実績からのフィードバックで調整はしているだろう。ステアリングは前モデルはキックバックがやや強いが、この辺りも改善されているだろうか。エンジンは生産が強化型に移行しているので選択の余地はない。でも300馬力は魅力的ではある。

もっとも大きな変更は8速ATの採用とあまりにも取ってつけたように安っぽい内装、特にインパネだろう。ATは興味がないのでどうでもいいが、車🚗としてはこれが最大の改良だろう。

インパネは液晶になって様々な情報が表示されるようになったようだ。なかなか面白そうでそそるが、実際には何種類もある表示パターンのうちの一つしか使わないだろう。構造が強化されたというが、元々しっかり作り込んでいるので使用実績からのフィードバックで予想外に弱かったところを補強したという程度だろう。そんなにあちこち補強したら戦車のようになってしまうし、重くなってしまうだろう。重量に変化はないので使用してみて思いのほか弱かったところに構造用接着剤を足したと言ったところだろう。で、マイナー後のGRヤリス、欲しいかと言えば興味はある。買うかと言えば要検討というところだろう。300馬力って魅力的だよな、\(^_^)/🚙💨🙆🆗🎃🐲🐙😅👀‼️。じっくり検討しよう、\(^_^)/🚙💨🙆🆗🎃🐲。

ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2024/01/14 21:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024/11/08 最近GRヤリ ...
ntkd29さん

GRヤリスマイナー版の納車が決まっ ...
ntkd29さん

納車しました GRヤリス
miya39さん

GRヤリス後期型、その性能は、(⌒ ...
ntkd29さん

妻目線でスポーツカーを見てしまう
-そう-さん

2025/01/08 車の走り初め ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation