• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

教習車あれこれ、・・なんだかいろいろ問題が、・・(~_~メ)




教習車のタイヤの外側が偏摩耗すると言う。今使っているのはホンダのグレイスだが、6000キロほどで交換しないといけないと言う。「同じ方向にばかりくるくる回っているからじゃないの」と言うとその前に使っていた、今も数台残っているが、ティーダもそうだったと言う。


タイヤを見ると確かにタイヤの外側がほとんど溝がないくらいに減っている。走行距離を見たら5300キロ程度だった。うーん、それってまずいんじゃないの。教習車なんかグリップ性能など関係ないんだからとにかく減らないプラスチックタイヤでも使ったら」と言ったら「そんな無責任なことを言わないでください」と怒られてしまった。


ホンダに問い合わせても「そのようなトラブルは把握していない」ということで取り付く島もないのだそうだ。日産はもう少しはましだったが、似たようなものだと言う。据え切りだとか同じ方向にくるくる回るとかそういう理由じゃないのかと言ったら、「トヨタのカローラは全くそう言うことがない」と言う。


そう言えばうちもカローラの教習車を入れようと言う話があったが、車両価格がホンダのグレイスと25万くらい違うと言うことで見送りになった。「ほら見ろ、はした金をケチるからそう言うことになる」と言ったらケチった張本人の社長がいた。


なんでそんなに違うのかと言ったらトヨタは実際に様々な条件を付して実車テストをしているからじゃないかと言う。そんなことはどこでもやっているだろうと言うとキャンバー角などを少しづつ変えて最良の値を出していると言う。ホンダはラインから抜いて教習車として必要な架装をするだけだと言う。


まあ、確かにトヨタの車は昔から面白味はないが、しっかりできていると評判ではあるが、・・。逆にホンダの車はスマートだけれど華奢な感じがする。今教習車に一番力を入れているのはマツダだそうだが、マツダはどうなんだろう。マツダは社長が嫌っていて候補にも挙がらなかったが、今は良い車を作っているように思うけど、・・。教習車もいろいろあるんだなあ。


※ なぜ偏摩耗するか、その理由は明らかにはなっていません。各社の教習車についてもそれぞれ個人の意見・感想であることを申し添えます。
Posted at 2017/02/14 17:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2017年02月14日 イイね!

最近ボロが目立つ沖縄県知事周辺だが、・・。




沖縄県立病院を運営する県病院事業局の伊江朝次局長の進退をめぐり県幹部が辞職を働きかけた疑惑が浮上し、翁長雄志(おなが・たけし)知事の側近が働きかけの隠蔽(いんぺい)を画策していることが13日、分かった。不当な働きかけを暗に認め、翁長氏も指示や了承の形で隠蔽工作を把握している疑いが強い。安慶田(あげだ)光男元副知事が教育庁職員や学校長の人事に介入した疑惑などで引責辞任しており、不当な働きかけが常態化している可能性もある。

 
県立病院は住民福祉増進のために設置する地方公営企業。地方公営企業法では病院事業局長のような管理者は体調不良や適格性欠如が認められた場合のみ任命権者の知事が罷免することができると規定している。

 
病院事業局長の任期は4年で、平成22年4月就任の伊江氏は2期目の3年目。

 
関係者によると伊江氏は今年1月5日頃、格が下の総務部長から任期途中での辞職願提出を促され、退職理由の書き方を部長に確認した上で提出。部長の働きかけは不当の疑いが強い。

 
県は働きかけを否定しているが、浦崎唯昭副知事が伊江氏を任期満了まで続投させる調整に入ったことが判明。続投により働きかけ疑惑の幕引きを図りたい意向も関係者に伝えており、隠蔽工作とみられる。

 
浦崎氏は安慶田氏と並ぶ翁長氏の側近。複数の県幹部によると、浦崎氏が独断で隠蔽を画策することは考えにくいという。

 
一方、安慶田氏は教育庁人事で特定の人物とポストを挙げ異動を指示した疑惑などで先月23日に辞任。安慶田氏は昨年、伊江氏に辞職を促したことがあるが、今年に入ってからは伊江氏と接触していない。総務部長による辞職の働きかけに安慶田氏が関与していたかについても、今月15日に開会する県議会で野党が追及するとみられる。




最近何だかボロボロ出るな。これは意図的なリークなんだろうか。地方首長選挙でも連敗だし、もう少し政府と足並みをそろえて行かないと沖縄が取り残されると言う危機感を持っている勢力があるんだろうか。基地などない方が良いは一緒だろうが、様々利害もあるんだろうし、基地反対ばかりでも地方は困るんだろうなあ。


Posted at 2017/02/14 17:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2017年02月14日 イイね!

既婚者が披露宴、・・どういう発想なんだ??




福岡県警小倉北署に所属する40代の男性巡査部長が昨年末、既婚者であるにもかかわらず未婚の女性と結婚披露宴を開いたとして懲戒処分(減給)を受けていたことが13日、関係者への取材で分かった。県警は、警察庁が定める発表の基準を満たしていないとして処分を公表していない。処分は今月9日付。

 
関係者によると、巡査部長は既婚者であることを隠して女性と交際し、昨年11月下旬ごろ、北九州市若松区の結婚式場で披露宴を開いた。披露宴に巡査部長の親族が1人も参列しなかったことから女性側の親族が不審に思い、巡査部長を問い詰めたところ既婚者であることを認めたという。

 
披露宴と同じ日に、巡査部長が自身の親族に「監禁されている」などと電話で助けを求めたため、驚いた親族が110番。警察官が駆け付ける騒ぎとなり、問題が明らかになった。

 
当時、巡査部長は同署交通課に所属していたが、問題発覚後は自宅で謹慎しており、県警が詳しい事情を聴いていた。

 
西日本新聞の取材に、県警監察官室は「発表事案ではないため、コメントは差し控えたい」としている。




どこをどうするとこういう発想が出てくるのか分からんが、まあ裏にはいろいろと事情があるんだろう。不届きなことをしないのが唯一絶対の危機管理だが、ここまで来るまでに何とかできなかったものかねえ。そうそう自分に都合のいいようにはいかないってことなんだが、・・。ん、・・小倉北署、・・小倉南署じゃないのか??(~_~メ)??
Posted at 2017/02/14 17:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation