• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

苦痛が少ない、・・と言う内視鏡検査、・・(>_<)。




今日は胃の内視鏡検査に行ってきた。昨年、健康診断で「胃に腫瘍、悪性の疑い」とか言われて、嫌だったが確かに痛みもあってひどいときは戻したりもしていたので「苦痛の少ない内視鏡検査」などと言う看板が出ているクリニックに行って内視鏡検査を受けてきた。


結果は4センチほどの潰瘍が見つかったが、悪性ではなくセーフと言うことでついでにピロリ菌の陽性反応も出ていたのでこれもせん滅した。除菌にはかなり強力な抗生物質と胃酸を抑える制酸剤を使用するので腸内細菌が死滅するのか腸内環境が滅茶苦茶になった。


そして半年が過ぎて経過観察と言うことでもう一度内視鏡検査をした。鼻腔から内視鏡を入れるのだが、その前に麻酔薬などを大量に注入するので口から喉にかけてうまく動かなくなる。


鼻腔は花粉症で腫れているせいか前回よりも内視鏡を入れるのに抵抗があった。それでも大昔の内視鏡と比べればずい分と小型で細くなったし、確かに苦痛も少なくはなった。でも苦痛がないわけではない。


で、結果はと言うと潰瘍はきれいに消滅していて逆流性食道炎も解消していた。一部胃炎の症状があるとは言うが、程度は軽いとのこと、「胃があまり働いていないような感じがする」と言ったら「それは年齢による機能低下でしょう」と言いやがった。


幸若舞「敦盛」では「人間五十年 下天の内をくらぶれば、夢幻のごとくなり。一度生を得て滅せぬ者のあるべきか」と言うが、人間を含めて生き物はすべからく年を取ればどこかが壊れて死んでいくのだろう。この世の中でただ一つ客観的に平等なものは時の流れなのでそれもやむを得ないことだろう。でもあまり痛かったり苦しんだり長く患ったりするのはいやだな。まあ取り敢えず一段落と言うことで、・・。

Posted at 2017/03/09 16:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年03月09日 イイね!

レンホー暴走代表で崩壊が進むか、民進党、・・。




民進党の蓮舫代表(49)の暴走で、民進党の“メルトダウン”が進んでいる。きっかけは原発政策だった。


「安倍政権も日露交渉の失敗や国有地払い下げ問題などで決して順風満帆ではないのに、民進党の支持率は低迷したまま。そこで蓮舫代表は、鹿児島県や新潟県の知事選で自民党推薦候補を破る原動力となった脱原発に目をつけたのです」(民進党幹部)

 
蓮舫氏は2月上旬、これまでの「2030年代」原発ゼロ方針を前倒しし、13年後の「2030年」に達成する考えをブチ上げた。しかも、3月12日の党大会での表明を前提としていたため、党内が大騒ぎとなった。


「根回しがなかったため、連合や原発推進派議員が激しく反発した」(民進党中堅議員)

 
本来なら党内調整を担う幹事長の野田佳彦元首相はもともと原発再稼働に理解のある立場で、蓮舫氏の性急な方針転換に批判的だった。

 
2月21日夜。東京・銀座の秋田料理店で行われた野田グループの会合では、蓮舫氏と野田氏が「対決」した。


「日本酒を飲みながら、野田氏が『党大会での2030年ゼロ表明は無理だ』と懸命に蓮舫氏を説得した。だが、蓮舫氏は聞き置いただけで、店の名物である、なまはげと一緒に笑顔で記念撮影していた」(野田グループの関係者)

 
原発政策を扱う党エネルギー環境調査会の玄葉光一郎会長も、蓮舫氏のムチャぶりに手を焼いた1人だ。

 
2月17日、蓮舫氏と共に電力総連を訪問するも、話し合いは平行線に終わった。だが、蓮舫氏が退出した後も、玄葉氏はその場に残って協議を続けた。


「電力総連幹部の前で『昨日も説得したがダメだった』『代表は記者会見ですぐに言ってしまう』などと愚痴をこぼしていた。玄葉氏もお手上げの様子だった」(連合関係者)

 
結局、孤立無援の蓮舫氏は2月末に「30年ゼロ」表明の断念に追い込まれた。しかし、負けを認めたくない蓮舫氏は、次は「原発ゼロ基本法案の国会提出」を打ち出した。

 
懲りない蓮舫氏への批判は高まるばかりで、3月3日のエネルギー環境調査会の会合では怒号が飛んだ。


「もはや誰も蓮舫氏の言うことを聞かない。7月の都議選では蓮舫氏との関係が悪い連合は小池新党に乗る構えで、民進党は、1桁に落ち込むことが確実視される」(党幹部)

 
民進党崩壊のカウントダウンが始まっている。




レンホー代表も「乃公出でずんば蒼生を如何せん」タイプだからなあ。現実は、「お前が出てこなくてもどうでもなるよ」なんだけど票欲しさに集票力を当てにしてレンホー氏を代表に祭り上げた弱みがあるから表立っては言えないだろうし、・・。地方首長選で買った看板を掛け換えて、・・と言う発想も安易でお粗末だが、民進党都議も逃げ出し始めたと言うから民進党の崩壊は進んでいくかもしれないなあ。まあ、政策ごとにもう一度集まり直せばいいじゃないか。
Posted at 2017/03/09 15:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2017年03月09日 イイね!

目標は在日米軍基地、北のバカ大将が豪語、・・。




北朝鮮が6日に発射した弾道ミサイル4発のうち、1発が石川県・能登半島の北北西約200キロの日本海に落下したと政府が推定していることが分かった。これまでで最も日本本土に近い海域への落下だった可能性がある。残り3発は北の方角に80キロ程度の間隔をおいて落下したといい、政府は北朝鮮のミサイル技術が大きく向上したとみて分析を急いでいる。


稲田朋美防衛相は9日の衆院安全保障委員会で「能登半島から北に200~450キロの日本海に落下した」と述べた。昨年9月に北海道・奥尻島沖約200~250キロの日本海にミサイルが落下しており、稲田氏は本土に最接近したかについては「分析中だ」と述べるにとどめた。民進党の後藤祐一氏への答弁。

 
菅義偉官房長官は9日の記者会見でミサイルについて「スカッドERと推定される」と述べた。

 
6日のミサイル発射の際、政府は4発はいずれも約1000キロ飛び、秋田県・男鹿半島の西約300~350キロの日本海に落下したと発表。3発は排他的経済水域(EEZ)内で、残る1発もEEZの近くに落下したとした。




北のバカ大将んとこのミサイルは在日米軍基地を標的にしているのか。命中精度は劣っているだろうからこの辺に落ちてくるかもしれないな。日本全土はバカ大将ミサイルの射程に入っているし、SM3やPAC3で迎撃しても何割かは着弾するだろう。その点は覚悟しておかないといけない。ただ、1発撃てば国がなくなることもバカ大将、承知はしているだろうからそうそう無闇に撃って来るとは思えないが、でもなあ、バカ大将だからなあ。もう1段の手を打っておいた方が良いかもなあ。
Posted at 2017/03/09 14:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2017年03月09日 イイね!

THAAD配備の半島君にいら立つ中国様、・・。




中国の王毅・外相は8日「韓国はTHAAD(米国の最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル」)配備を直ちに中断し、間違った道をさらに進んではならない」「THAADの観測範囲は韓半島(朝鮮半島)をはるかに超えており、中国の戦略的かつ安全保障上の利益を侵害している」「THAADは明らかに間違った選択であり、これは隣国としての道理に反し韓国の安全保障をさらに危険にさらしてしまう」などと発言した。今月6日にTHAADの一部が韓国に到着すると、中国ではこのような厳しい反応が相次いでいる。もちろん中国が何を言おうと、北朝鮮の核とミサイルの脅威に対抗するための軍事的備えを怠るわけにはいかない。

 
このように中国が神経質な反応を示す理由は、THAADには高性能Xバンドレーダーがあるためだ。しかしこれと同じ種類のレーダーはすでに日本で2カ所に配備されている。日本に配備されているXバンドレーダーはフォワード・ベースト・モードと呼ばれ、最大探知距離は2000キロに達するが、韓国でTHAADと共に設置されるレーダーはミサイル迎撃に特化するターミナル・ベースト・モードで、探知距離は1000キロを下回る。ところが探知距離が長い日本のレーダーを中国が問題視したとは聞いたことがない。韓国のレーダーは設置後に探知距離が伸ばされるという指摘もあるようだが、実際は北朝鮮のミサイルを迎撃するだけでも精いっぱいなため、中国を監視するモードに切り替えるべき理由などない。しかも米国は韓国のTHAAD以上に優れた中国監視用のレーダーをすでに十分確保している。
 

またロシアのメディアによると、ロシアが最近中国全土を監視するため設置したレーダーの場合、中国で1匹のハエが飛んでもそれを追跡できるほどの高性能だという。これについても中国政府は表向きには何の反応も示していないし、また中国も韓半島を監視するレーダーを稼働している。ところが中国は韓国のTHAADについてだけは、韓国政府がいくら説明しようとしてもそれを聞こうともしない。これでは韓国政府としても対応のしようがない。
 

一時は韓国、米国、日本の三角同盟から韓国を引き離す意図が中国にあるとの見方もあった。しかし最近は「習近平・国家主席が公の席で反対を表明したにもかかわらず、韓国がこれを聞き入れなかったことへの怒り」という見方の方がより説得力があるようだ。このように韓国を単にくみしやすい相手と考え、自分たちに従わせようとする中国の時代錯誤的な考え方は大きな問題だ。

 
在韓米軍が何らかの兵器を配備する際、国会の批准が必要となったことはこれまで1回もなかった。ところが韓国の最大野党「共に民主党」は昨日、THAAD配備に対する国会の批准を党として主張し始めた。またTHAAD配備予定地の慶尚北道星州郡では配備を妨害しようとする動きも出ている。このように中国の意向に忠実な代弁者たちは今後も国内でいくらでも出てくるだろう。国を守ることを「人ごと」と考える国は、それが「自分のこと」となった場合は国を守ることなどできない。




中国にとって朝鮮半島は米国にとってのキューバのようなものかもしれない。今時、宇宙からいくらでも地球上のどこでも見られる時代にミサイルシステムのレーダーがどうのこうのと言ってもあまり意味がないだろう。朝鮮半島に自分の方に向けて高性能兵器を配備されることが、心理的に中国にとってはわき腹に刃物を突き付けられたも同然なのだろう。何しろ長期にわたって属国だった朝鮮だから、その怒りはなおさらなのかも知れない。日本に「心の病を治せ」と言うのは「お前の国もかつては朝貢国だっただろう。それを思い出せ」と言っているのだろうか。
Posted at 2017/03/09 14:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation