• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

強権発動でどじょうが雷魚になるか、野田総理

野田首相が内閣改造・民主党役員人事の検討に入ったのは、ねじれ国会の状態が続く来年の通常国会を乗り切る態勢を整えるのが狙いだ。 首相はこれまで「融和」を旗印に掲げてきたが、指導力を前面に押し出そうとしており、今回の人事でその姿勢を鮮明にさせるとみられる。 9月の政権発足時に、首相は自ら「ドジョ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 22:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

轟かなかった雷鳴、雷電局地戦闘機

雷電は、海軍が開発し、戦争後半に実戦投入した局地戦闘機/乙戦で、局地戦闘機とは陸上基地で運用する迎撃機のことである。海軍は、中国戦線で中国爆撃機によって少なからず被害を受けたことから昭和14年に三菱に「十四試局地戦闘機」の試作を命じた。海軍側の要求は、最高速度が、高度6,000mで325ノット以上 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/30 22:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

アジア第一の軍事産業大国

2011年12月28日、環球時報は日本の軍事産業はアジア最大だとする海外メディアの報道を紹介した。 韓国の経済誌「アジア経済」は27日、「日本の軍事産業は世界最高水準」とする記事を掲載し、第2次世界大戦中にすでに戦闘機や潜水艦など、当時世界最先端の武器製造技術を持っていたことを紹介。敗戦で多くの ...
続きを読む
Posted at 2011/12/30 10:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日 イイね!

民主党の政策よりも念仏の方がご利益がありそうだ。

民主党税制調査会などの合同総会は29日、最大の懸案である消費増税について、実施時期をこれまでの案より半年、先送りして「2014年4月に税率8%、15年10月に10%」へと2段階で引き上げる案を了承した。党内の反対論に配慮した。税調幹部によると、半年先送りする案は野田佳彦首相が提案した。この日の総会 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/29 23:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日 イイね!

平成24年度防衛予算に思うこと。

防衛予算政府案が決定した。海上自衛隊は、DDH1隻と潜水艦1隻、DDHは24DDHでこれで海上自衛隊は空母型護衛艦4隻を獲得したことになる。しかし、それ以外は航空機、艦艇ともに新規はほとんどなく、既存の延命改修ばかりだ。イージス艦は改修されるが、「はたかぜ」型DDGも改修して使用するそうだが、そう ...
続きを読む
Posted at 2011/12/29 23:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月28日 イイね!

ばらけてもやっぱり民主は民主。

野田佳彦首相が目指す消費税増税などに反発する民主党の内山晃衆院議員(57)=千葉7区=ら9人が28日午前、国会内で樽床伸二幹事長代行に離党届を提出した。内山氏らは、すでに党除籍(除名)となっている松木謙公衆院議員(52)=北海道12区=と年明けの新党結成に向けて連携する意向で、野田政権にとって大き ...
続きを読む
Posted at 2011/12/28 22:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日 イイね!

逃げまくる民主党、今度は宅配業者に責任転嫁。

防衛省沖縄防衛局は27日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に関する環境影響評価書について、同日の沖縄県への提出を見送った。県内移設に反対する市民団体メンバーが沖縄県庁周辺で阻止行動を続けており、混乱が予想されたためだ。一川保夫防衛相は同日夜、記者団に「米側とは提出期限につい ...
続きを読む
Posted at 2011/12/27 23:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月26日 イイね!

石破氏、F-X選定を叱る。

航空自衛隊の次期戦闘機(FX)にF35(米ロッキード・マーチン社)が決定したことについて、野党・自民党の石破茂元防衛相は本紙のインタビューに「極めて異様な選定というほかない。予算委員会で追及の目玉にする」と政府を批判した。 石破氏は、防衛省で二〇〇七年にFX選定が始まった当時の防衛相。「 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/26 22:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月26日 イイね!

自衛隊、災害救援活動を終了

防衛省は26日、同省内で災害対策本部を開き、東日本大震災の被災地に派遣している自衛隊の全面撤収を決めた。最後まで活動していた福島第1原発事故に対処する部隊について、一川保夫防衛相が同日、福島県の要請を受けて撤収を命じた。震災発生から9カ月余を経て、自衛隊は派遣された7道県での任務を全て終えた。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/26 19:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

10年連続でマイナスの防衛予算

東日本大震災の復旧・復興関連を除き、平成23年度比1・3%減の4兆7138億円。14年度の4兆9392億円をピークに10年連続の減少となった。アジア諸国が軍拡を続ける中で、長期に防衛費を減額していることは、日本政府が自国の安全保障を軽視していると見なされる危険をはらんでいる。 中期防衛力整備計 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 00:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation