• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2023年09月16日 イイね!

明治生まれの旧式銃などと言う批判は当たらない優秀な38式歩兵銃、・・。

太平洋戦争では日本陸軍は口径6.5ミリの三八式歩兵銃と口径7.7ミリの九九式歩兵銃の2種類の歩兵銃を装備して戦った。三八式歩兵銃は日露戦争当時の主力歩兵銃だった三十年式歩兵銃を部品点数を減らしたり満州での使用を考慮して機関部にダストカバーをつけたりした改良型である。仮制式化は明治38年、翌年制式と ...
続きを読む
Posted at 2023/09/16 21:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2023年09月16日 イイね!

低威力の対戦車砲で神業の戦いを戦った日本陸軍対戦車兵。

日本陸軍の対戦車砲と言えば口径の小さい順に97式自動砲、これは20ミリの半自動砲で貫徹力は距離200メートルから700メートルで30ミリから20ミリ程度、戦車の重装甲化に伴い世界的にも消えて行った兵器だが、一部の部隊では全自動に改修して対空機銃として使用している。重量は60キロにもなり操作には10 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/16 21:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2023年09月16日 イイね!

輸送に対潜哨戒に活躍した不死身の陸軍空母、・・(^_^ゞ。

陸軍が空母を建造して運用していたというと驚く👀‼️かもしれないが、実際陸軍は空母を持っていた。それはあきつ丸という船で通常は日本海運が所有する貨物船だった。しかしあきつ丸は排水量9100トン、飛行甲板の長さは150メートル、速力21ノット、高射砲や高射機関砲を備えて97式戦闘機13機、3式連絡機 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/16 21:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
3 45 6 78 9
101112 13 1415 16
171819 20 2122 23
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation