2025年07月02日
今日も銀行に呼ばれて債券投資について「どうもこれ以上利益が出そうもない」と最後通告を受けた、(・_・;)😅(^_^;)。債券は比較的安全な投資先だが、為替や金利の変動で価値が下がったり発行している会社の利益の変動でも上下する、(・_・;)😅(^_^;)。
「相場なんだから仕方ないんじゃないの」と言うと「よけいに責任を感じる」と言う、(~_~;)😅(^_^;)。社債でも堅いとは言っても流動性金融商品だから状況によって価値は変動するだろう、(ー_ー;)😨😓😅(^_^;)。やると決めたのは自分だから損をしても自己責任ではある、(ー_ー;)😅(^_^;)。
でもやっぱり投資した人は投資した金額が元値を割れば文句の一つも言いたくなるだろう、(ー_ー;)😅(^_^;)。でも相場というのはどっちに転ぶか分からないからなあ、(・_・;)😅(^_^;)。それがまたおもしろいところでもあるのだが、やはり凹むと文句も言いたくなるんだろう、(ーー゛)😅(^_^;)。絶対に儲かるなら借金しても突っ込むけどねえ、(^_^;)😅(^.^;。
今回の債券投資では元金の1割ばかり凹んだが、それも仕方がない、(ーー;)😥😣😨(-_-;)😅(^_^;)。でも銀行からすると「よけいに申し訳なくなる」んだそうだ、m(_ _)m😅(^_^;)。そんなわけで銀行さんの言うとおりに債券投資はやめて新しい投資先を考える、と言っても考えるのは銀行さんだが、ことにした、(^_^;)😅👿(^_^;)。
自分でやっている株は儲かっているので銀行さんより才能があるんだろうか、(^_^;)😅(^_-)-☆😉。まああまり欲をかかないからだろう、(^_-)-☆😉(^_^;)。株持っていると配当くれるしねえ、(^_-)-☆😉(^_^;)。
Posted at 2025/07/02 17:35:35 | |
トラックバック(0) |
経済 | 日記
2025年04月23日
今日(火曜日)は銀行の人に呼ばれて会いに行った、(⌒‐⌒)🏦💴。用件は株式投資ファンドと債券投資ファンドが値下がりしていることについての説明とお詫びだった、(ーー;)(/o\)👿。しかしこれはトランプじじいの関税政策のせいで銀行🏦💴が悪いわけではない、(⌒‐⌒)😃⤴️😃🎵🏦💴👿。それに相場とは様々な状況で上がることもあれば不意に下がることもある、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😣💦⤵️👿。預金のように利子つけてくれるわけではない、(ーー;)(/o\)👿。
それでもやはり運用を依頼している側からすれば「どうなっているんだ」と言いたくなるのだろう、(ーー;)(/o\)👿。ファンドラップで足を出させて「これなら大丈夫です」と勧めた株式投資でまた足を出したので向こうも気にしているのだろう、(⌒‐⌒)🏦💴👿。
ただ世界一の巨大消費国の米国が国内ですべてを賄うこともできないだろうから我慢比べのようなものだが、米国への輸出の割合が多い国を狙い撃ちしているのだろう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😣💦⤵️👿。あまりいいやり方とも思えないが、トランプじじいの政策は相手の弱みを突いて利を得るといったやり方であまり感心はできないが、それが商売やら権力闘争のやり方なんだから仕方がない、(ーー;)(/o\)👿。
日本は米に700%の関税をかけているとか、米国車🚙を全く買わないとか非難するが、米の関税は280%だしテスラはそこそこ走っているだろう、( ̄ー ̄)。それにバカでかいガソリン⛽💴大食いの米国車🚙は狭い日本には合わない、( ̄ー ̄)👋😞。
日本は真っ先に米国に行って米国に頭を下げてよいしょしている、( ̄ー ̄)👋😞。我慢比べも日本は輸出する側でちょっと分が悪いから仕方ないが、日本政府も能がない、😠💨🙅🆖⤵️。何しろ国民の主食の米の価格安定さえできない能なしだから仕方ないのかもしれないが、(--)/===卍👿。
ここで能なしお上や能なし日銀総裁のことを言ってもないものはないので仕方ないが、こんな状況で銀行🏦💴やら証券会社にああだこうだ言っても仕方ない、( ̄ー ̄)👋😞。相場とはそういうものなのでそれが嫌なら相場なんかに手を出さないことだろう、( ̄ー ̄)👋😞👿。
日経平均、今日は小幅続落だったが、株価にはマイナスの円高の割には底堅かったようだ、(⌒‐⌒)😃⤴️😃🎵💹👿。
Posted at 2025/04/23 21:17:06 | |
トラックバック(0) |
経済 | 日記
2024年12月11日
株を始めたのは17、8年くらい前で貯金していても利子もつかないし経済関係の知識がないので勉強を兼ねて買ってみるかと思ってトヨタの株を買ったのが始まりだった、(⌒‐⌒)🆗👌💴👛。それから三菱重工だのその他いくつかの銘柄を買ったり売ったりして今はトヨタ、三菱重工他6銘柄を保有している、(⌒‐⌒)🆗👌。
大学生の頃に理想の生活とか聞かれて「株の配当で生活すること」なんて言っていたが、その頃は株を買うなんて思いもしなかったし株なんて小豆相場と一緒で大損するものだと思っていた、( ̄□ ̄;)!!(ーー;)(/o\)。バブルの頃に「株で儲かった」なんてのがいたが、バブル崩壊でみんな大損、と言っても高が知れているが、していた、(○_○)!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/(O.O;)(oo;)。
株は持っていると株主様に年2回配当をくれる、(⌒‐⌒)💴👛🆗👌。最初の頃は大した額ではなかったが、最近は持ち株が増えたことと会社が儲かっているのか、額が増えた、\(^_^)/💴👛🆗👌。そしていつの間にか2ヶ月くらいはカスカスではあるが、株の配当で生活できるようになった、\(^_^)/💴👛🆗👌(⌒‐⌒)。もちろん食うだけではあるが、(・・;)(;^_^A(ーー;)(/o\)。そして大学生の頃の理想の生活を一部かなえたことになる、(⌒‐⌒)💴👛🆗👌😃⤴️😃🎵。
持ち株はなんだかんだでけっこういい額になっている、\(^_^)/💴👛🆗👌。株で儲けるコツは「儲けようと思わないこと」である、(⌒‐⌒)💴👛🆗👌😃⤴️😃🎵。自分の好きな会社を応援👊😄📢してやるくらいのつもりで買ってやればいい。株は上がったり下がったりしているので下がっても慌てないでしばらく持っていればまた上がってくる、\(^_^)/💴👛🆗👌😃⤴️😃🎵。
三菱重工がスペースジェットの失敗であわや倒産しそうになったときに応援👊😄📢してやるつもりで買い足した株が今はけっこういい値になっている、(⌒‐⌒)💴👛🆗👌😃⤴️😃🎵。コマツは建機のミニチュアをくれる、\(^_^)/🆗👌😃⤴️😃🎵。会社にすれば株を長く持っていてくれる方が都合がいいらしい、(⌒‐⌒)🆗👌😃⤴️😃🎵。
株を買ってからそれまでほとんど見なかった経済関係の記事も見るようになった、(⌒‐⌒)📖📕。今ではそこそこ分かるようになった、\(^_^)/📖📕。この先どうなるか分からん😵🌀けど株は自分にとってはプラスになっている、(⌒‐⌒)💴👛📖📕。興味があったらやってみるといいかも、\(^_^)/💴👛📖📕。でも損しても自己責任でやってください、(⌒‐⌒)(○_○)!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/( ̄□ ̄;)!!(ーー;)(/o\)(O.O;)(oo;)。
ところで本気で株の配当で生活するにはトヨタを例に取ると年間500万円ほどの配当を得るには13万株くらいは持っていないといけない、(○_○)!!💴👛🆗👌。それだけのトヨタの株を買うには3億5千万くらいは必要ではあるが、そんなに金があればその金💴👛で優雅に暮らした方がいいように思う、(⌒‐⌒)💴👛😃⤴️😃🎵。まあ世の中なかなか難しいものではある、\(゜ロ\)(/ロ゜)/( ̄□ ̄;)!!(ーー;)(/o\)(O.O;)(oo;)。
Posted at 2024/12/11 18:18:53 | |
トラックバック(0) |
経済 | 日記
2024年08月14日
今日は銀行から連絡があって出向いた。先日からファンドラップとESG債券投資の損金を取り戻すためにファンドラップを損切りして株式投資しないかと勧められていたが、その話だった。ファンドラップは解約して金💴👛が口座に振り込まれたので通帳を見ると気が大きくなって「フェラーリかポルシェでも買ってやるか」なんて気になるが、トヨタの株主としてはそういうわけにもいかない、(○_○)!!😱👀‼️。
それで銀行に出向いていろいろ話を聞いて株式投資することにした、\(^_^)/💴👛🙆🆗(^^)/\(^^)。投資と言っても大した額ではないが、日本株は先行き明るいとか、\(^_^)/😃⤴️💴👛🙆🆗(^^)/\(^^)。でも向こう様は勧めた投資で損金を出したことをずいぶん気にしているみたい、それも金を引き出す手口かもしれないが、だが、投資は相場で預金とは違うので必ず儲かるわけではない、💸💸💸(○_○)!!😱👀‼️。でも金を出す方は損はしないと思っているそうなので損金が出るとああだこうだ言ってきて大変らしい、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😱👀‼️。
先日株価がバカ下げした時は電話☎️が鳴り止まなかったそうだ、( ̄□ ̄;)!!😱👀‼️。相場は博打と一緒だから必ず儲かるなんてことはあり得ない、💸💸💸(○_○)!!😱👀‼️。損することだってある、💸💸💸(○_○)!!😱👀‼️。今回はどうなるか、まあ日経平均を見ながらじっくり待とう、\(^_^)/😃⤴️💴👛🙆🆗(^^)/\(^^)。凹んでもゼロにはならないだろう、❔😁🌀😵🌀💸💸💸(○_○)!!😱👀‼️。
Posted at 2024/08/14 17:35:12 | |
トラックバック(0) |
経済 | 日記
2024年08月07日
今日は日経平均が3200円ほど上げている、\(^_^)/😃⤴️🙆🆗。円安が進んだことや米国経済がさほど悪くないなどの理由で買い戻しが殺到したとのことだそうだ、(○_○)!!😱👀‼️。今回の株価の乱高下は日銀の利上げによる円高と米国経済の減速が理由というが、日銀の利上げも僅か0.25%、米国経済の減速と言ってもさして具体的な理由があるわけでもなくFRBの利下げが原因とか。円高にしても僅かな期間に20円ほども上げて今日は5円ほど下げるとか乱高下している。株価も僅かな期間で1万円も下げるなどちょっと常軌を逸している。どうも今回の株価の乱高下や円高は投資家の先走った心理がなせることだろう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😱👀‼️。
「日銀が利上げに踏み切った。円高になるぞ。円を買え。ドルを売れ。」でめちゃ円高に。「円高で輸出企業がヤバいぞ、輸出企業株売りだあ。」で連鎖的にめちゃ株が売られて日経平均ドカ下がり、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😱👀‼️。要は理屈じゃなくて投資家の心理である、(○_○)!!😱👀‼️。昨日は「株売った方がいいか。」という問い合わせが殺到して今日は「株買った方がいいか。」という問い合わせが殺到したそうだ、(○_○)!!😱👀‼️。他人の金を預かってやっているなら売りもやむを得ないが、自分の金💴👛💷ならまた戻すこともあるからそんなに慌てなくてもいいだろう、\(^_^)/😃⤴️🙆🆗。
要は大勢迎合心理でパニック売りをしたりちょっと上げれば買いに走ったりしているだけでこれ程慌てて売り買いする理由はない、\(^_^)/😆👍️☀️🙆🆗(^^)/\(^^)。結局終値は日経平均が34600円ほど、ドル/円は145円かのようだ。今回の乱高下は投資家の先走った心理によるパニック現象だから時間が経てば落ち着くだろうが、どのくらいで落ち着くのかが問題ではある、(○_○)!!😱👀‼️。しかしあまり慌てて動かない方がいいと思う、\(^_^)/😃⤴️🙆🆗(^^)/\(^^)。しばらくは様子見だろうか、❔😁🌀😵🌀💴👛💷(^^)/\(^^)。
Posted at 2024/08/07 18:22:57 | |
トラックバック(0) |
経済 | 日記