• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

大型二輪に乗ろう(大型二輪免許取得の火付け役は、・・。)

大型二輪に乗ろう(大型二輪免許取得の火付け役は、・・。)最近は職場で大型二輪免許を取るのが密かなブームになっている。今、3人が免許を取りに教習所に通っているが、2人は50代、1人が40代だ。若い子たちはあまり四つ輪にも二輪にも興味がないようで要するにそうした機械は生活の便利道具と割り切っている。





そしてバイクだが、職場の頭はハーレー派で「何とかかんとかウルトラリミテッド」という400万に近いバイクに乗っている。CB1300を買う時にHDを勧められたが、HDはどうもよく分からない。見ると皆同じように見える。その上、アルファベットが連なった名前が付いていて何が何だか分からない。





HDが好きというのはあのスタイルとV2の「ドコドコ」という排気音が良いのだろうが、僕は4発の滑らかなモーターのような排気音が好きなのでどうもHDには興味が持てない。あのバイクは米国のように広くて真っ直ぐな道をのんびりと走るバイクだろう。





そのほかにも数人HDに乗っているのがいる。一番若いのは20代だが、独身の時に買ったようだ。最近結婚したので今のを手放したら50代も半ばを過ぎないと次は買えないだろう。お師匠様はスズキの隼、どうしても乗りたかったんだそうだ。その他にドカティ、BMWなどもいる。CB1300スーパーボルドール、NC700Xなどホンダ勢も多い。





僕は何度も書いているように、『スーパーボルドールに一目ぼれ状態』だったので他のバイクという選択肢はなかった。良いなと思ったのはKTMの1290スーパーデュークRだが、これもちょっと過激だし、値段もよろしくなかった。それに何と言っても惚れた者の弱みでスーパーボルドールしか目に入らなかった。





今、免許を取りに行っているおじさんたち3人のうち1人はHDに興味を持っているようだ。「ハーレーって200から250万くらいですよねえ」とこともなげに言う。究極の道楽だが金があればいいのだろう。





同じ課で働く2人のおじさんは一人がCB1300SF、もう一人は資金繰りが厳しいのと何よりも奥方が怖くて決めかねている。適当な値段の中古を買うと言うが体格のいい人なのでF6CやVMAX、CTX1300などが似合いそうだが、これらのバイクは値段も良いのでどうだろう。





コストパフォーマンスという点では、CB650FやNC750などがよろしいかなとも思うのだが、大型2輪免許を取ったらリッターバイクに乗りたいのだそうだ。これも確かにもっともなことだ。そう言われてしまうと一言もない。





僕もCB1300スーパーボルドールを買ったのだからこれには何も言えない。まあ道楽というのはやっている本人は真剣そのものだが、他人にはただの役立たずの無駄遣いとしか見えないのだから困ったものだ。まあ、それも確かに一理はあるのだが、・・・。このひそかなブームに火をつけたのは僕かもしれない。



Posted at 2014/05/20 23:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

この期に及んで飽きもせずに神学論争とは恐れ入った。

南西諸島の複数の島に、陸上自衛隊の駐屯地を新設し、離島攻撃に対処する新部隊を配備する方針であることが18日、明らかになった。

政府が想定するのは奄美大島(鹿児島県奄美市など)、宮古島(沖縄県宮古島市)、石垣島(同県石垣市)で、海洋進出を活発化させる中国を念頭に南西諸島防衛を強化するねらいがある。

新設するのは、離島への攻撃や大規模災害に対応する警備部隊で、2018年度までの配備を予定している。国境離島の警備にあたっている長崎県の対馬警備隊を参考に、それぞれ350人規模を想定している。攻撃が想定される離島に相手より先に上陸して情報収集にあたるほか、その後の部隊展開に備える。奄美大島には武田良太防衛副大臣が今週中に訪れ、駐屯地建設のための共同調査を要請する。





中国が南シナ海で暴れまわっている。東シナ海でもしつこく領海侵犯を繰り返し、虎視眈々と尖閣・南西諸島を狙っている。自衛隊はこれに対抗するためにこれまで部隊を配置して来なかった南西諸島に部隊を配備するようだ。領土と主権の保全とはこれ程にも重大なことだ。国際社会の常識ではこんな時は組める国とは手を組んで横暴に対抗するのが常識だろう。集団的自衛権で飽きもせずに十年一日のごときレベルの低い神学論争を繰り返している日本と言う国は一体何なんだろうか。


Posted at 2014/05/20 23:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 6 7 89 10
1112 13 14 1516 17
1819 2021 2223 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation