• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月25日

2024/05/25 大排気量エンジンの咆哮は消えてしまったのか、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

2024/05/25 大排気量エンジンの咆哮は消えてしまったのか、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。 車🚙のエンジンは戦後モータリゼーションが始まったころは軽が360、普通車が1000cc.前後だった。中型クラスになると1600、クラウン、セドリッククラスで2000それ以上はなかったように思う。この頃のアメ車はV8の5リッターとかバカでかいエンジンを積んでいた。でも日本車🚙の最高峰は2リッターでまさに「いつかはクラウン」だった、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(ーー;)。

最初の車🚙は1600、次がビスタで3S-Gの2000、その次もビスタの3S-Fで2000、次がWiLLCYPHAで1N-Fの1500、さらにはコペンの660、だいたい車🚙は買い換える度に大きくなって行くが、職場で「よく小さい車🚙に乗れるねえ」とか言われた。でも小さくてもでかくても自分が乗る部分の広さは大差ない。コペンの次はピュアスポーツ、頭に大衆がつくかな、に振って86のFA20スバル水平対向エンジン、エンジンフードを開けると「SUBARU」と刻印があってちょっと意外だったが、86はスバルで作った車🚙だからなあ。FA20はよく回るエンジンだった。

エンジンも排気量が大きくなると直列だと長くなりすぎるのでV型エンジンが主流になって行った。日本車にも5リッターV8なんてエンジンが積まれるようになった。一方ではHVやらPHVなど脱炭素で小型のエンジンも登場する。またこうした小型エンジンは3気筒が主流になって行った。3気筒エンジンはフリクションロスが少なく排気干渉が少なくなることがメリットだが、デメリットは振動や騒音が大きくなることだそうだ。GRヤリスのエンジンも排気干渉が少なく掃気能力が4気筒より優れていることが決め手だったそうだ。

結局は大排気量エンジンの車🚙に乗ることはなかったが、今の時代に大排気量エンジンは似合わないだろう。ただバイクは🏍️1300cc.という大排気量エンジンを積んだバイク🏍️に乗っている。バイクの掃除をしていたら通りかかったじいちゃんがバイク🏍️の排気量を聞くので教えてやったら「せんさんびゃくしーしーだって」と驚いていた。じいちゃんの感覚では250くらいのつもりだったんだろう、😁🌀😱💧😅。日本で買える一番の大排気量バイクはトライアンフのバイクで2500cc.、ハーレーにも2000のバイクがあるようだ。国産ではホンダのゴールドウイングで1800cc.だから1300というとまあまあデカいバイク🏍️ではある、\(^_^)/🏍️。

しかし世の中排気量を誇る時代は疾うに過ぎ去って世の中はエコの時代ではある、\(^_^)/👊😆🎵。EVはコケたが、少し長い目で見ればやはりEV、FCV、PHV、などが主流になって行くだろう。小排気量による近距離コミューターという選択もありそうだが、ガソリンエンジン車という選択肢はないかもしれない。個人的にはインフラさえ整備されれば一般電力使用とバッティングしないFCVや水素エンジン車が有望だと思う、\(^_^)/🚙💨。しかしいずれにしても大排気量エンジンが排気音を轟かす時代は二度と来ないだろう。それは一時期世界を席巻して繁栄した恐竜の咆哮のようなものかもしれない、\(^_^)/🚙💨🎃🐍🐲⛩️。

ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2024/05/25 20:02:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイク女子が好きなバイクは? 其の壱
KUMAZOさん

TIGER SPORT 660 ト ...
クマオーさん

83歳で この身のこなし!
クロ1100さん

生コン車・工事車両、2サイクルバイ ...
Super Cityさん

バイカーズパラダイス
kiku‐さん

好きなエンジン
名無し(旧あおVitz)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation