• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2012年07月12日 イイね!

MRJ、大口受注獲得

三菱航空機と米スカイウェスト社は11日、三菱リージョナルジェット(MRJ)100機の確定発注について基本合意した。


スカイウェスト社は、米国でリージョナルエアラインを2社保有する持ち株会社で、2社を合わせたリージョナル運航は、世界最大を誇る。


今回の合意をもとに、両社は今後数週間内に、正式契約を締結する予定。納入は2017年に開始し、2020年末までに完了する計画だとしている。


MRJはこれまでに、全日本空輸(ANA)から25機(確定15機、オプション10機)、米トランス・ステーツ・ホールディングス社(TSH)から100機(確定50機、オプション50機)、ANIグループホールディングスから5機(確定 5機)を受注しており、今回のスカイウェスト社と基本合意した受注が確定すると、MRJ の合計受注機数は230機(確定170機、オプション60機)となる。


完成が遅れたりこのところちょっと冴えなかったMRJだが、これが弾みになって受注を伸ばしてくれると良いのだが、・・・。受注目標1千機と言うが、当面は500機程度が一里塚になるだろう。頑張れ、三菱MRJ。
Posted at 2012/07/12 22:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月12日 イイね!

尖閣国有化はある意味切り札だったのだが、・・・。

玄葉光一郎外相は11日、カンボジアの首都プノンペンで、中国の楊潔?(よう・けつち)外相と会談し、中国の漁業監視船が沖縄・尖閣諸島周辺の日本の領海内に侵入したことに強く抗議し、尖閣諸島を国有化する日本政府の方針も伝えた。


これに対し、楊外相は「尖閣は中国の領土」としたうえで、「対話や協議を通じて問題を処理する正しい道に戻るべきだ」「実際の行動で両国関係の大局を維持すべきだ」と述べ、尖閣国有化方針の撤回を要求した。


玄葉外相は「尖閣諸島は日本固有の領土であり、領有権問題そのものが存在しない」と述べ、日本政府の従来の立場を改めて主張し、漁業監視船の領海内への侵入に抗議した。


また「国有化」という表現は避けながらも、「尖閣諸島を平穏、安定的に管理していくことが重要だ」として、国が関わっていく方針を伝えた。


そのうえで、日中両国の戦略的互恵関係を深化させる重要性も指摘しつつ、尖閣問題が「日中関係全体に影響しないように、大局的に冷静に対応していくことが必要だ」と主張した。


ここでどこまで頑張れるか、もしも中国の脅しに腰砕けになって国有化を取り下げたりしたら遠からず尖閣諸島は中国のものになるだろう。確固たる意志と先の見通しもなく国有化などと言う切り札を切るものではないと思うが、もう言ってしまったものは仕方がない。後は頑張るだけだろう。
Posted at 2012/07/12 22:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation