• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2014年05月15日 イイね!

大型二輪に乗ろう(中高年にカスタムが人気とか、・・。)

大型二輪に乗ろう(中高年にカスタムが人気とか、・・。)今日は朝のニュースでバイクのカスタム化を放送していた。大型バイクの売り上げが伸びていると言う。市場を支えているのは40・50代の男性でしかも車体と同じくらいの費用をかけてカスタムしていると言う。





バイクを映していたが、原形をとどめないまでにカスタム化していた。自分だけのバイクに乗りたいという気持ちはよく分かる。車も人と同じではなく何か変えたいという気持ちはあった。それでシートを換えたりホイールを換えたりそんなことをしては悦に入っていた。





それでも金をかけるとは言ってもせいぜい50万くらいで駆動系や走行系をいじって大きく変えようとは思わなかった。シートはバケットにすると硬いが疲れない。タイヤも幅広にすると燃費は悪くなるが安定性が高まる。どちらかと言えば実利重視のカスタムだった。





バイクは今のところカスタムの予定はない。CB1300のあの姿にほれ込んでいると言うのもその理由の一つだろうし、それよりも何をどうしていいのか分からないと言うのもその理由だろう。





まあやることは車と一緒でボディをいじる、シートをいじる、サスをいじる、タイヤやホイールをいじる、排気系をいじる、駆動系やブレーキをいじる、それから様々な機器を取り付ける、などだろう。まああまりケバい色や形にしても仕方がないし、メーカーでそれなりにバランスを取って作ってあるものをそのバランスを崩すのもどうかと思う。





馬力を増すと言ってももうこれ以上の馬力はいらない。何しろホンダが20年かけて熟成してきたCBは絶妙のバランスでほとんどいじる必要もない。ナビをつけたりETCをつけるのもカスタムならちょっとばかりはそれらしいことをしているのだろう。





BMWはこれまではやらなかったカスタムをショップと提携して始めたようだ。50代くらいになると金はそこそこ自由になるので付加価値が欲しくなるのかもしれない。僕はこの先今のCB1300スーパーボルドールを大きくいじるつもりはない。たぶん今のままで乗るだろう。せいぜい細かいプロテクターを追加するくらいだろうか。





今のところ欲しいのはタンクバッグ、1万円くらいのちょっと大きめのものが良い。1泊程度で出かるのに8リッターのウエストバッグだけでは不足だろうし、パニアケースやトップボックスはあまり付けたくはない。10リッター程度のタンクバッグがあれば1泊程度のツーリングには十分だろう。



Posted at 2014/05/15 23:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

武力を背景に好き放題する国には一度痛い目を見せてやりたいが、・・・。

2014年5月13日、米ラジオ局ボイス・オブ・アメリカ中国語版サイトは、記事「ケリー米国務長官:領有権問題がある地域での石油プラットフォーム設置は挑発行為」を掲載した。



13日、米国のケリー国務長官は中国の王毅(ワン・イー)外交部長と電話会談を行った。中国が領土問題がある海域に石油プラットフォームをしたことは「挑発的かつ侵略的」だと批判した。王部長は「言葉を慎むべき」と反論。客観的に中国を見るよう求めた。



先日来、南シナ海情勢は急速に緊張の度合いを深めている。中国の石油プラットフォーム設置にベトナムが反発。巡視船を派遣したところ、中国の軍艦・公船とにらみ合いとなった。またフィリピンが中国漁船を拿捕。中国側は猛反発している。



米国が警戒感を深めるなか、中国メディアはフィリピンと軍事協定を結んだ米国こそ先に挑発してきたと反論している。





中国が軍事力を背景に好き勝手やりたい放題やっていると言うのは誰の目にも明らかだろう。軍事力にものを言わせて現状を変更して自国の権益を拡大すると言うやり方は戦前の日本と同じことで中国が歴史認識として日本を非難するのは天に唾するようなものだ。こういう国は一度痛い目を見せないといけないが、なかなかそれができる国はないだろう。そこが中国の付け目かもしれないが、・・・。尖閣を巡って中国と事を構える準備をしているのは日本だけだろう。一度痛い目を見せてやりたいが、それをやると戦死者が出る。それだけは避けていところだ。


Posted at 2014/05/15 00:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 6 7 89 10
1112 13 14 1516 17
1819 2021 2223 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation