2024年08月03日
日経平均が大きく下げて動揺が広がっているとか、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。
日経平均が大きく下げている、(○_○)!!😱👀‼️。この1週間で6千円以上も下げている、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😱👀‼️。原因は日銀の利上げと米国の利下げ予想による急激な円高と米国経済の減速で外国人投資家が輸出関連株や半導体関連株を中心に一斉に売り出したからだとか、( ̄□ ̄;)!!😱👀‼️。そのために老後資金作りのために新NISAを始めた20代、30代に急速に不安感が拡大しているとか、(○_○)!!😱👀‼️。でも基本的に相場というものは儲かることもあれば損することもある博打のようなもので必ず儲かるものではない。
リーマンショックの時など株価が原価の1/3くらいまで落ち込んだ、( ̄□ ̄;)!!😱👀‼️。でもその後は徐々に値を上げて現在は3倍くらいまで回復している、\(^_^)/💴👛💷。株にしても為替にしてもその他の相場にしても必ず儲かるなんて保証はない。ただ長い期間では必ず上げ下げするので下がったからと言って慌てる😞💦こともない。ましてや30年後、40年後なんて株価がどうなっているかなんて予想もつかない、❔😁🌀😵🌀。
ただしっかり把握しておかなければならないことは相場というものは必ず儲かるものではないということだ、(○_○)!!❔😁🌀😵🌀。大きく儲かることもあれば大損することもある。NISAは投資のプロがやっているが、プロでもコケることはある。というより投資コンサルタントなどは相場を理論的に解説しているが、相場は基本的に投資家の心理で動いているのでなかなかその心理を読み当てるのは難しい、(○_○)!!😱👀‼️。だから投資に当てる資金は手持ち総額の30%くらいが妥当だと思う、\(^_^)/💴👛💷🙆🆗。
日経平均も大きく上げた後で大きく下げたのでこれからしばらくは日米の経済動向などを見ながら上げ下げを繰り返して調整を図るだろう、❔😁🌀😵🌀💴👛💷🙆🆗。基本的に日経平均は米国追従なので米株と為替を見ていると大方の動きは分かる、\(^_^)/🙆🆗(^^)/\(^^)。下げる要因は米株安と円高である、(○_○)!!( ̄□ ̄;)!!😱👀‼️。まあ株に関しては目先の状況に一喜一憂しないで冷静に日米経済を観察することだろう。
NISAは自分でやるわけではないが、株は自分でやった方が面白い、\(^_^)/😆👍️☀️🙆🆗。好きな会社の株を買って「応援してやろう」くらいのつもりでやればいいのではないだろうか、\(^_^)/💴👛💷🙆🆗。相場は慌ててはいけない、🙅🆖⤵️👀‼️。長い目で見ていかないと難しい、\(^_^)/💴👛💷🙆🆗(^^)/\(^^)。
ブログ一覧 |
経済 | 日記
Posted at
2024/08/03 21:42:41
今、あなたにおすすめ