• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

巣立っていったツバメたち

職場の車庫にツバメが巣をかけた。ほどなく3羽のひなが誕生した。親ツバメは毎日せっせと餌を運び続け、2羽は6月半ばに巣を出て南へ帰るための飛翔の練習を始めたが、1羽だけが巣に残って巣立とうとしなかった。このヒナは見るからに生育が悪く他の2羽と比べると一回りも小さかった。





このヒナを親ツバメはどうするのかやや気を揉みながら見ていたが、親ツバメはこのヒナに集中的に餌を運び続けていた。他の2羽も巣の外からこのツバメに、「外へ出てこい」とでも言うようにさえずっていたが、なかなか外へは出て来なかった。





それでも夕方になると3羽のヒナは巣の中で体を寄せ合っていた。2羽のヒナに挟まれた例のヒナはやはり一回り体が小さかった。





『こいつは巣立って飛び立てるのだろうか。おい、飛べ。』





見ているだけで何をしてやれるわけでもないのだが、姿を見るたびに気にかかって仕方がなかった。





ところが先週末出勤して巣を見上げるとヒナはすべていなくなっていた。多分例のヒナも何とか巣立って親と一緒にどこかに行ったのだろう。夏が終わるころにはあのヒナたちはフィリピンのミンダナオやボルネオまで飛んで帰ると言う。元気に飛んで帰ってまた来年日本に渡って来て子育てをするのだろうか。

Posted at 2013/06/23 23:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

トヨタ、及ばず第2位、2013「ル・マン終了」

アウディ2号車優勝! トヨタ8号車追走するも及ばず準優勝



開始から終始、首位をキープしたままアウディ2号車が優勝。トヨタ8号車も健闘するも及ばず、準優勝。



【順位】




1位:

アウディスポーツ・チームヨースト#2[T.クリステンセン/L.デュバル/A.マクニッシュ]





2位:

トヨタ・レーシング#8[A.デビッドソン/S.ブエミ/S.サラザン]





3位:

アウディスポーツ・チームヨースト#3[M.ジェネ/L.ディ・グラッシ/O.ジャービス]





4位:

トヨタ・レーシング#7[A.ブルツ/N.ラピエール/中嶋一貴]








残念ながらまたも2位のトヨタ、燃費の良さも今一つアウディには及ばなかったようだ。やはりTS020の復活を期待するしかないか。あの車は速かった。ポルシェが舌を巻くほど速かった。世界最強最速のGTカーだった。


Posted at 2013/06/23 23:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

与那国への自衛隊配備に中国が慌てる。

沖縄県与那国島町議会は、町が所有する21ヘクタールの土地を自衛隊基地用地として貸し出す議案を可決した。与那国島は尖閣諸島(中国名:釣魚島)から約150キロの距離にあり、戦闘機であれば6分ほどで尖閣諸島へ到着できる。環球時報が報じた。



日本政府は中国軍への監視を強化することを目的に、2015年までに与那国島の中心に100-200人の陸上自衛隊員が常駐する兵営を建設し、東端に沿岸監視施設と移動式警戒管制レーダー基地を建設する計画を進めてきた。



しかし、「日中で戦争が勃発(ぼっぱつ)すれば、与那国島は直接、中国との交戦の舞台となる可能性がある」として、島民の反対に遭っていた。今回、町議会は年間1500万円で用地を貸し出すことを決定、陸上自衛隊の君塚栄治幕僚長は6月末には正式な契約を済ませ、2015年までに基地を建設、稼働させることを発表した。



同ニュースに対し、中国人ネットユーザーの多くは焦りを示しており、「基地が完成してしまえば中国は何もできなくなる。中国が何もせずにいればいるほど、日本は有利になってしまう」という声や、「こんな小さな島は数発の爆弾にも耐えられないだろう」と早速、島が戦場となる恐れを示唆する声もある。



また、「日本製品をボイコットしよう。釣魚島や琉球諸島を中国が取り戻すまで徹底してボイコットしよう」と呼びかける声もあった。





国境の島に軍隊が駐留していないことが異常なので今回陸上自衛隊の配備が決まって国際的には平常の状態になったということか。150人程度の監視部隊が駐留と言うがここに足場があるとないでは有事の際に大きく違ってくるだろう。日本は基地一つどころか自衛隊が迷彩服でで表を歩いても文句が出るような国だから基地を作るなど大変なハードルだろうが今回は良かったというべきだろう。中国が焦っているだけでも十分に効果はあるだろう。
Posted at 2013/06/23 02:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 34 5 67 8
910 11 12 1314 15
16 17 18 19 2021 22
2324 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation