• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

沖縄県、岩礁破砕許可を巡って高裁に控訴、・・(^。^)y-.。o○。




県は23日、米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の新基地建設工事で、県知事の許可のない岩礁破砕は違法だとして国を相手に岩礁破砕の差し止めを求めて却下された一審那覇地裁判決を不服として、控訴した。同日、福岡高裁那覇支部に控訴状を提出した。判決まで工事の差し止めを求めた仮処分は抗告しなかった。



13日の一審判決で那覇地裁は「県の訴えは裁判の対象にならない」として却下した。ただ、漁業権の有無や知事による許可の要否については判断を示しておらず県は「県の主張が否定されたわけではない」とし、今後の裁判に可能性をつなげている。



県は、一審で求めていた工事差し止めの仮処分は、現時点で岩礁破砕を伴う工事がまだ行われていないことから今回見送った。仮処分による実質的な効果が期待できないことや、仮処分の審理が早期に進められてしまうことで本訴訟の審理時間が限られてしまう可能性などを懸念し、本訴訟のみに注力するとした。



県は、工事海域には漁業権が存在し、埋め立て工事に伴う岩礁破砕行為には知事の許可が必要との立場だ。一方国は、工事海域の漁業権は消滅しており、知事による岩礁破砕許可は不要と主張している。




県の主張が否定されたわけではないって、その内容では裁判には値しないと言われてしまったんだろう。公訴要件に該当しないというのは勝った負けた以前の問題で全否定だから敗訴よりも可能性が低いだろう。裁判官の独立とは言ってもやはりお役所、最高裁の判断は重いからなあ。まあ後ろにいる者に対して門前払いを食らったからと言って「恐れ入りました」と引っ込むわけにはいかないだろうけど、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/03/24 11:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2018年03月24日 イイね!

政府は悪、それに反抗するのはすべて善みたいな風潮が蔓延していないか、・・(^。^)y-.。o○。




「問い合わせ」の何がけしからんのか

前文部科学次官の前川喜平氏が名古屋の公立中学校で授業を行い、文部科学省が教育委員会に問い合わせを行ったことについて、「教育の中立を侵すもの」という批判が出ている。特に文科省にそれをやらせた自民党の国会議員はけしからんと。いったいどこがけしからんのでしょうか?



前川さんは教育基本法16条の「不当な支配」に当たると言ってるが、どこが不当な支配なのでしょうか。前川さんは、してはいけない天下りをやらせて文科省を辞めさせられた人。出会い系バーに「若い女性の貧困調査」と称して通っていた人。こんな人が果たして公立の中学校で授業をするにふさわしい人なのか。僕は是非政治家や文科省に調べてほしいと思う。その結果を、子の親として知りたいと思う。と言うか、自分の子どもにこんな人の授業を受けさせたくないんです。



私立学校で何を教えようが知ったこっちゃない。

籠池さんの幼稚園にはちょっとびっくりしたが、まあ私立なので自分の子を入れなければいいだけのこと。でも公立はそういうわけにはいかない。もし僕が名古屋に転勤したら娘はあの学校に通い、前川氏の授業を強制的に受けさせられたかもしれない。それは困る。中学生の娘には、出会い系バーに通うおじさんに接してほしくないのです。



少しは自分でものを考えろ

教育の中立性というのは何をやっても自由ということではない。間違った教育をしていないか、国民は監視する義務と権利がある。この件で文科省に確認した自民党の赤池さんと池田さんの二人の議員は、何の間違ったこともしていないので、言い訳などせず堂々としているべきだ。左翼の人や野党や安倍政権を嫌いなメディアが文句を言うのはいつもの事だが、そうでない人たちまでが無自覚に「教育に干渉するな」と騒いでいるのを見ると、「少しは自分でものを考えろ」と言いたくなる。





この前川のおっさんも確かに怪しげな人物ではある。マスコミや野党は政権に反抗したと称えるが、事務次官ともあろう方が、天下りを主導したり、出会い系バーに通ったりするのはまずいだろうし、実態把握ならそれはそれでやり方があるだろう。国会議員が文科省に申し入れて授業内容を確認するのがよろしくないというなら、そんなのを呼んで生徒に話を聞かせるのもどうかと思う。最近、なんだか政府与党がやることはすべて悪いみたいな風潮があるような気がするが、客観的な事実の検証をしてから批判すべきではないか、・・(^。^)y-.。o○。


Posted at 2018/03/24 10:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2018年03月24日 イイね!

わが国の国会はワイドショーか、・・(^。^)y-.。o○。




防衛省は23日、H6爆撃機4機など計6機の中国軍機が沖縄本島と宮古島の間の公海上空を飛行したと発表した。航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)して対応に当たった。領空侵犯はなかった。このルートで中国軍機の飛行が確認されたのは昨年12月20日以来となる。




防衛省によると、H6爆撃機4機、TU154情報収集機1機、Y8電子戦機1機が同日午前から午後にかけ、東シナ海方面から宮古海峡上空を通過。太平洋に出た後に反転し、中国大陸へ向かった。ほぼ同時刻、中国戦闘機とみられる2機も東シナ海方面から沖縄本島と宮古島付近まで飛行した。防衛省は特異な飛行と判断し、中国側の意図を分析している。




森友だなんだとワイドショーレベルの議論ばかりしている国会だが、こうした安全保障や米中経済戦争、北のバカ大将問題、国内も財政健全化や景気対策、やることは山ほどあるだろう。国会議員も少しは目を見開いて世の中をしっかりと見たらどうだ、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/03/24 10:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2018年03月24日 イイね!

森友もいつまでこんな茶番を続けるんだ、・・(^。^)y-.。o○。




◇反発相次ぐ 閣僚経験者「接見は野党のパフォーマンス」

学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、学園の籠池泰典前理事長=詐欺罪などで起訴=と野党議員が23日に接見したことについて、政府・自民党からは籠池被告の接見に関し「何が明らかになるのか、極めて疑問だ」(自民・柴山昌彦筆頭副幹事長)との声が相次いだ。政権は「籠池氏はころころ言うことを変える人物だ」と信ぴょう性を否定することで、政府側の主張を補強しようと狙う。閣僚経験者の一人は、「接見は野党のパフォーマンスに過ぎない」と冷ややかな表情を浮かべた。



自民党は23日、改ざん問題の調査プロジェクトチームの第2回会合を開催。座長の柴山氏は、籠池被告が詐欺事件の被告だと記者団に強調する一方で、佐川氏の喚問では「なるべく真相究明につながる質疑をすべきだ」と歯切れが悪かった。



政府・自民は佐川氏の喚問で問題に「一区切り」をつけ、責任論が首相や昭恵氏らに及ぶのを防ごうと懸命だが、世論の批判が収まる見通しは乏しい。公明党の山口那津男代表は23日の党会合で「国会がきちんと実態解明に挑み、それを成し遂げたと言えるような議論を展開したい」と強調してみせた。【村尾哲】





この問題にしても加計にしてもマスコミの論調は権力側が総理の周辺者に利便を図ったというワンパターンで報道が行われ、それに野党が乗っかっているが、森友で一番悪いのは籠池のおっさんだろう。2番目は立場も何も考えなしに籠池のおっさんに引っかけられて錦の御旗に使われたファーストレディ、そして3番目は籠池のおっさんに突っ込まれてビビって公文書の書き換えまでやった財務省だろうか。この問題、安倍総理が絡んだとか何とか言うが、総理がこれに絡んで何の得があるんだ。大体、籠池のおっさんは詐欺師だろう。それを何で野党や一部のマスコミはこのおっさんが話したことが正しいように取り上げるんだ。言った、言わない、忖度があった、なかった、そんなものは伝聞や内心の情で証明できないのでこれが永遠に続くことになるだろう。しかし、財務省もあちこちに写しを渡している文書を書き換えるなんてバカなことをしたものだなあ。加計もお友達ばかり強調するが、本来は50年以上も獣医学部の新設を認めなかった文科省の行政が正しいのか、銃医師会との関係はどうなのか、特区で獣医学部を設置するメリット、デメリットは何なのか、そう言ったところを議論すべきで、そこに敢えて獣医学部新設が客観的にメリットがないのに政府が強硬に設置を推し進めたというならそれはおかしいということになるんだろう。しかし、この森友は本当にレベルが低い。文書の改ざんに対する処分が終わったらいい加減終わりにしたらどうか、・・(^。^)y-.。o○。

Posted at 2018/03/24 10:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation