• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

織田信長の戦い人気トップ3だって、・・(^。^)y-.。o○。

2021年11月13日から2021年11月19日までの間、ねとらぼ調査隊では「織田信長が行った戦いで一番好きなのは?」というアンケートを実施していました。印象的な戦が数多く存在する中で、果たして一番人気はどの戦なのでしょうか。今回のアンケートでは計304票の投票をいただきました。たくさんのご投票あ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/12 13:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2021年05月19日 イイね!

黒人と出会った信長さんはどうしたのか、‥(^。^)y-.。o○。

NHK・BSプレミアムでドキュメンタリー『Black Samurai ~信長に仕えたアフリカン侍・弥助~』が放映された。今や弥助はアニメにもなるなど、関心が非常に高い。改めて弥助について考えてみよう。 ■弥助とは 弥助とは、天正7年(1579)にイエズス会の巡察使・ヴァリニャーノが日本にやっ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/19 17:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2021年02月24日 イイね!

NHKに裏切り者扱いされた細川藤孝が気の毒ではある、‥(^。^)y-.。o○。

総集編が23日に放送されたNHKの前期大河ドラマ「麒麟がくる」は、まさかの“ナレ死(最期のシーンが描かれず、ナレーションによって死亡が説明されること)”となった主人公・明智光秀を巡る考察などでいまだ余韻を残している。全話平均14・4%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と直近10年では5番目の数字を残 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/25 00:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2021年02月13日 イイね!

本能寺の変、その原因は、‥(^。^)y-.。o○。

大河ドラマ「麒麟がくる」では、明智光秀が正親町天皇や足利義昭に心を寄せていたが、あり得ない話である。それはドラマの中のことなので置くとして、本能寺の変が勃発した理由については、驚倒すべきトンデモ説がある。それらを検証することにしよう。 ■織田信長は明智光秀の妻に抱き着いたのか まったく取るに足り ...
続きを読む
Posted at 2021/02/13 18:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2021年02月08日 イイね!

本能寺の変の原因は、‥(^。^)y-.。o○。

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」もついに最終回「本能寺の変」で幕を閉じた。最後の舞台は本能寺の変である。本能寺の変がなぜ起こったのかについては、近世以来、さまざまな説が唱えられてきた。現在では、なんと数十もの説があるといわれているが、中には箸にも棒にもかからないような、とんでもなく酷い説すらある。一 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/08 16:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2020年12月23日 イイね!

「韓国の技術は世界一ぃぃぃぃぃ、・・・。」を夢見るヒュンダイ、‥(^。^)y-.。o○。

国内ユーザーの声に耳を傾けない 12月19日、ヒュンダイ(現代自動車)が水素電気自動車「ネッソ(NEXO)」を前面に掲げ、およそ10年ぶりに日本市場に進出すると報道された。水素インフラが整わないうちに上陸して勝ち目はあるのか。加えて、いまだ韓国内で続く、日本製品不買運動に代表される反日政策に韓国企 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/23 17:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2020年03月24日 イイね!

超合理主義者の織田信長、・・(^。^)y-.。o○。

編集部からのお知らせ: 本記事は、書籍『戦国名将の本質 明智光秀謀反の真相に見るリーダーの条件』(著・小和田哲男、毎日新聞出版)の中から一部抜粋し、転載したものです。テーマは今回のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」でも意外な人物像で登場した織田信長。ビジネスにも通じる彼の情報戦や危機回避の能力について ...
続きを読む
Posted at 2020/03/24 16:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2020年02月23日 イイね!

人のやらない三つの大罪を犯した男、松永久秀、・・(^。^)y-.。o○。

松永久秀というより、松永弾正といった方が通りがよいかもしれません。室町幕府の実力者、三好長慶(ながよし)の家臣として、近江(滋賀県)の六角氏や河内(大阪府東部)の畠山氏との戦いで、三好軍の中心として戦功をあげています。1564(永禄7)年に主君・長慶が亡くなると、久秀が三好家を代表する形となり、翌 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/23 15:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2018年08月31日 イイね!

信長さんは何を目指していたんだろうか、・・(^。^)y-.。o○。

来年の大河ドラマで明智光秀が放映されるためか、信長さん関連の話題が多い。本能寺の変については以前も書いたが、光秀君の単独犯と思っている。共犯があるとすれば家臣だろう。理由は天下を狙ったわけではなく単に一族と配下の家臣の生き残りのため。 光秀君は信長さんに重用されてきたが、もともと考え方に ...
続きを読む
Posted at 2018/08/31 16:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記
2018年08月20日 イイね!

京都は怨霊封じの巨大システム都市だそうだ、‥(^。^)y-.。o○。

京都は怨霊封じの巨大システム都市だそうだ、‥(^。^)y-.。o○。
京都と言うのは怨霊封じの巨大システム都市なんだそうだ。そもそも桓武天皇が長岡京を建設中、政敵の早良親王を幽閉して殺したところ、その後大洪水や疫病が続き10年経っても長岡京が完成しなかったそうだ。 そこで和気清麻呂が今の京都に遷都することを進言して平安京が出来上がったそうだが、その怨霊封じ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/20 22:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation