• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月13日

スペースワンの衛星打ち上げが失敗したが、(>_<)。

スペースワンの衛星打ち上げが失敗したが、(&gt;_&lt;)。 民間衛星打ち上げロケット🚀カイロスの打ち上げが失敗した、🙅🆖⤵️。試験打ち上げはしないで1機目から衛星を搭載しての本番打ち上げだったのでよほど自信があったんだろうか、❓️❓️。しかしロケット🚀は自動車などの大量生産品ではなく1機1機手作りの試作品のようなものだからシステム自体使い込まれた安定したものではないのでどんなトラブルが起こってもおかしくない。日本でもっとも多く作られたロケット🚀はH2Aだろうけどそれでも50機ほどである。そのH2Aは6号機でSRBが外れずに一度打ち上げに失敗している。

日本は衛星打ち上げでは欧米や中国、ロシアなどと先進国に分類されているが、欧米などには一歩も二歩も遅れているそうだ。JAXAのイプシロンやH3の打ち上げ失敗で大きく後退しそうなところH3 2号機打ち上げ成功や月面着陸成功でかろうじて首がつながっている。しかし打ち上げロケットの再利用やコスト面では遅れているそうだ。衛星打ち上げや宇宙開発は裾野の広い先端技術を使う産業で明日の日本にはぜひとも必要な産業なのでぜひ大きく成長して欲しい。

今回の打ち上げ失敗を細部にわたり検討して次回の成功に繋げて欲しい。「失敗は成功の元」とかいうが、失敗しないに越したことはない。しかし失敗の原因を追及してさらに安定したシステムを作ることは大事なことである。お上は70年近くにわたってロケット打ち上げや宇宙開発に地道な努力を続けて日本のロケット打ち上げや宇宙開発技術を確立してきた。しかしお上だけでなく民間も技術開発に努めて打ち上げ技術を確立して日本の衛星打ち上げビジネスを発展させて欲しい。それが明日の日本の発展につながるのだから、\(^_^)/🚀🙆🆗🎃🐲⛩️。


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2024/03/13 18:15:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024/11/04 H3ロケット ...
ntkd29さん

H2Aロケット50号機打ち上げ成功 ...
ntkd29さん

ざ・ラストダンサー
waiqueureさん

H3ロケット5号機!打ち上げ成功で ...
waiqueureさん

H3ロケット5号機、打ち上げ成功、 ...
ntkd29さん

これも失敗すれば会社無くなるだろう ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation