• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

成長が続く西之島わきの新島

小笠原諸島の西之島の沖合で、海底火山活動の結果、新たな島が確認され、1カ月が経過した。依然として活発な火山活動が続き、島の広さは甲子園球場の2倍以上に。溶岩の流れによっては西之島と一体化する可能性もあり、海上保安庁などは注意深く見守る方針だ。




西之島沖の新島は11月20日、海上自衛隊から連絡を受けた海保機が確認した。当時の大きさは直径200メートルほどだったが、その後も溶岩の流出が続き、13日時点で東西400メートル、南北300メートル程度にまで成長した。一部の溶岩は西之島の方角にも流れている。




西之島の地下にはマグマの通り道があるとみられ、1973年にも今回と同じ場所が噴火して陸地が出現した。同年12月に「西之島新島」と名付けられた。しかし、翌年6月に西之島と一部がつながった後、波による浸食で新島部分はほぼ姿を消した。




今回の噴火では当初、砂利が積み上がっただけだったが、海保によると、溶岩が固まった今の島は「天然の護岸工事がされた状態」。しばらくは島の形態を維持できるとみている。日本の領土と認められれば領海が数百メートル延長される可能性があるが、範囲の広い排他的経済水域は同じ方角にある硫黄島の域内に含まれるため、変わらないとみられる。




新島の名称は、誰が名付けるべきか法令に定めはないという。西之島を管轄する東京都小笠原村は「いずれは村として島名を付けたい」と意欲的だ。ただ、西之島と一体化する可能性もあり、当面は静観する予定で、海保も噴火が収まるのを待って海図作成に向けて測量を始める考えだ。





新しい島が出来て領土が増えるのは良いことだ。島ができれば領海やEEZも増えるだろう。今回の新島ではあまり領海もEEZも増えないそうだ。西之島とは別の島として残ってくれると良いが、どうもくっついて一つになってしまいそうだ。もっともこれらの島は4000メートルの海底から隆起している火山の先端部分と言うから島が出来ても危なくて上陸など出来ないだろうが、・・・。
Posted at 2013/12/21 21:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

防衛費増額とは言っても微増だが、・・・。

政府は20日、米軍再編関係費などを除いた2014年度予算案の防衛費を前年度比2.2%増の約4兆7838億円とすることを決めた。防衛費の増額は2年連続。中国の東シナ海での活動拡大を踏まえ、離島防衛や警戒監視能力向上のための装備品を増強する。 





来年度予算は、高齢化に伴う年金や医療費の自然増に加え、少子化対策を拡充し、社会保障関係費が初めて30兆円を突破します。公共事業費や防衛費も増えて、一般会計の総額は当初予算ベースで過去最大の96兆円に迫る規模となります。21日の地方財政を巡る交渉後、予算案の全容を固め、今月24日に閣議決定する方針です。





防衛費は2年連続の増額と言うが、1000億円にも満たない額で社会保障費30兆円と比較すると微々たる額だ。社会保障も必要だろうし、国を守る防衛費もこの状況だと必要だろう。ただ年金だけは民間に委託して年金商品を出させて個人の選択に任せればいいのではないかと思うがどうだろう。始めた時とは状況がまるで変ってしまっているのだから年金制度はもう持たないだろう。年金を含めて老後の資金をどうするかは個人の選択に任せて、お上は生活困窮者だけを見てやればいいのではないだろうか。


Posted at 2013/12/21 02:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation