
中国海警局の艦船が先月、沖縄県の尖閣諸島周辺を飛行する自衛隊機に対し、退去するよう、複数回にわたり警告を行っていたことがわかりました。習近平国家主席の指示を受けた措置とみられ、尖閣諸島周辺での緊張が高まる恐れがあります。日本政府関係者によりますと、中国海警局の艦船が先月、沖縄県の尖閣諸島周辺の日本領空を飛行する自衛隊機に対し、複数回にわたり、退去するよう無線で警告しました。
これまでも中国側が退去警告を行うことはあったものの、連続して警告が発せられたのは初めてで、日本側は外交ルートを通じ反論したということです。習近平国家主席は去年11月、東シナ海を管轄する海警局の司令部を視察し、「中国の領土主権と海洋権益を断固として守る必要がある」と指示しており、これを受けた措置とみられます。中国側が新たな措置をとるようになったことで、今後、尖閣諸島周辺での緊張が高まる恐れがあります。(TBSテレビ)
マスコミが取り上げるのは海保と中国海警のせめぎ合いだが、その外側で中国海軍と海自が火花を散らしている。尖閣諸島は取ったからと言って戦略的には意味がないが、要は国家の威信の問題だろう。中国も「俺の領土」と言い出してしまったので引けないだろう。ただ領土問題は実効支配している方が絶対に有利なのでとにかく尖閣諸島だけは手放してはいけない。中国もああだこうだ言っても簡単に手を出すことはできないだろう。でもウクライナと言い中東と言い何だか思い切りキナ臭いのでそうした間隙を縫って中国が台湾に侵攻するかもしれない。ハトの岸田さんが防衛費倍増なんて打ち出したのも中国の動きと関係があるのかもしれない。今は中東が一番危ない。でも中国が何をするか分からないが、米国と事を構えるのは避けたいようだからどうなるか。日本の長距離攻撃兵器の大量購入は中国対策だろう。太平洋の覇権をめぐって血で血を洗う激戦を繰り広げた日米が今ではスクラムを組んで中国を押さえにかかるか。頑張れ、日米同盟、・・(^_^)v。
ブログ一覧 |
軍事 | 日記
Posted at
2024/02/05 00:22:09