• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

大型二輪に乗ろう(バイク、この金のかかる乗り物)

この頃かなり寒くなってきてバイクに乗るにはつらい季節になってきた。それでも休日になるとそれなりの数のバイクが走っている。皆さん、なかなか元気が良い。こっちも負けずにに走りたいのだが、仕事が忙しくて遠出ができないので職場までの往復+αで我慢している。





往復約35キロほど、まあ乗らないよりはましと言う程度だ。寒さ対策は冬山の経験があるので何とかなる。寒さ対策の基本は首回りと手足だが、首をがっちりと固めると左右後方の安全確認ができなくなるのでこれはほどほどで我慢すべきだろう。





足は登山用ハイソックスで何とかなる。最後は手袋だがこれもあまりがっちり固めるとスイッチ類の操作がし辛くなるので風を通さないで内部に空気の層ができるようなものが良い。登山用の手袋を流用していたが、バイク用を1双購入した。それを試してみたがまあまあこの程度なら合格だった。





基本的に暑いのは大の苦手だが、寒いのは着れば我慢できると言う方だから寒さはさほど気にはならない。これで雪でも降ってしまえばもう二輪にはお手上げだろうし、・・・。





そう言えば今年はずい分と金を使った。免許を取るのに10数万、装備を購入するのに数万、ウエアは持っているものを流用したりWM製を当てたりで皮のつなぎを買おうなんて思わなかったのでそうはかからなかった。その代りお世辞にもスマートな姿とは言えないが、・・・。そしてバイク、これは諸費用や保険などで100万を超えた。





バイクと言う乗り物がこんなに高価とは知らなかった。これで年明けにCB1300SBを買うなどと言うとまた100万以上の金が飛んでいく。ゆうゆうトヨタのアクアが買えるくらいの金を二輪につぎ込んでいるのだが、バイクによっては高級車が買えるくらいの値の張るものもあるのだから恐ろしい話だ。





しかし大人の道楽だから少しくらい金がかかってもやむを得ないだろうと納得している。うちの職場には400万もかけてハーレーを乗り回している人や奥に内緒でハーレーを買って打ち首になった御仁もいるのだから、自分の金で好きなものを買うのにとやかく言われることもないし、まあいいとしておこう。



Posted at 2013/12/15 23:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation