• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2017年04月02日 イイね!

WEC公式テストでトヨタTS050総合トップタイムを記録

WEC公式テストでトヨタTS050総合トップタイムを記録


4月1日、イタリア・モンツァでWEC世界耐久選手権の公式テスト“プロローグ”が開幕。テスト初日は、TOYOTA GAZOO Racingの7号車トヨタTS050ハイブリッドが総合トップタイムをマークした。

 
毎年、WECのシーズン開幕を前に行われるプロローグテスト。2017年は開催地をフランスのポール・リカールから、よりル・マン(サルト・サーキット)のスピードレンジに近いモンツァに移して開催することとなった。このテストには最高峰のLMP1クラスからLMGTEアマまでの4クラス、計27台が参加している。

 
LMP1を戦うポルシェとトヨタは、3月31日にお披露目したばかりの新型マシンを各2台ずつ投入。午前と午後、そして夜間の計3回のセッション、8時間におよぶ初日のテストで精力的に走行を重ねた。

 
午前中に行われた最初のセッションは、選手権2連覇中の王者ポルシェが速さをみせ、ニール・ジャニがドライブする1号車ポルシェ919ハイブリッドが1分32秒068でトップにつける。ジャニは初日3回目のナイトセッションで自己ベストを更新する1分31秒666をマークし、セッション首位に立った。

 
対するトヨタは、午後のセッションで7号車TS050ハイブリッドを駆るマイク・コンウェイがこの日の最速タイムとなる1分31秒332を記録。さらに、中嶋一貴がドライブする8号車が1分32秒062でこれに続き、トヨタはこのセッションでワン・ツーを独占した。

 
現地時間19時からのナイトセッションは気温が下がるためタイムアップが期待されたが、セッション序盤から降雨に見舞われてしまい、ポルシェとトヨタ、ほか数チームを除いた多くのチームが走行を控えることに。

 
そんななか、前述通りポルシェのジャニが自己ベストをマークしたほか、2号車ポルシェを駆るアール・バンバーも初日総合3番手タイムとなる1分31秒823を記録。また、午後のセッションで2番手となった中嶋一貴も、このセッションで1分31秒台に入れ総合4番手につけている。


■ブルーノ・セナがLMP2トップ。新型ポルシェ911も好スタート

今季、全チームが新型マシンと導入することになったLMP2クラスは、ブルーノ・セナが駆るヴァイヨン・レベリオンの31号車オレカ07・ギブソンが1分36秒094でクラス首位に。同2番手に13号車のマティアス・ベッシェがつけ、レベリオンがクラスワン・ツーとした。

 
LMGTEプロクラスは、ポルシェ92号車のマイケル・クリステンセンが1分47秒379をマークし、クラス首位。WEC初走行となる新型ポルシェ911 RSRが幸先のよいスタートを切っている。

 
LMGTEアマクラスは今シーズン、タイヤメーカーをミシュランからダンロップにスイッチしたガルフ・レーシングの86号車ポルシェ911 RSRが、1分50秒035でクラストップに。澤圭太が所属するクリアウォーター・レーシングの61号車フェラーリ488 GTEは同3番手につけた。




アウディが撤退してワークスはトヨタとポルシェの一騎打ちの状況か。耐久と言っても近頃の耐久はスプリント耐久と化しているようなので何よりも速さが第一、その意味で僅差とは言え、トヨタがトップに立ったことは良いことだ。今年はとにかくリマンだけは勝て。他は全部負けてもいい。ルマンで総合優勝すればそれでいい。頑張れ、TOYOTA GAZOO Racing。

Posted at 2017/04/02 14:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2017年04月02日 イイね!

感情的主観主義とポピュリズム政治の犠牲者、・・??




韓国の朴槿恵(パク・クネ)前大統領が3月31日、財閥企業からの収賄容疑などで逮捕された。拘置所の独房に入り、検察の取り調べを受ける朴容疑者は、起訴され、裁判で実刑判決が確定すれば、囚人として刑務所に収容される。つい3週間前まで国家の最高権力者だった人物が、世論に押される形で弾劾され、逮捕という屈辱を味わうことになった。過去に実刑判決を受けた大統領経験者は1年足らずで特赦されたが、次期大統領選で極左政権が誕生すれば、ムショ暮らしが長期化する恐れもあるのだ。

 
韓国の大統領経験者が逮捕されるのは、1995年の盧泰愚(ノ・テウ)氏、全斗煥(チョン・ドゥファン)氏に続き、3人目となった。逮捕直後に暴動などは起きていないが、憲法裁判所が朴容疑者の大統領罷免を決めた先月10日には支持者が警官隊と衝突し、死者も出ている。今後、集会で支持者が暴発する恐れも考えられる。

 
韓国紙、ハンギョレ新聞(日本語版)によると、朴容疑者はソウル中央地裁の審査で積極的に容疑を否認し、悔しさを吐露したという。だが、3月31日午前3時3分、「主な容疑が疎明され、証拠隠滅の懸念があり、拘束の事由と必要性、相当性が認められる」として逮捕状が発付された。

 
9時間近い審問の後に待機させられ、午前3時過ぎに逮捕状執行という「異常国家」ならではの見せしめを受けた朴容疑者はソウル拘置所に収監され、検察は起訴に向け捜査を進める。聯合ニュースは「4月17日から大統領選の公式選挙運動期間に入ることから、選挙への影響を最小限に抑えるために同日までに朴氏を起訴するとの見方が多い」と伝えた。

 
拘置所で朴容疑者は、収容者のための服に着替え、独房で寝起きすることになる。同じ拘置所には共犯とされる友人の崔順実(チェ・スンシル)被告も収監されているが、当然ながら接触はできない。

 
中央日報(日本語版)は、朴容疑者が収監される独房は6・56平方メートル規模の空間になる可能性が高いと報じた。記事によると、ほかの服役者と同じように午前6時に起きて午後8時に就寝する生活で、食事はご飯や汁物のほか4種類のおかずで構成される。拘置所の環境や規定のため、髪形についても「これまで公式席上で定番だった『アップヘア』は拘置所ではできなくなる」と指摘した。

 
朴容疑者には韓国最大財閥のサムスングループから、約298億ウォン(約30億円)の賄賂を受け取った容疑などがかけられている。高額の賄賂犯罪を処罰する法律違反で有罪となれば、無期懲役または懲役10年以上の重刑となる。

 
95年に逮捕された盧氏、全氏は97年4月に実刑判決が確定した。盧氏は懲役17年、全氏は無期懲役で、2人はその後、刑務所に収容されたが、同年12月に金泳三(キム・ヨンサム)大統領(当時)が特赦を実施し、釈放された。だが、朴容疑者は盧氏、全氏のケースとは事情が異なる。当時の金政権は保守政権だったが、朴容疑者が実刑判決となった場合、極左政権下で刑務所生活を送る可能性が高いからだ。

 
5月の大統領選の世論調査では、左派系の最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)前代表がトップを走っている。3月27日に発表された世論調査会社リアルメーターの支持率調査では、文氏は34・4%を獲得し、2位の候補に17・3ポイントの差をつけている。

 
対する保守派では、「自由韓国党」(旧与党「セヌリ党」)から出馬するとみられる洪準杓(ホン・ジュンピョ)慶尚南道(キョンサンナムド)知事の支持率が最も高い。

 
洪氏は3月30日にフェイスブックで「検察の意図は文候補の大統領選戦略に従う決定ではないかという疑問をぬぐい去ることができない」と朴容疑者逮捕を目指していた検察を批判していた。洪氏が大統領になることができれば、早期釈放の道も見えるが、リアルメーターの調査では9・5%にとどまっている。

 
仮に朴容疑者が実刑判決を受け、文政権下で刑務所生活を送るとすれば、特赦はあり得るのか。

 
韓国に詳しい東京基督教大の西岡力教授は「文氏は、朴容疑者の弾劾を訴えてきた『ロウソクデモ』を実施する勢力に担がれている。また、『反韓自虐史観』に立ち、『今こそ清算されなかった親日派とその末裔(まつえい)を清算しないといけない』というようなことを言っている。その代表が朴容疑者だから、文氏が大統領の場合、特赦は難しいだろう」と指摘する。朴容疑者を待っているのは、いばらの道しかないということか。




まあしかしこの国は恐るべき国ではある。20時間以上も取り調べたり、長時間待機させて深夜に逮捕したり、今時日本でもこんなことをしたら違法だとされて証拠採用されなくなる。まして警察の事務所で被疑者をマスコミにインタビューさせたり、まさに感情的主観主義とそれに追随するポピュリズム政治行政恐るべしと言うところか。朴槿恵さんもこれといった政治的業績はないが、それにしてもの処遇ではある。次の左翼政権も終末はどうなるか分からん。恐るべし、半島君、・・。

※ 実際は保守とサヨクが協調なしにガチンコ勝負をし続けているのでこんな状態になるらしい。日本のように国会では元気に追及していても裏ではツーカーと言うのもどうかと思うが、ある程度の歩み寄りは必要なんだろう。
Posted at 2017/04/02 13:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2017年04月02日 イイね!

外交と防衛が問題だって、・・?うーん、お隣さんたちがなあ、・・。




内閣府が1日に発表した「社会意識に関する世論調査」で、現在の社会に全体として「満足している」との回答が65・9%となり、前回調査(平成28年2月)から3・9ポイント増加した。質問を始めた21年以降で最高となった。「満足していない」は3・9ポイント減の33・3%で、過去最低だった。

 
満足している点は「良質な生活環境」が43・2%で最も多く、「心身の健康が保たれる」(27・0%)、「向上心、向学心を伸ばしやすい」(17・8%)などが続いた。反対に、満足していない理由のトップは「経済的なゆとりと見通しが持てない」(43・0%)だった。

 
民意が国の政策に「反映されている」と思う人は、4・7ポイント増の34・6%で、過去最高水準となった。

 
日本が悪い方向に向かっている分野を聞いたところ、「防衛」が4・0ポイント増の28・2%で、過去最高となった。

 
北朝鮮が昨年だけで20発以上の弾道ミサイルを発射し、核実験を2回行うなど、安全保障上の脅威が高まっていることへの不安が顕在化したようだ。

 
同じ質問で「外交」と答えた割合は26・7%と前回から8・1ポイント増えた。内閣府は北朝鮮情勢に加え、調査期間(1月19日~2月5日)が米国の政権移行期と重なり、トランプ大統領の外交政策が不透明だったことが影響したとみている。

 
調査は昭和44年から原則毎年実施している。今回から18歳以上とし、1万人を対象に行った結果、5993人から回答を得た。




防衛で危険なのは北朝鮮よりも中国だろう。北朝鮮は態勢が崩壊の瀬戸際まで追い詰められればどうかは知らないが、1発撃てば国がなくなることは理解しているだろうからそうそう簡単には撃っては来ないだろう。外交も米国のど素人政権はともかくお隣さんたちが厄介だが、韓国は半分断交状態で特に問題はないだろう。中国は痛し痒しはお互い様なんでその辺りを突きながらほどほどにやって行くほかはないだろう。ただし備えだけは決して忘れないように、・・。
Posted at 2017/04/02 09:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2017年04月02日 イイね!

「どうなる、慰安婦問題」、・・どうにもならねえよ。




韓国の朴槿恵前大統領が罷免され、日本政府内には慰安婦問題に関する日韓合意の履行に影響しかねないと懸念する声が出ている。5月の大統領選挙の有力候補者は、合意撤回や再交渉を主張しているためだ。

―慰安婦問題って何。

旧日本軍に従軍した元慰安婦への補償や謝罪をめぐる問題のことだよ。日本政府は1993年に当時の河野洋平官房長官が旧日本軍の関与を認め「おわび」を表明した談話を発表し、民間募金も原資に「償い金」の支給などを行った。だけど、受け取りを拒否した元慰安婦も多く、日韓間の大きな懸案となっていた。そこで2015年12月に日韓両政府が「最終的かつ不可逆的な解決」で合意し、安倍晋三首相が「おわびと反省の気持ち」を表明したんだ。

 
―それで終わったのでは。

合意では、元慰安婦支援のため韓国側が設立する財団に日本政府が10億円を拠出する一方、韓国政府はソウルの日本大使館前の慰安婦を象徴する少女像について「適切な解決へ努力」することを約束したんだ。でも、野党や市民団体が反対して撤去が進んでいないばかりか、16年末には釜山の日本総領事館前に新たな少女像が設置されたんだ。日本政府は対抗措置として今年1月、長嶺安政駐韓大使を一時帰国させたよ。

 
―朴氏罷免でどういう展開になりそうか。

5月9日には、朴氏の後任を選ぶ大統領選が行われる。世論調査でトップを走る韓国最大野党「共に民主党」の文在寅前代表が合意の再交渉を要求し、他の有力候補も合意の見直しを主張している。誰が大統領になっても、合意の履行は「厳しい」(韓国側財団理事)とみられており、日本政府内では「合意の撤回を言い出す可能性がある」(外務省幹部)と警戒する声が上がっているよ。

 
―日本政府は今後どうするの。

北朝鮮が弾道ミサイル発射など挑発行為をエスカレートさせる中、日米韓の連携の必要は増している。米国と共に協調を働き掛けていく方針だけど、当面は韓国の出方を見守るしかなさそうだね。




感情的主観主義の韓国では政権はその感情に左右される主観が政権批判に向けられるのを一番恐れている。感情的主観主義の大波にもまれれば政権は崩壊して権力者は投獄されるか殺されるかどちらかだから恐れるのは当然だろう。そこで政権はその感情に左右された主観の矛先を常に用意しておかないといけない。その矛先が日本だから日帝の侵略と搾取、慰安婦、徴用工など人種的差別と性的、人種的虐待と言った反日キャンペーンは未来永劫続くだろう。日本も朝鮮半島には莫大な資本を投下して社会制度やインフラを構築してやったし、戦後も様々な形で莫大な援助をしてやっているのにねえ。中国様は独裁への不満のはけ口として日本を利用しているのでお隣さんたちの日本バッシングは半永久的に続きそうだ。日本の外交はその辺を考えて進めないといけないな。こんなところ引っ越せるものなら引っ越したいくらいだが、・・。

Posted at 2017/04/02 09:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation