• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2011年04月01日 イイね!

中国機、海上自衛隊護衛艦に三度異常接近

防衛省統合幕僚監部は1日、東シナ海中部海域で同日午後0時35分ごろ、中国の海洋警備機関「中国海監」所属とみられる双発プロペラ機が、警戒監視中の護衛艦「いそゆき」に近接飛行したと発表した。同様の接近は3月7日以降3回目。

統幕によると、近接飛行があったのは、沖縄本島北西約450キロの日中中間線の西側。機体に「中国海監」と書かれた「Y12」(通称)とみられるプロペラ機が、いそゆき上空を2周して去った。最接近時の水平距離は約90メートルで、垂直距離は護衛艦のマストすれすれの約60メートルだった。先月7日と26日の接近はヘリコプターだった。政府は毎回、外交ルートを通じて中国に抗議している。 

中国外務省の姜瑜(きょうゆ)副報道局長は3月31日、中国国家海洋局所属とみられるヘリが26日に東シナ海で海上自衛隊の護衛艦に異常接近したと日本側が抗議したことを受けて、「中国のヘリは正常な活動を行っており、日本の艦船とも必要で安全な距離を保っていた」と反論する談話を発表した。

米国の哨戒機に体当りするようなお国だから、60メートルも離れていれば正常な活動だというのかもしれない。しかし、ろくでもないことばかりする国であることは間違いない。 まあ、ちょっかいを出してみて日本の反応を見ているんだろうが、こんな国にひれ伏す政治家もろくでもない者には違いない。

こんな時にあまりえげつないことはしないのが常識ある国家だろうが、この国にはそんな感覚は持ち合わせてはいないらしい。近いうちに何らかの緊急事態が生じる可能性があるだろうが、ひれ伏し外交の民主党政権はどう対応するのだろうか。
Posted at 2011/04/01 23:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 252627 28 2930

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation