2014年01月26日
最近バイク雑誌を見ていると、「もう今のバイクに飽きたのか」と言われる。今の400Xは扱いやすい良いバイクでそれなりに力もあり乗り易いバイクだ。特に飽きたと言うことはない。ずっと乗っていてもいいと思う。
しかし、せっかく大型免許を取ったのだから一度くらいビッグマシンを操ってみたいと思う。もう若くはないのでビッグマシンに乗れるのもそう長いことではないだろう。だからこの際ビッグマシンを所有して乗り回してみたい。それが正直なところだ。
実際二輪車に1リッターを超えるエンジンは必要ないと思う。今の400㏄でも必要にして十分だと思う。ただ9500回転で最高馬力と言うのはちょっと実用的ではない。一度低いギアで7000回転を超える程度まで回したことがあるが、エンジンの振動がシートを通じてかなり伝わってきた。実質的には6000回転程度が実用域だろうと思う。
それでもそれなりに力はあるので特に不足は感じない。結構力強いバイクと思う。その点ではホンダのNC750Xは完全に実用域重視のバイクでこれに乗ってみたことはないが、最大馬力が6000回転を少し超える程度、最大トルクは5000回転を下回る程度で発揮されるので、きっと乗り易く力強いバイクだろうと思う。
このバイクにも結構感じるものはあるのだが、やはりもっと大きなバイクがあるのなら乗れるうちに乗ってみたいと思うのはバイク乗りになった者としては当然のことだろうと思う。CB1300も1.3リッターというCカー並みのエンジンを載せている割には7000回転で最高馬力の101馬力、5500回転で11.6㎏/mのトルクを発揮するが高回転高出力を狙わずに実用域を重視した設定となっている。多分このバイクも乗り易いバイクだろうと思う。ただ270キロと言う車重にはちょっと不安もあるが、・・・。
大体、今のスーパーサイファの非力な1.5リッターのエンジンでさえ最高馬力を発揮する6000回転まで回したことはない。おそらく6000回転まで回せば180キロ近くまで行くだろうし、そんな速度を出せるところは公道ではどこにもない。バイクも同様で1万回転以上回せるバイクも多いが、そんなに回せる場所などサーキット以外にはないだろう。
膝を擦るようにして高回転でワインディングを駆け抜けるのも良いのだろうが、そんな歳でもないのでのんびりと走ろうと思う。そうするとアメリカンも候補になってしまいそうだが、エンジンはパラレル4発が良い。CBR1000RRの発表があったが、次は何を出してくるだろうか。今年の前半で20車種の新型バイクを投入すると言うホンダだが、そろそろCB1300の発表があっても良い頃だと思うが、・・・。
Posted at 2014/01/26 01:26:21 | |
トラックバック(0) | 日記