• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

佐山芳恵再び、・・(^。^)y-.。o○(11)




食器を下げて戻って来た女土方は椅子に座るとコーヒーを一口飲んで僕の方を向いた。


「ねえ、ちょっと聞いて。変な噂があるの。あなたは聞いているかどうか知らないけど。」


女土方のちょっと困ったような戸惑ったような表情に、ぼんやりと見るともなしにテレビのバラエティに視線を投げていた僕は女土方の方を向き直った。


「どんな話なの、私は何も聞いていないけど。職場のことなの。」


女土方はちょっと言葉に詰まったように俯いた。女土方がこんなに困惑した表情を見せるのは滅多にないことだった。


「あのね、まさかとは思うんだけど、変なことを耳にしたの。」


「何かまずいことでもあったの。そんな顔して。あなたらしくないわ。困ったことがあるんだったら相談に乗るわよ。力になれるかどうか分からないけど。」


女土方はコーヒーを口に含んでちょっと考えるようなそぶりを見せたが、すぐにコーヒーを飲み込むとまた口を開いた。


「私にも困ったことなんだけど私だけじゃないの、あなた達にも大いに関係があることなの。私たち全員にとって大問題なのよ。私たちだけじゃない、会社の女性にとって大問題・・・なのよ。」


「え、何、何、何のことなの、その問題って。」


おばかなバラエティを見て転げていたクレヨンが話に割り込んできた。


こいつが割り込んできても何もならない。このサルは間違いなく問題を解決する方のジャンルではなく問題を起こす方のジャンルに属する生き物と言っても間違いではない。だからこいつが話に入ってくると問題がこじれるだけだ。大人しくおばかな番組でも見ていれば良いのに。


「ねえ、私たち全員に関係あるって何のことなの。」


「うん、今話すけど落ち着いて聞いてね。かなりショッキングな話だから。」


女土方はもう一度コーヒーを口に含むと目を瞑った。そしてしばらくそのまま何かを考えているようだったが、目を開けるとカップを置いた。


「あのね、うちの会社、盗撮されているみたいなの。トイレとか更衣室とか。ある男性社員がネットサーフィンしていてたまたまそんな画像を見つけたらしいの。どうもうちの会社じゃないかって。それが何で分かったのか私は聞いていないけど。男子社員は女子のトイレや更衣室には入らないから背景じゃなくて写真に写っている人で分かったんじゃないかって言うんだけど。それが自分だとしても私以外の人でも絶対に許せないと思うわ。何とか確認したいと思うんだけどどうやって探したらいいのか分からないし、男子社員に聞くわけにもいかないし。どうすればいいのかなあ、こういうことって。」


盗撮なんて言われると女土方とは逆の好奇心が働いてしまうのは未だに健全な男の思考体系を維持しているからだろうか。


でも僕や女土方は年齢的にまず大丈夫だろう。もっとも僕の場合は自分の体なのかそうでないのかその辺りの感覚になかなか複雑なものがあるが。


「えぇぇぇ、それって本当なの。もしもそうだとしたら私なんか一番危ないじゃないの。いやだあ、そんなのって。卑怯よ。」


「確かにそうね、もしもネットにアップロードされるとしたらあんたなんか一番危ないかもねえ。まあそこそこ若くてバカっ派手で目立つし、大体恥知らずだからトイレでも勢いよく捲り上げているだろうし。ばっちり写っているんじゃないの、あんたのが。」


「何をばかなことを言っているの、冗談じゃないのよ、これって。女性の尊厳にかかわる問題なのよ。私は許せないわ。こんなことをする人が。」


僕たちは女土方に厳しく叱られてちぢこまって沈黙してしまった。確かに女にしてみれば着替えはともかく排泄の現場などを写されて公開されたら尊厳を破壊されるにも等しいことだろう。


「どうやってそんなことをするんだろう。」


女土方が頭を抱えた。


「そんなの簡単じゃない。CCDカメラに発信機をつけて、画像がたまったら送信するようにプログラムしておけばいいのよ。携帯のカメラレンズほどの大きさだからどこにでも隠せるでしょう。もっともいいアングルってあるんでしょうけど。防水仕様にして便器の中っていうのもあるらしいわよ。そうすれば絶好のアングルよねえ、そういう手合いって言うのはパラノイアが多いんだからどんなことでも考えるかもね。」


「何でそんなに詳しいのよ。」


僕は二人から疑惑の視線を向けられてしまった。


「別にそんなことトイレや更衣室じゃなくても盗撮、盗聴なんてありふれているらしいわよ。ネットで検索すればいくらでも出てくるわ。やり方も防ぎ方も。」


「どうしてそんなのを検索するのよ。益々怪しいわ。ビアンだから興味があるんじゃないの、女性の下着に。」


極めて失礼な言葉を吐いたクレヨンの口を思い切り摘んでやった。


Posted at 2017/12/16 14:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小説3 | 日記
2017年12月16日 イイね!

韓国、米国以外との半島有事の退避活動協議を拒否とか、・・(^。^)y-.。o○。




米国の軍事行動などに伴う朝鮮半島有事にあたり各国が自国民を避難させる非戦闘員退避活動(NEO)について、韓国政府が米国以外とは各国軍の活動に関する協議を拒否していることが15日、分かった。このため日本政府は、自衛隊の航空機と艦艇の活用に向け、カナダやオーストラリアなど有志連合で韓国政府と協議する検討に入った。協議の枠組みとしてティラーソン米国務長官が提案した国連軍派遣国会合を有志連合会合に改編することも視野に入れる。

 
NEOでの自衛隊の活用には韓国政府の同意が必要だが、韓国では自衛隊に抵抗感が強い。そのため日本政府は米国やカナダなどを中心とした有志連合の一角として、各国軍と連携した形で自衛隊を派遣することを検討している。

 
NEOについて、韓国政府は米国との協議を受け入れている。一方、複数の日本政府高官によると、自衛隊の活動に関する日本との協議を拒んでいるほか、カナダやオーストラリアなどとの間でも各国軍に関する協議を拒否していることが判明した。

 
背景には文在寅(ムン・ジェイン)大統領ら左派特有の価値観があるとみられる。元駐韓外交官は「在韓基地がある米国は例外として、極力、支援や介入を避けようとの意識ではないか」と指摘している。

 
韓国国内には多くのカナダ人やオーストラリア人がいるため、各国政府も自国軍を派遣するNEOの計画策定が進まないことに危機感を強めている。日本政府は個別に働きかけるより、各国が一致して韓国政府に協議を求めるのが得策だと判断している。

 
協議の枠組みはティラーソン氏が提案したものの年内開催が見送られた国連軍派遣国会合の参加国を絞り込み、改編する案もある。

 
朝鮮戦争で編成された国連軍は17カ国で構成され、朝鮮半島情勢と縁遠く韓国にいる自国民も少ないエチオピアやコロンビアなどが含まれる。協議の参加国が増えると機微な情報が不必要に拡散する恐れがある。

 
それらの国を除外した上で国連軍構成国に日本が加わる会合に改編すれば、NEOで協力する有志連合のメンバー国と重なり、その後の連携も円滑化できる。




こんなアホな国はもう相手にしないで放っておけばいいじゃないか。その代わり何があっても助けないということで、・・。こんな国に行くのは自己責任で行ってもらえばいい、・・というわけにもいかないか。しかし、どうしようもない困った国ばかりだなあ、日本の周りは。まあ、日本も少しばかりは困ったところがあるだろうけどこれほどじゃないだろう、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2017/12/16 12:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2017年12月16日 イイね!

大挙して押し寄せる北のバカ大将んとこの漁船群だが、・・(^。^)y-.。o○。




日本海で相次ぐ北朝鮮の漁船の漂着。海保が放水で警告。

北朝鮮の船に放水する、海上保安庁の巡視船。

海上保安庁が15日に公開した、2017年9月から11月、日本のEEZ(排他的経済水域)内で違法に操業していた、北朝鮮の密漁船に対する警告の様子。

場所は、好漁場で知られる大和堆付近。

まずは、EEZの外に出るよう呼びかけたり、掲示板の文字などで警告し、それでも操業しようとした北朝鮮の船には、放水している。

海上保安庁では、2017年7月以降、大和堆周辺で北朝鮮の漁船に対し、延べ1,900隻以上に退去警告を行い、そのうち300隻以上に放水。

11月下旬以降は、EEZの外側を含めて、北朝鮮の船はほとんど確認されなくなったという。

日本海沿岸に相次いで漂着している、北朝鮮籍とみられる木造船。

2017年は、すでに89件が確認され、集計を始めた2013年以降で、最多となっている。

そうした中、日本海が見える秋田・男鹿市の洞泉寺であげられていたお経。
置かれていたのは、名前の書かれていない真新しい骨箱。

これらは、日本海で漂流し、海岸に流れ着いた北朝鮮の乗組員とみられる人たちの遺骨。

洞泉寺の小嶋良宣住職は「ことしは異常でして、先月から今月で、宮沢の海岸で上がった北朝鮮の方々が10体になっているので、何が起きているんだと」と話した。

例年であれば、同様の遺体は、4体から5体。

特に多いという2017年の現状について、住職は「向こうの方で、(遺骨を)引き取りに来たのは、たった1人だけという状況でした。たぶん、この方々も自分の国に帰ることはできないのかなと、かわいそうな気持ちがします」と話した。

北朝鮮の船が相次いで漂着しているのは、金正恩(キム・ジョンウン)委員長の号令のもと、古い木造船で荒れた日本海で漁をしているからだとみられている。

密漁を繰り返す一方で、核やミサイル開発を続ける北朝鮮に対しては、菅長官は「さらなる措置として、新たに19団体を資産凍結等の対象とする団体に追加指定することを了解しました」と述べた。

日本政府は15日、北朝鮮への独自制裁として、新たに19の団体を資産凍結の対象に追加することを決定した。

対象となったのは、北朝鮮に本社を置いている金融サービス業や貿易、輸送業などの団体で、北朝鮮が問題解決に向けて具体的な行動をとるよう、強く求めるためだとしている。




北のバカ大将のところの漁船が日本のEEZ内で操業し、さらには漁師小屋や海保の灯台から物品を盗むなどとんでもない不届きではあるが、彼らも命令されれば行かないわけにはいかないだろう。また、それにも増してネットなどで外国の生活のレベルについて知っているだろうから自分たちのレベルとの差は痛いほど認識しているだろう。漁に出てうまく魚を取って帰れば1年は遊んで暮らせるそうだ。また電気製品が完備された日本の漁師小屋など彼らには夢の御殿のように見えるだろう。あんな木造の小型船で冬の日本海に出漁するなどまさに成果を挙げて生きて帰るか、命を落とすか、賭けのようなものだろう。そんなことを思うとちょっと気の毒な気がしないでもない。北のバカ大将も自分たちの生き残りだけではなくて国民のことも少しは考えてやればいいと思うが、無理だろうなあ、・・(^。^)y-.。o○。

Posted at 2017/12/16 11:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2017年12月16日 イイね!

2018年度予算の政府原案がほぼ確定、・・(^。^)y-.。o○。




政府は15日、2018年度当初予算案の一般会計総額を97.7兆円前後とする最終調整に入った。高齢化に伴い社会保障費などが増大するため、17年度当初(97.5兆円)から0.2兆円程度増加し、当初予算案としては6年連続で過去最大を更新する。新規国債発行額は33.7兆円前後で、08年度以来10年ぶりに33兆円台に低下する。18日の閣僚折衝を経て、22日に閣議決定する。

 
歳出では、医療や年金などの社会保障費が5000億円程度膨らみ、33兆円台に達する見込み。また、北朝鮮情勢の悪化などを踏まえ防衛費も過去最大の5.2兆円前後に膨らむ見通しで、これらの経費を合わせた一般歳出は58.9兆円前後となる。

 
国債の利払いや償還に充てる国債費は、23.3兆円前後と17年度当初(23.5兆円)をやや下回る見込み。低金利を反映し、利払い費を積算する際の想定金利は17年度と同じ1.1%に設定する。

 
国が地方に配分する地方交付税交付金は、地方税収の増加を見込んで17年度当初から0.1兆円程度減らし、15.5兆円前後とすることで財務・総務両省が最終調整している。

 
一方、歳入では、税収は17年度当初比1.4兆円増の59.1兆円を見込む。日銀からの納付金など税外収入は、17年度当初比0.5兆円減の4.9兆円前後を見込む。

 
国の税収が58兆円を超えるのは、バブル期だった1991年度の59.8兆円以来、27年ぶりとなる。

 
景気が引き続き拡大し、法人税を中心に税収が大きく伸びると見込んだ。

 
税収増を踏まえ、新規国債発行額は33.7兆円前後と17年度当初(34.4兆円)から0.7兆円程度減らす予定で、当初予算ベースでの減額は8年連続となる。




来年度予算が過去最高と言っても社会保障費と国債の利払いで半分以上を占めているからその他の政策経費としては40兆円程度になる。防衛費が増える、増え、るとマスコミは言うが、社会保障費はその6倍強で桁が違う。医療保険、年金などもお上がやる分を減らして民間に投げてもいいと思うけどねえ。国の借金が1000兆円と言うが、これも諸説があって「大丈夫」と言うのもあれば「国家が破綻する」と言うのもある。まあ、今程度であれば日本が破綻することはないので大丈夫と思うが、この先さらに増え続けると危ないかもしれない。そのためには国民が適当に金を使ってGDPを膨らませないといけない。どんどん使わなくてもいいからせめてほどほどに金を使おう、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2017/12/16 11:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2017年12月16日 イイね!

三菱MRJ、初のキャンセルか、・・(^。^)y-.。o○。




三菱重工業の宮永俊一社長は15日、毎日新聞などのインタビューに応じ、国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」について、受注が一部キャンセルになる可能性を示唆した。MRJは現在427機を受注しているが、キャンセルとなれば初めての事態となる。


キャンセルの可能性があるのは、2014年9月に契約に調印した米イースタン航空の最大40機。宮永社長は「(イースタン航空の受注分が)おそらくなくなるだろう。それはあり得ると思う」と語った。イースタン航空を買収した航空会社が、MRJよりも大型の機体を運用する意向であるためだという。MRJの開発遅れがキャンセルの理由ではないと強調した。宮永社長は「米国の大きな注文を頂いているところからのキャンセルはない。MRJの計画に当面影響を与えることはない」と述べた。

 
また、来年中にMRJの試験機を新たに2機程度追加して、目標の初納入時期(20年半ば)に向けて開発を急ぐ方針を示した。

 
三菱重工は今年1月、機体の安全性向上のため、電気配線の変更などの設計見直しが必要になったとして、5度目となる納入延期を発表した。宮永社長は「試験飛行を今している機体の配線をやり直すより、新しい機体を造る方が早い。2機程度造れば、十分テストはできる」と述べた。初納入時期の目標について「開発の主なところは順調に進んでおり、我々はできると思っている」と自信を示した。




うーん、キャンセルか。いかんなあ。飛行機を作る技術はあっても旅客機を作るノウハウがないとこういうことになるんだなあ。豪華客船の件も同じことだが、もの作りには経験も重要なんだなあ。まあそうして様々なデータを蓄積していくのだろう。がんばれ、三菱重工、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2017/12/16 11:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation