2014年11月24日
衆議院が解散されて総選挙と言うことだが、どうもあまり注目を浴びているとは思えない。どう考えても選択肢がないではないか。政権選択とは言ってもまともな政権運営ができる政党と言ったら自民党+公明党しかない。
民主党は選挙公約を並べているが、要は反自民政策を列挙しただけでこれと言った実体がない。大体、政権政党だったときのあの憲政史上最悪の体たらくで国益を損ねることおびただしかったおバカ政党がどの面下げて他人のことを批判できるのか理解しかねる。
まあ面の皮の厚さだけは人並み外れていることは間違いないが、・・。党首からして閣議で泣き出すような御仁では推して知るべしだろう。維新も時期を過ぎた。生活や社民党は消えていくだけだろう。政権を担いうる対立政党が皆無と言うことは現政権の信任投票と言うことになるが、やや議席を減らす程度で安泰ではないだろうか。
まあそんなところで政治向きの話はばかばかしいのでバイクのことでも書いてみよう。今日はチェーンの掃除をしてルブを差してやってからガソリンを入れに行った。このところ街乗り、ちょい乗りばかりで燃費が伸びないが、計算すると19キロだった。
遠乗りすれば22、3キロは行くのだが、忙しくて時間がないのでかなわない。概ね20キロと言う燃費が良いのか悪いのか、よく分からないが、1300ccの排気量で350キロ(乗り手を含めて)のバイクを動かして20キロなら悪くもないのではないだろうか。
バイクの燃費はあまり問題にならないだろうし、高回転のエンジンを積んでいるので乗り方で大きく変わるだろうが、60キロ定地走行で26.8キロ、大体この6掛けが実燃費と言うので16キロくらいだろうか。ガンガン回せば回すだけ燃費は落ちるだろうし、穏やかにそろそろ走れば燃費は上がるだろう。
僕が、「一般道は5速か6速で50キロ程度」と言ったら、「何のために大型二輪に乗っているんだ」と言った人がいた。その人曰く、「一般道は2速3速、高速は3速4速でガンガン飛ばすんだ」とのことだが、そんな乗り方をしたら確かに加速、加速の運転で刺激はあるだろうが、燃費は悪いだろうし、免許も命も危ないかもしれない。
信号待ちの時はエンジンを切っていると言ったら何をかいわんやの態だった。僕自身も飛ばすのは嫌いではないし、ここと言う時には結構加速するのだが、普段は穏やかな運転を心がけている。
400Xの時は22,3キロだったのでさほど変わらないが、似たような重さの物体を似たような速度で動かすのでそうは変わらないのだろう。もっとも最初の頃はバイクの乗り方がよく分からなかったので今ならもう少しいい燃費が出るかもしれない。
四つ輪は最近は燃費、燃費で燃費がよくないと夜も日も明けないが、バイクはさほどではないようだ。絶対数が少ないということもあるだろうし、趣味性の極めて強い乗り物なので燃費ばかりを言っていられない部分があるのだろう。
CB1300の「みんカラ」の平均燃費は17.4キロ程度だからまあ他人様よりは乗り方が穏やかなんだろう。でもおとなしいとは言っても0-100キロ加速とか60-120キロ加速などは思い切りアクセルを開いて楽しむことがある。何と言ってもバイクの魅力の最たるものはあのワープでもしそうな加速感なのだから、・・・。まあ穏やかに、そして時には鬼神も避けるように荒ぶる一四式スーパーボルドールでありたい。
Posted at 2014/11/24 22:45:38 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2014年11月24日
今日は快晴、西湘バイパスを西へと向かうバイクの大軍をしり目に単騎で東へと向かう。そう、高齢の職場往復ツーリング、何とも味気ない思いが募る。天気も良いし、気温もそう寒くもない。これ以上ないバイク日和だが、どうしようもない。
職場に着いて現場の仕事の進捗を見ながら待つ時間が長い。昼の休みにバイクを磨いてやった。しばらく手を着けていなかったが、カバーをかぶりっぱなしだったのでそうは汚れていない。ただ、チェーンが錆びていた。明日はチェーンルブを吹いてやろう。
職場の人にホイールをきれいにしないといけないと言われたので最近は手を入れてきれいにしている。シリコンスプレーを買ってどこもかしこもそれで拭いてやったのでかなりいい加減な掃除かもしれない。でもまあバイクはきれいにはなった。
夜も暗くなって帰ることにしたが、ただ来た道を帰るのも癪に障ると思い、厚木から東名高速で帰ることにした。かなりの大回りなのだが、急いで帰っても誰がいるわけでもないし、129号を北上して東名に入った。
上りは大渋滞でぎっしりと車が道路を埋めているが下りは快調だ。もっとも連休の中日なので空いていると言うほどでもなかったが、・・。バイクは快調、加速も相変わらず鋭いが、最初のころはびっくりしたその加速も最近は慣れてきてあまり感じなくなった。慣れは恐ろしい。
途中、中井のパーキングに寄って汚れて見えにくかったミラーを拭いて角度を調整した。バイクは視界が狭いので出来るだけ周囲をよく見れるようにしないといけない。もっとも出る前にやればいいのだが、・・。
夜になると東名は急にトラックが多くなる。トラックと一四式スーパーボルドールではその大きさはB29と日本の戦闘機以上に差があるが、日本の戦闘機と違って加速はこっちが圧倒的に速い。しかし敵も100キロほどで走っているので法定速度+25キロルールで抜くのは厄介だ。
抜いてから90キロくらいで流しているとすぐに後ろに付けてきて煽ってくる。仕方がないのでルールを破って加速して引き離す。こういう時の一四式スーパーボルドールは何とも頼もしい。多い松田で東名を降りて255の旧道を使って帰る。ほんのわずかな時間のないとツーリングだが、バイクと言うのは本当に楽しい乗り物だ。
Posted at 2014/11/24 00:14:57 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記