• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2023年08月19日 イイね!

日本海軍機動部隊を担って散った空母瑞鶴、・・。

日本海軍機動部隊を担って散った空母瑞鶴、・・。
空母瑞鶴は日本海軍の正規空母で太平洋戦争開戦直前に翔鶴型空母の2番艦として完成した。翔鶴型空母建造時は条約明けで制限がないことから飛行甲板の全長248メートル、全幅29メートル、基準排水量26000トン、満載排水量32000トン、搭載機80機以上のフルサイズ空母として建造された。大きさで言えば海上 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/19 21:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2023年08月19日 イイね!

太平洋を駆け巡って散って行った金剛型戦艦、\(^_^)/。

太平洋を駆け巡って散って行った金剛型戦艦、\(^_^)/。
太平洋戦争中日本海軍で最も活躍した戦艦は金剛型高速戦艦だった。しかし金剛型高速戦艦は明治末期から大正初期にかけて建造された最も古い戦艦だった。一番艦の金剛は英国ビッカース社で建造され、これを手本に他の3隻が日本で建造された。竣工当時は14インチ砲を装備した世界最強の巡洋戦艦だった。その後2回の改装 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/19 21:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2023年08月19日 イイね!

大和型戦艦は無用の長物だったのか、❔\(^_^)/

大和型戦艦は無用の長物だったのか、❔\(^_^)/
戦艦大和、武蔵は昭和12年に建造が開始された世界最大の戦艦であった。しかしろくに活躍もしないで米軍の航空攻撃で撃沈されたのでピラミッドや万里の長城と並んで三大無用の長物とか三大バカとか言われるが、本当にそうだろうか。大和、武蔵が建造された頃は太平洋戦争前半に主力となる航空機の試作が始まった頃で航空 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/19 21:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2023年08月19日 イイね!

GR86が2025年にモデルチェンジして登場とか、・・(^。^)y-.。o○。

GR86が2025年にモデルチェンジして登場とか、・・(^。^)y-.。o○。
GR86がモデルチェンジするとか言うネット記事が出回っている。今のGR86では将来の排ガス規制に適合しなくなることと現行型のフロントガラスの寸法では来年から欧州で義務付けられる先進安全システム(信号認識カメラなど)に合わなくなる可能性があるために早期にモデルチェンジすると言うのだ。内容はGRヤリス ...
続きを読む
Posted at 2023/08/19 21:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1 234 5
6 78 91011 12
13 1415 16 1718 19
202122 232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation