• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

大型二輪免許の歴史とCB1300スーパーボルドールとの出会い、(○_○)!!。

大型二輪免許の歴史とCB1300スーパーボルドールとの出会い、(○_○)!!。大昔、自動二輪は車🚙の免許に付いてきた時代があった、(○_○)!!👀‼️🏍️。じじばばで大型二輪免許を持っている人はその手が多い、(○_○)!!👀‼️🏍️。次に自動二輪免許が独立したが、試験は90のカブでコースを一回りすると取れてしまった、(○_○)!!👀‼️🏍️。

しかし二輪の事故が増加すると自動二輪免許には小型、中型の条件が付くようになってこの条件を解除する試験は司法試験と並んでもっとも難関と言われて100人受けても1人か2人しか受からない試験だったが、合格させないことが目的だったのでそれも当然ではある、(○_○)!!👀‼️🏍️👿。でも自動二輪免許を持っていればデカいバイクに乗っても免許の条件違反で無免許ではなかった、(○_○)!!👀‼️🏍️👿。

その後自動二輪免許は大型二輪と普通二輪に分かれて普通二輪に小型限定の条件が付いて現在に至っている、(○_○)!!👀‼️🏍️👿。バイク🏍️にはほとんど興味がなかったが、仕事で必要と言うことで普通二輪の小型限定免許を取らされた、(○_○)!!🏍️👿。一時期ホンダのCM125に乗っていた時期があったが、車🚙の免許を取ると興味がそっちに行ってバイク🏍️のことは忘れてしまった、(○_○)!!🏍️👿。

それがたまたま地域で勤務するOBと現役の懇親会があってそこで教習所📖🚗💦の校長をしていた人と知り合って「大型二輪免許なんか簡単に取れる」とか言われてその気になって、半分は義理で、バイクの免許を取りに行った、(○_○)!!👀‼️🏍️👿。

大型二輪免許が教習所📖🚗💦で取れるようになったのは米国からの外圧で「おめえら日本はハーレーを輸入できないようにわざと免許取得を難しくしているだろう」と脅されて門戸を開いたのである、(○_○)!!👀‼️🏍️👿。外圧に弱い日本は定番になっている、(○_○)!!👀‼️。

それはともかく教習所では「まず限定解除を」と言うことで普通二輪の限定を解除した、(⌒‐⌒)🏍️。そしてホンダの400Xを買ってよたよた乗っていた、(⌒‐⌒)🏍️👿。自分的には400というとかなり大きいバイク🏍️というイメージがあったので僕のバイク人生はここで終わる予定だったが、CB1300スーパーボルドールに出会って一目惚れ✨😍✨、どうしても乗りたくなってまた教習所📖🚗💦にせっせと通って大型二輪免許を取得した、\(^_^)/🏍️😃⤴️😃🎵。

そしてマイナーチェンジで4ヶ月待ってCB1300スーパーボルドールが納車になった時は嬉しかったねえ、\(^_^)/🏍️(⌒‐⌒)。それからはどこに行くにもCB1300スーパーボルドールと一緒でまるで恋人👫のようだった、\(^_^)/🏍️👫。最近はバイク🏍️よりも車🚙に興味が移ったが、それでもCB1300スーパーボルドール、本当に絶世の美人バイク🏍️だと思っている、\(^_^)/🏍️。

にりん館のバイク駐車場でCB1300スーパーボルドールに出会わなければバイク人生🏍️はもっと早く終わっていただろう、(--)/===卍🏍️👿。CB1300スーパーボルドール、世界一美しくて乗りやすいモンスターバイク🏍️だと思っている、\(^_^)/🏍️👿。もうすぐCB1300も終焉を迎えるが、バイク史には永遠に残るだろう、\(^_^)/🏍️👿。ビッグワン、いいね、\(^_^)/🏍️👿(⌒‐⌒)。


Posted at 2025/03/30 16:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年03月30日 イイね!

CB1300SBで走行距離3万キロを達成、(⌒‐⌒)。

CB1300SBで走行距離3万キロを達成、(⌒‐⌒)。桜が咲いたらいきなり夏になった、\(゜ロ\)(/ロ゜)/👿。でも週末は真冬🌁⛄🌁に逆戻りだそうだ、\(゜ロ\)(/ロ゜)/👿。目まぐるしい限りではある、(--)/===卍👿。取り敢えず夏になったのでバイク🏍️で一回りするかと出かけた、(⌒‐⌒)🏍️。夏だから軽装で十分ではある、(⌒‐⌒)🏍️。そして今日はプロテクターを忘れずに装着した、(⌒‐⌒)🏍️。

コースは箱根越えで長泉沼津ICから戻ってくるコース、手慣れたコースではある、(⌒‐⌒)🏍️。実家から西湘、箱根新道で箱根を越えて伊豆縦貫道で新東名に入る、(⌒‐⌒)🏍️。あまり飛ばさずにのんびり走るが、新東名に入るとレクサスが追いかけて来るので「思い知ったか加速」で振り切ってやった、(--)/===卍👿。最近はあまり飛ばさずに走っていたのであっという間に1✕0キロを超えたのにはちょっと驚いた、(○_○)!!👀‼️🏍️。「ヤッバ~、(ーー;)(/o\)。」ではある、(○_○)!!👀‼️🏍️。

しかしモンスターは速い、(⌒‐⌒)🏍️。でも加速していた時間は10秒くらいだったと思う、(○_○)!!👀‼️🏍️。そこから先は90~100キロくらいで流す、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️😃🎵。新東名から東名に入るところでまたワーゲンポロが追いかけてきたのでもう一度「なめんなよ加速」をしてやった、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。ゴルフとかポロとかフォルクスワーゲン乗りはけっこう飛ばすのが多い、(--)/===卍👿。

鮎沢PAでちょっと休憩してバイクの写真を撮った、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。そしてそのまま帰ろうと思ったが、3万キロにはちょっと足りないので箱根の山裾を回って帰ることにした、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。山坂道をくねくね走って距離を稼いで何とか走行距離3万キロを達成した、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️😃🎵。7年かかってやっと3万キロであまり走っていない、(○_○)!!👀‼️🏍️。

前のやつは3年半で3万5千キロを走ったが、あの頃は暇さえあれば走り回っていたからなあ、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。これからバイク🏍️にはいい季節になるので1回くらいはロングツーリングをしようと思っている、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。なんだかんだ言ってもバイク🏍️は楽しい乗り物ではある、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️😃🎵👿。バイク🏍️は危険と言うが、まあバイク🏍️も車🚙もその乗り方ではある、(⌒‐⌒)🚙💨🏍️😃⤴️😃🎵👿。


Posted at 2025/03/30 16:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年03月22日 イイね!

久しぶりにバイクで一回りしてきた、(⌒‐⌒)。

久しぶりにバイクで一回りしてきた、(⌒‐⌒)。今日は春分の日で明日から昼間が長くなる、(ーー;)(/o\)。昼間が長くなるということはまた暑くなるということで8ヶ月も暑いのが続くかと思うとうんざりする、\(゜ロ\)(/ロ゜)/☀️😵💦。ただバイク🏍️にはいい季節で走っているバイク🏍️も増えてきた、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️😃🎵。

そんなわけで今日は久しぶりにバイク🏍️で一回りしてきた、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。このところしばらくバイク🏍️に乗っていないのでバッテリー🔋が心配で、・・と乗ったらめちゃくちゃ元気だった、(○_○)!!👀‼️🔋。そろそろ一回り乗ろうと思っていたが、風邪をひいたりその後遺症で体調がすぐれなかったりなんだかんだで機会を逸していた、(○_○)!!👀‼️。

今日もちょっと、・・だったが、意を決して出かけた、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。もっともご近所一周でそんなに気合いも必要ないのだが、(ーー;)。乗り始めるとやっぱりバイク🏍️も楽しい、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。西湘から小田厚、東名高速を経由して箱根の麓を回って戻ってきた、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。距離にすると70キロほどでほんの一回りだが、高速あり、山坂道あり、一般道ありでなかなか楽しい、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。

CB1300スーパーボルドールも元気がいいが、最近はあまり飛ばさなくなった、(○_○)!!👀‼️🏍️。風圧に耐えるのがちょっときつくなってきた、(・・;)))。まあその方が安全ではあるが、(⌒‐⌒)🏍️🙆🆗。今のCB1300スーパーボルドールも丸7年になるが、まだ3万キロに125キロ足りない、(○_○)!!👀‼️🏍️。

今年の7月には車検🚗🔍️なのでそれまでには1回くらい遠出しようと思っている、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。でもなんだかんだで1年に4300キロほど走っているのは大したもの、・・でもないか、(・・;)))🏍️。まあ何はともあれ安全に留意して楽しく走ろう、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️😃🎵。そう言いながら今日はプロテクターを装着し忘れた、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。気をつけよう、(⌒‐⌒)🏍️。

Posted at 2025/03/22 22:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年03月22日 イイね!

久しぶりにバイクで一回りしてきた、(⌒‐⌒)。

久しぶりにバイクで一回りしてきた、(⌒‐⌒)。今日は春分の日で明日から昼間が長くなる、(ーー;)(/o\)。昼間が長くなるということはまた暑くなるということで8ヶ月も暑いのが続くかと思うとうんざりする、\(゜ロ\)(/ロ゜)/☀️😵💦。ただバイク🏍️にはいい季節で走っているバイク🏍️も増えてきた、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️😃🎵。

そんなわけで今日は久しぶりにバイク🏍️で一回りしてきた、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。このところしばらくバイク🏍️に乗っていないのでバッテリー🔋が心配で、・・と乗ったらめちゃくちゃ元気だった、(○_○)!!👀‼️🔋。そろそろ一回り乗ろうと思っていたが、風邪をひいたりその後遺症で体調がすぐれなかったりなんだかんだで機会を逸していた、(○_○)!!👀‼️。

今日もちょっと、・・だったが、意を決して出かけた、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。もっともご近所一周でそんなに気合いも必要ないのだが、(ーー;)。乗り始めるとやっぱりバイク🏍️も楽しい、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。西湘から小田厚、東名高速を経由して箱根の麓を回って戻ってきた、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。距離にすると70キロほどでほんの一回りだが、高速あり、山坂道あり、一般道ありでなかなか楽しい、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。

CB1300スーパーボルドールも元気がいいが、最近はあまり飛ばさなくなった、(○_○)!!👀‼️🏍️。風圧に耐えるのがちょっときつくなってきた、(・・;)))。まあその方が安全ではあるが、(⌒‐⌒)🏍️🙆🆗。今のCB1300スーパーボルドールも丸7年になるが、まだ3万キロに125キロ足りない、(○_○)!!👀‼️🏍️。

今年の7月には車検🚗🔍️なのでそれまでには1回くらい遠出しようと思っている、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。でもなんだかんだで1年に4300キロほど走っているのは大したもの、・・でもないか、(・・;)))🏍️。まあ何はともあれ安全に留意して楽しく走ろう、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️😃🎵。そう言いながら今日はプロテクターを装着し忘れた、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。気をつけよう、(⌒‐⌒)🏍️。

Posted at 2025/03/22 22:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年03月12日 イイね!

CB1300スーパーボルドール、きれいな万能バイクだねえ、\(^_^)/。

CB1300スーパーボルドール、きれいな万能バイクだねえ、\(^_^)/。最近は世間でどんなバイク🏍️が出ているのか分からなくなった、(ーー;)(/o\)。以前はバイク雑誌などを買って見ていたが、最近はたまに書店でパラパラ見るくらいで買うこともなくなった、(ーー;)(/o\)。点検などでバイク屋に行くと展示車両を眺めているが、これと言って乗ってみたいバイクはない、(ーー;)(/o\)🏍️。

ただCB1300スーパーボルドールだけは「どこか変わったかな?」と眺めているが、他のバイク🏍️は興味がなくて「へえ、こんなバイク🏍️が出ているのか」くらいで素通りしている、(・・;)))👿😈。そんなところにホンダからCB1300スーパーボルドールとスーパーフォア最終バージョンの豪華なカタログが送られてきた、(⌒‐⌒)🏍️。

このバイクだけはやはりちょっと心が動いてしまう、(⌒‐⌒)🏍️。221万という価格も本当に欲しければ何の迷いもなく買うのだが、さすがにこの先バイク🏍️にはまり込むこともないだろうとちょっと引いてしまう、(ーー;)(/o\)。やっぱり年のせいかもしれない、(ーー;)(/o\)。それにCB1300スーパーボルドール、1台あるからねえ、(⌒‐⌒)🏍️。ちょっと古いけど、(○_○)!!👀‼️。まだまだよく走るしねえ、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。

「値が上がる」なんて言うのもいるが、バカ高にはならないだろうし、バイク🏍️の転売で儲けようとも思わない、🙅🆖⤵️💴👛。でもCB1300スーパーボルドール、どんな状況でもよく走る万能バイク🏍️ではある、\(^_^)/🏍️😃⤴️。

30年近く「遅い、重い、面白くない」「博物館もののバイク」なんて言われながら愛され続けてきただけのことはある、\(^_^)/🏍️😃⤴️。今のCB1300スーパーボルドール、乗れる限り乗っていようと思う、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️。楽しいバイクでなくなってしまうのがさみしいが、それも時代の流れなんだろう、(○_○)!!👀‼️。


Posted at 2025/03/12 20:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation