• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月10日

電車内ではザックはどうするんだって、❔\(^_^)/。

最近電車内でのザックの持ち方が変わったようだ。以前は体の前で持とうとか言ってザックを体の前で持っているのが多かった。でもザックは重さを両肩で支えるもので体の前で持つようには作られていない。また体の前で持ってもその分前側のスペースを取るわけで前でも後ろでもスペースを取ることには変わりない。それで最近は手に持つか棚に置くようになったそうだ。

自分もザックを背負っているが、混んでいる時は下ろして足元に置くようにしている。先に話したようにザックは両肩で重量を支えてザックの重さが両足に垂直にかかるので安定する。体の前にザックをかけると体が前に引っ張られて不安定になる。だからザックを体の前にかけているのを見るとなんか滑稽に見える。込み合った電車内🚃💨では総じて荷物は他の迷惑にならないようにして持つことが必須だろう。

でも電車内🚃💨や駅の構内で一番邪魔なのはキャスター付きのキャリングケースだろう。どこでもむやみやたら場所を取るしボックスシート内に引っ張り込んで席を占領したりやりたい放題ではある。あとはボックスシートで足を上げているやつ、これは老若男女誰もがやっている。何で履き物を脱いで足を上げるんだろう。畳文化の性だろうか。最近の日本は個人の権利の主張が激しくて言ったものが勝ちみたいな風潮があるが、主張をちょっと控えてお互いにちょっとだけ譲り合った方が世の中穏便に回ると思うが、どうだろう、\(^_^)/🚃💨🙆🆗🎃🐲⛩️。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2024/04/10 20:15:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

古くなったザックを買い換えた、\( ...
ntkd29さん

カメラザック
ゆいぼんさん

スマホ入れ、リュック派におすすめの ...
lupin_kidsさん

なぜだか
さっぱりピーマンさん

勝手にミシュランリュック
Jun@My B...さん

ビジネスリュック新調しました
takashi44さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation