• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月21日

トライクはヘルメットやプロテクターなしでも安全か、・・(一一")。

トライクはヘルメットやプロテクターなしでも安全か、・・(一一")。 4月19日午後7時ごろに東京都江東区有明の都道で「トライク」と呼ばれる三輪自動車が停車していた大型貨物自動車に追突してトライクを運転していた30代くらいの男性が搬送先の病院で亡くなり同乗していた小学生くらいの男の子も意識不明の重体だそうだ。

トライクは3輪のオートバイで車輪間が460ミリ以上あれば普通免許で乗れるしヘルメットを装着する必要もない。ただ前後どちらかを二輪にしたバイクなのでボディはないし転倒した際に乗員を守るものは何もない。で、転倒しないかと言うとそんなことはない。ずっと以前にオート3輪と言う3輪の小型トラックが流行った時期があった。マツダやダイハツのものが主だったようだが、これらもカーブで転倒しやすいということ、他にも理由があるが、で消えていった。

夏になるとタンクトップに短パン、サンダル履きで乗っているのをよく見かけるが、ぶつかったり転倒したら乗員を守ってくれるものは何もないので転倒したら被害は大きい。特に旋回時に四輪車と比較して安定性の限界が低い。また車体を傾けることが不可能なものは二輪車の様に重心移動が出来ないので前輪がブレイクして転倒しやすい。

前2輪後1輪のものは前2輪に比べ後1輪のグリップ力が小さいものが多く特に自動車タイプのもの(三輪自動車)は旋回時にリヤが滑り易い。そんなわけでロールバーでもあれば少しは違うだろうが、乗員を固定するシートベルトなどもないのでこけたり事故したら終わりではある。たまにトライクでもフルフェイスヘルメット装着で全身露出部分のないようにジャケットなどを着ている人を見ると「えらい」と感心してしまう。

3輪で低速あるいは停車時に倒れないことから安定していると思われがちなトライクだが、コーナリングでは四輪はもちろん二輪にも安定性では劣る。しかも事故ったり転倒したら守ってくれるものは何一つないので乗る際にはバイクと同様にヘルメットにプロテクターは必須だろう。でも普通免許で乗れてヘルメット装着の義務もないので乗るんだろうけど自分としてはあの手の乗り物には乗りたくないし仮に乗るとしてもヘルメットにプロテクターは装着して乗るだろう、・・(一一")。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2024/04/21 16:26:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクに乗る時は必ずプロテクターの ...
ntkd29さん

二輪免許への準備
nobunobu33さん

2024/09/30 久しぶりにバ ...
ntkd29さん

ヘルメットが届いたよ
にこらてさん

バイクを買ったので
ぽーる^^さん

灼熱のツーリングに備える・・・(^ ...
忍者が一番さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation