• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2018年03月02日 イイね!

新型政府専用機、今年8月に配備へ、・・(^。^)y-.。o○。




政府が首相や皇室の外国訪問などに使用している政府専用機について、2019年度から使用する後継機が、今年8月に航空自衛隊千歳基地(千歳市)に配備されることが1日、分かった。専用機は2機で運用され、千歳基地に常駐して空自特別航空輸送隊が運航を担っている。更新は1991年の導入以来初めて。政府関係者が明らかにした。後継機は米大手航空機メーカー・ボーイングの「777―300ER」。現行機よりやや大きい全長73・9メートルで、主翼と垂直尾翼に日の丸、胴体部に流線形の赤いラインが描かれる。エンジンは4基から2基となり、大幅な燃費向上が見込まれている。後継機は現在スイスで内装を工事中。1号機が8月、2号機は12月に千歳に到着する予定だ。既にパイロットや整備員、空中輸送員の訓練が始まっており、19年4月から使用される。



現在の専用機は「ジャンボ」の愛称で親しまれたボーイング747。更新は747の民間での運航終了に伴い当初20年度の予定だったが、整備を担っている日本航空で整備士の確保が困難になったことなどから19年度に前倒しされた。政府専用機は要人の輸送用に総理府(現内閣府)が1991年に導入した。防衛庁(現防衛省)に所属替えをしたことに伴い、93年に航空自衛隊千歳基地に特別航空輸送隊が編成され、現在も運航管理を担っている。トラブルに対応できるよう2機で運用している。緊急時の在外邦人の輸送も目的の一つで2013年にはアルジェリア人質事件の際に犠牲者遺体の搬送に使用された。





日本の政府専用機は1機200億程度だろうか。米国のエアフォース1とはえらい差がある。それでも通信機能などは整っているんだろうし、エアフォース1とは比較にならないだろうけどチャフやフレアなどある程度の防御機能もあるんだろう。ないかな、・・。両陛下、皇族、首相などが搭乗の際のコールサインは「ジャパニーズ・エアフォース1」だそうだ、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/03/02 15:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2018年03月02日 イイね!

沖縄県知事、希少サンゴ採取期限延長を不許可、・・(^。^)y-.。o○。




沖縄県名護市辺野古の新基地建設の埋め立て予定海域内に生息する絶滅危惧種「オキナワハマサンゴ」の移植を巡り、沖縄県の翁長雄志知事は1日、沖縄防衛局が期間延長を求めていた変更申請を不許可とする方針を固めた。1日夜、県の担当者が防衛局に意向を伝えた。元の許可は1日までが期限で、採捕許可は無効になった。県三役は1日夕から対応を断続的に協議。県幹部によると最終的に知事が再申請を認めないと判断した。防衛局は再申請するか、検討する。



オキナワハマサンゴの特別採捕許可を巡っては、県が2月16日に許可したが、サンゴに「食害」の跡が見つかったことが発覚。県は「傷が食害か物理的な衝撃によるものか判断が困難」と指摘し、移植は環境監視等委員会の助言を受け慎重に検討すべきだと求めていた。



これに対し防衛局は、1週間ごとにサンゴの生息状況を観察し、環境監視等委員会の指導、助言を得た上で移植する方針を確認。移植までに2カ月程度かかるとして、期限を4月30日まで延長する変更申請を県に提出した。防衛省関係者は「国側は県の指摘を全面的に受け入れ変更申請した」と述べ、不許可とした県の対応に不快感を示した。



防衛局は昨年10月にオキナワハマサンゴ1群体の採捕許可を申請。知事は「関係法令にのっとり厳正、公正に審査した結果、許可が相当と判断した」として2月16日に許可していた。(政経部・大野亨恭)




県側の言い分を受け入れて採取許可の延長を申請したら不許可と言うのもだまし討ちのようなものだな。まあ支援者から「あらゆる手段を以って新基地建設に抵抗すると言ったのになんで許可したのか」と非難されたからだろうけど要は環境がどうのこうの言ったりするがそんなことは口実で自分たちの政治目的達成が優先と言うことだろう。あ、中国様の政治目的達成か、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/03/02 15:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2018年03月02日 イイね!

国内向けに過激な日本批判を繰り返す文政権、・・(^。^)y-.。o○。




韓国の文在寅大統領が、日本からの独立運動記念式典での演説で、慰安婦問題について「加害者の日本政府が『終わった』と言ってはならない」と断言した。日本との「合意」という言葉はなかったが、問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した2015年の日韓合意に反する発言だ。



文氏の演説は、1月に韓国政府が発表した「問題は解決しないが、日韓の公式合意は否定できず、日本に再交渉は要求しない」という慰安婦問題での「新たな方針」に基づいている。



演説で文氏は、日本に「特別な対応を要求しない」と言った。だが合意を履行できない韓国に対し、合意を守り着実に履行している日本が、特別な対応を求められること自体あり得ない。また「要求しない」と明言した文氏は、一方で「日本は歴史の真実と向き合わねばならない」と事実上、反省を促している。韓国国内向けの演説とはいえ慰安婦問題は未解決で日本は反省せねばならないというのだ。



慰安婦問題で日本への要求を否定し、慰安婦問題よりも韓国国民の愛国心をくすぐる竹島問題を先に出すなど国内世論を納得させつつ、対日関係のさらなる悪化を回避しようとする文在寅政権なりの狙いもうかがえる。しかし、韓国側の要求を受け入れて合意した日本に、これは通じない。



文氏は対日関係について「最も近い隣国らしく、共に未来に向かうことを望む」と訴えた。慰安婦問題を棚上げし、日本のさらなる反省を基に対日関係を改善させたいようだ。ただ、政府間合意という基本的な約束を、平気で反故(ほご)にする隣国トップの言葉を聞き入れ、未来志向的な関係などできるのか。文氏は日本を、それほど“甘い隣国”とみているようだ。(ソウル 名村隆寛)




面と向かっては言えないけど国内向けには過激に日本非難を繰り返す韓国だが、こうしたその場その場のポピュリズム政治をやっていると二進も三進も行かなくなることが分からないのかねえ。いくら言っても今度ばかりは日本もそうそう言いなりにはならないだろう。未来志向の関係などできなくても日本は全く困らないだろうから、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/03/02 15:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2018年03月02日 イイね!

エアフォース1、値切っても1機2100億円とは、・・(^。^)y-.。o○。




米ホワイトハウスと米航空機大手ボーイングは1日までに、トランプ米大統領とボーイングが新しい大統領専用機(エアフォースワン)2機について39億ドル(約4200億円)で購入することで合意したと発表した。トランプ氏は2021年に運用が開始できるよう求めているという。トランプ大統領とボーイング幹部は2月27日、契約を最終的にまとめるために、ホワイトハウスで会談していた。



当局者2人よれば、トランプ氏は再選された場合の2期目の始まりとなる21年から新しいエアフォースワンを運用できるよう要請したという。当初予定は24年の運用開始だった。ホワイトハウスは、当初試算していた50億ドルから10億ドル以上費用を削減できたとしている。



ホワイトハウスの広報担当はCNNの取材に対し、新しいエアフォースワンの価格について、トランプ大統領とボーイングとの間で合意に達したと説明。「大統領の交渉のおかげで、今回の契約で14億ドル以上の税金が節約される」と述べた。コスト削減の全体像は不明。トランプ氏は16年の大統領選の勝利後、ツイートで、エアフォースワンについて費用が40億ドルかかるとしていた。40億ドルという費用について、ホワイトハウスとボーイングは情報が間違っており、実際には50億ドルだったとしている。




1機2100億円か。何でこんなに高いんだ。高度な無線装備や電磁波防御、対ミサイル防御、脱出装置、その他、様々な設備、装備が架装されているんだろうけどそれにしても高いな。B2が500億とか言っていたが、その4倍じゃないか。日本の政府専用機はB777で2機で500億程度か。それも結構高いが、それにしても空中戦艦か、エアフォース1と言う機体は、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/03/02 15:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation