• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2018年02月26日 イイね!

大型二輪に乗ろう(CB1300とクロスカブ、‥(^。^)y-.。o○)

大型二輪に乗ろう(CB1300とクロスカブ、‥(^。^)y-.。o○)


今日は雪とか言っていたが、曇りで昼前には日が出て来た。まあ天気が悪くなくてよかった。午前中は確定申告に税務署に行った。車で行くと駐車場が満車なのでクロスカブで行った。クロスカブだとすぐに停められる。自宅から4,5キロなのでたったかたったか走って15分くらいで着いてしまう。確定申告が終わってちょっと回り道をして帰って来たが、それでも15キロくらいだ。


クロスカブは手軽で扱いやすいし、一般道なら交通流に乗るのも容易なのだが、安定性はイマイチなところがある。タイヤも固くて食いつきが悪いのですぐに滑る。燃費と持ち重視なんだから仕方がないんだろう。このバイクも一般道よりも河川敷とか林道とか走ったら面白いかもしれない。なんとなく舗装路向きのバイクではないような気がするが。基本スーパーカブ110なので不整地走行ってバイクでもないんだろう。


自宅に戻って軽い昼飯食ってからまともなバイクに乗りたくなってCB1300スーパーボルドールで出かけた。コースは例によって西湘、小田厚、東名秦野中井から大井松田のコースで50キロほどのお散歩ツーリングだ。


しかし、クロスカブに比べるとどっしりと安定していて乗り易いし、タイヤのグリップがクロスカブとは比較にならないほどしっかりしているので挙動も安定していて何をしても安心感がある。パワーもあるがクラッチがあるのでパワーの伝達はクラッチで微妙なコントロールができる。


原チャリは1速のギヤ比がめちゃ低いので発進の時にアクセルを開けすぎると壁を登ってしまったりウイリーしてひっくり返ったりするが、でかいバイクはクラッチがあるのでその辺は安心ではある。1月頃は東名の日陰は凍結していたが、最近はさすがに凍結はしていない。ちょっと速度を出してみたが、やはり気持ちが良い。


戻ってきて久しぶりにガソリンを入れた。ガソリン価格も一時ほどは高騰しておらず、まあまあのところまで下がってきている。もっとも月に50リッターも入れないので5円や10円高くなってもどうと言うことはないが、140円近くになると心情的に「高いなあ」と思ってしまう。


高速のSAで給油したらリッター165円ほどだろうか。そのくらいになると「ひやぁぁぁ、・・高いなあ」だろう。もっともリッター20円高くても1千キロ走って50リッターだから差額は1千円ほどで目くじら立てる価格でもないが、心情的にはやっぱり「高いなあ」だろうか。確定申告も終わって次の用事はバイクの点検補修だ。さて、どこをどう直そうか、‥(^。^)y-.。o○。



Posted at 2018/02/26 15:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年02月26日 イイね!

確定申告に行って来た、‥(^。^)y-.。o○。




今日は確定申告に行って来た。面倒くさいが納税は国民の義務だから仕方がない。税務署に行くと大勢人が待っていてさっさとやってくれればいいのだけれど、ああだこうだと何だかあれこれ聞いている。えらい時間がかかって鬱陶しい。何をそんなに聞くことがあるんだろう。


準備が終わってパソコン扱える人の列とそうでない人の列ができている。扱える人の方が少ないが、それでもどれが控除になるかだの、入力の方法が分からないだの、あれこれあれこれ聞いている。「ああ、面倒くさい。税金なんか払えよ」と言いたくなる。去年はマイナンバーカードを持っていると早く受付ができたのだが、今年はそれもなくなった。それでも去年よりは時間が早く終わった。


収入など微々たるものなので控除も何もない。医療費も10万以上でそこまではいかない。それでも結果的には税金が若干戻ることになった。まあ、返してやると言うのにお上の方で使ってくれと言うわけにもいかないので、それはそれでいいんだろう。自宅にプリンターがないので税務署に申告に行っているが、来年からはプリンターを買って、e-Taxでやろうかな。そのプリンター代は必要経費で控除にならんかなあ、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/02/26 15:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation