• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

CB1300スーパーボルドール、はええよ、・・(^_^)v。

CB1300スーパーボルドール、はええよ、・・(^_^)v。今日は午前中はグダグダしていたが、「これではいかん」と一念発起、午後はバイク🏍で一回り出かけた、・・(^_-)-☆。60キロばかりのご近所ツーリングだが、バイクは燃費走行はないので時々ちょっとかっ飛ばしてみる、・・(--〆)。「重い、遅い、面白くない」なんて悪態をつかれるCB1300SBだが、それはそれ、モンスターの加速は半端ではない、・・ヽ(^。^)ノ。

最近あまり飛ばしていないので自分でもびっくりするような加速をする、・・(◎_◎;)。ろくに後ろも確認しないで車線変更してくるおばさんの車をパスするついでに3台ばかりまとめてパスしてやった、・・ヽ(^。^)ノ。はええよ、CB1300スーパーボルドール、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

下道に下りたらおとなしくライディングしようと思ったらカムリに乗ったおっさんが信号グランプリを挑んでくる、・・(--〆)。「カムリで勝てるわけねえだろう」と思うが、まあやりたいなら仕方ない、・・(--〆)。あまりかっ飛ばしたりするとお上のお手を煩わせることになって畏れ多いので信号が青に変わると駆けだすカムリを後ろから追いかけてあっけらかんと抜き去り大差をつけるが、次の信号になるとまたやる気でこっちを見ている。

そして2回目もあっけらかんと抜き去ったが、3回目もやる気ではある、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。バイクに乗ったことがない人はバイクの加速を知らないんだろう。3回目はホイールスピンしながら出て行ったが、またあっさり抜き返されて最後は左折で信号待ちしていたら横をかっ飛んで行った、・・😐。よほどの車じゃないとモンスターバイクには勝てないことが分からんのだろうなあ、・・(--〆)。

そんなこんなで昨日もバカ雨が降ったので戻ってから車に防水処理をしてから折れて垂れ下がった左後ろのウインカーをひもで吊して止めておいた、・・(>_<)。車検で直そう、・・👛。金かかるなあ、・・(一一")。防水処理が終わって家に戻るとプロテクターが汗まみれなので洗濯機で洗ってやった、・・(^_^)v。

ついでにこれまで買った手袋を見るとカビが生えているのがあったのでこれもまとめて洗濯した、・・(^_^)v。今はウレタンの防水手袋を愛用しているが、昔はいろいろ買ったんだなあ。タイチとか高い手袋もいくつもあった、・・Σ( ̄□ ̄|||)。そんなこんなで午後はしっかり働いた、・・(^_-)-☆。明日は医者に薬もらいに行くか、・・(一一")。

Posted at 2025/05/25 22:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年05月18日 イイね!

今日はバイクで一回りしてきた、\(^_^)/。

今日はバイクで一回りしてきた、\(^_^)/。今日(木曜日)はちょっと起きるのが遅かったが、せっせと支度してバイク🏍️で箱根越えルートを走りに出かけた、(⌒‐⌒)🏍️👋😉💓😃⤴️😃🎵😇👿。この時期はバイク🏍️も爽快ではある、(⌒‐⌒)🏍️👋😉💓😃⤴️😃🎵😇👿。

西湘バイパスから箱根新道で箱根峠へ、そこから三島に下って伊豆縦貫道、そして長泉沼津ICから新東名高速、東名高速を経て周回の100キロ強のコースだが、CB1300SBはむちゃくちゃしなければ概ねリッター20キロくらいは走るので今日は燃費⛽💴走行はお休みしてちょっと飛ばしてみた、(⌒‐⌒)🏍️💨😃⤴️😃🎵😇👿。

GRヤリスも速いが、モンスターバイク🏍️💨の加速性能は半端じゃない、(⌒‐⌒)🏍️💨😃⤴️😃🎵😇👿。今日は高速で抜きまくってバイク🏍️💨の加速性能を堪能した、\(^_^)/🏍️💨。いやあ、速いねえ、\(^_^)/🏍️💨😃⤴️😃🎵😇👿。今日は煽って来るヤツもいなかったし、特に渋滞🚗🚗🚗⚡もなく気持ちよく走れた、\(^_^)/🏍️💨😃⤴️😃🎵😇👿。

バイクの楽しさにもいろいろあるが、モンスターの場合はやはり圧倒的な加速性能だろう、(⌒‐⌒)🏍️💨。何しろ馬力荷重が1を切るものもあるのだからなあ、(ーー;)(~_~;)(/o\)。😇👿。

そんなこんなで楽しく走って戻ってきたが、バイク税🏍️が来ていたので帰りがけにコンビニに立ち寄って支払ってきた、(⌒‐⌒)🏍️💴👛😇👿。6000円だから大したことはないが、これで今年の税金ラッシュも終了した、\(^_^)/🚙🏍️🏠️💴👛😇👿。また来年ではある、(⌒‐⌒)🏍️🚙🏠️💴👛😇👿。


Posted at 2025/05/18 18:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年05月03日 イイね!

トイレットペーパー背負ってバイクで一回りしてきた、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

トイレットペーパー背負ってバイクで一回りしてきた、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。今日(月曜日)は連休の狭間、でもMay dayだから休みのところも多いかもしれない、(⌒‐⌒)😃⤴️😃🎵👿。今日も出かけようかと思ったが、ゴールデンウィークの真っ最中でまたなんとなくダルくてぐずぐずしているうちに時間が過ぎてしまった、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(--)/===卍👿。

そしたらトイレットペーパーやらティッシュペーパーやら紙類を買いに行こうと思い立ち、それでも車🚙で行くのは面倒だからバイク🏍️で行くかと決めて出かけることにした、(⌒‐⌒)🏍️。でも考えてみればバイク🏍️は荷物が積めないのでザックを背負ってプロテクター着けてヘルメットに手袋持ってさらには車検証とナビも持って、これじゃあ車🚙よりも遥かに面倒くさい、(ーー;)(/o\)🏍️👿。

それでもそうしてしまったので1.5キロばかり離れたドラッグストアーに出かけた、(⌒‐⌒)🏍️👿。そこでトイレットペーパーとティッシュペーパーにその他2、3買い込んでバイク🏍️に戻った、(⌒‐⌒)🏍️👿。トイレットペーパーはザックに入れたが、ティッシュペーパーは入らないのでリアにネットでくくりつけた、(⌒‐⌒)🏍️👿。

そのまま帰ろうかと思ったが、せっかくなのでちょっと散歩することにした、(⌒‐⌒)🏍️👿。でもトイレットペーパー背負ってティッシュペーパー括りつけてツーリングなんてする人はいないだろう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(--)/===卍👿。出たのが遅くて時間がないので西湘で大磯まで行って小田厚で帰ってきた、(⌒‐⌒)🏍️👿。正味30キロほどのミニミニツーリングではあったが、どこもけっこう車🚙が多くて渋滞🚗🚗🚗⚡している箇所もあった、(ーー;)(/o\)🏍️🚗🚗🚗⚡👿。

まあまあ快調に走ってきたが、最近のドライバーは道路の真ん中を走るのが多くて危ない、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🚙🏍️👿。ブラインドコーナーなどでドキッとすることが多々ある、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🚙🏍️👿。バイク🏍️だと「小さいから通れるだろう」と思うのか左に寄せないヤツもいる、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(--)/===卍👿。

そう言えば教習所でも「左に寄せて走るようにしっかり教えろ」と言ったら「あんまり厳しく言うと苦情になります」とか言っていた、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(--)/===卍👿。困ったものではある、(ーー;)(/o\)。

まあまあそんなわけで今日は「ちょびっとツーリング」をしてきた、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️😃🎵👿。ちょびっとツーリングでもそれなり楽しい、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️😃🎵👿。そう言えば困ったことに左リアのウインカーが外れてぶらぶらしているのでガムテープで貼らないといけない、(⌒‐⌒)🏍️👿。古くなるとあちこち壊れてきて仕方がないとはいえさみしいことではある、(ーー;)(/o\)🔧。車検で直すか、(⌒‐⌒)🏍️🔧👿。


Posted at 2025/05/03 21:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年04月23日 イイね!

デイケアでも行くかと思ったら、\(゜ロ\)(/ロ゜)/⤵️。

デイケアでも行くかと思ったら、\(゜ロ\)(/ロ゜)/⤵️。今日は医者に薬💊をもらいに行ってきた、(ーー;)(/o\)👿。一月半に1回だが、なかなか面倒くさい、🙅🆖⤵️。週1で医者に連れていってやってるじいちゃんは毎週7ヶ所くらい医者に行くが、面倒くさくないんだろうか、(○_○)!!👀‼️👿。まあ外に出るのが通院だけだから気晴らしになるのかもしれない、(⌒‐⌒)😃⤴️😃🎵👿。

医者に行っても「異常ありません」とか言って看護師さんに笑われる、(´▽`*)。診察も胸と背中に聴診器🩺を当てるだけであとは雑談で終わってしまう、(⌒‐⌒)🩺。それで処方箋をもらって今度は薬局に行くのだが、ちょっと離れたところにあるので天気がいいとバイク🏍️で行く、\(^_^)/🏍️✨。

今日もバイク🏍️で行くと待ち時間が30分以上あるとか言うのでバイク🏍️で一回りしてきた、\(^_^)/🏍️✨。距離にすると30キロくらいでまさにちょっと一回りではあるが、待合所に座ってテレビ見ているよりはよほどいい、\(^_^)/🏍️👿。

ところで「もう年だからデイケアでも行くか」と言ったら「迎えの車で行くのか」と言うので「バイクで行く、\(^_^)/🏍️👿」と言ったら「そんなヤツはデイケアの方で断られる」とか失礼なことを言う、(○_○)!!👀‼️👿。

デイケアってどんなことをしているのか知らないが、お茶会とか軽い運動とかリハビリとかやっているんだろうか、(○_○)!!👀‼️👿。今ちょっと見たら要介護やら要支援とかの認定を受けないとダメ🆖らしい、(○_○)!!👀‼️👿。まあGRヤリスだのCB1300SBだの転がしているのはダメだろう、(○_○)!!👀‼️👿。

以前母親が入所していた老人ホームに週末に行くと何だか気分が暗くなったのを思い出した、(○_○)!!👀‼️👿。今のところどう間違っても要介護だの要支援の認定なんかもらえるはずもないし、そんなところに行ったら人生暗くなってしまう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😣💦⤵️👿。元気で好きなことが出来るうちは一人で好き勝手していよう、\(^_^)/🏍️🚙💨😃⤴️😃🎵👿。

先日会った職場の同期生は「車🚙は100キロが限界」とか言っていたが、500キロでも600キロでもどんと来いではある、\(^_^)/🏍️👿。また暑くなって薄着になったらけっこうヤバい体をしているし、腕なんか丸太のようではある、\(゜ロ\)(/ロ゜)/💪。出来ればデイケアなんかのお世話にならずに済むといいのだが、その辺は難しいところではある、( ̄□ ̄;)!!👿。まあ元気なうちは好きなことやって元気に生きよう、(⌒‐⌒)😃⤴️😃🎵(^^)/\(^^)👿。

Posted at 2025/04/23 21:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年04月16日 イイね!

バイクに過給機が搭載されない理由は、(/o\)?

バイクに過給機が搭載されない理由は、(/o\)?車🚙💨のターボ過給は一般的だが、バイクの過給はあまり聞かない、(○_○)!!👀‼️🏍️👿。ちょっと調べてみたら1980年代にはバイクメーカー4社いずれもターボ過給のバイク🏍️を開発販売していたそうだ、(○_○)!!👀‼️🏍️👿。ただしいずれも欧米向けの輸出車で国内ではお上の認めるところとはならなかったようだ、(--)/===卍🏍️👿。

バイクのターボ過給はいくつかの点で問題があったようだ、(ーー;)(/o\)🏍️👿。まず一つはコーナリング時など微妙なパワーコントロールが必要な時にいきなり大パワーがかかるとバランスを崩す恐れがあること、また後輪一輪で大パワーを受け止めるにはやはり無理があること、またバイク🏍️のように搭載スペースが限られていると過給機やインタークーラー、排気管などの配置に無理があること、そして過給機や排気系、インタークーラーなどが出す熱がライダーや他のシステムに悪影響を与えること、さらには止めとして価格が上がることなどがターボ過給が廃れた理由だそうだ、(ーー;)(/o\)👿。

現在はカワサキからスーパーチャージャーを搭載したH2が出ているが、これもメーカーの技術を誇示するデモンストレーターではある、(⌒‐⌒)😃⤴️😃🎵🏍️👿。バイクの場合わざわざ過給してパワーを増強しなくても車体が小型軽量なのでリッターオーバーのエンジンであれば必要十分なパワーが得られるだろう、(⌒‐⌒)😃⤴️😃🎵🏍️👿。

結局バイクの場合は過給して得られるメリットよりも失うデメリットの方が大きいということだろう、(ーー;)(/o\)🏍️👿。最近は電子制御が発達して過給エンジンのパワーをうまく制御しているが、バイク🏍️の場合はあまり過給の必要はないだろう、(ーー;)(/o\)。そんなわけで今後も過給バイクが出てくる可能性は低いだろう、(ーー;)(/o\)🏍️👿。


Posted at 2025/04/16 18:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation