• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2018年04月17日 イイね!

お役人は文書が好きなんだよなあ、・・(^。^)y-.。o○。




菅義偉官房長官は17日午前の記者会見で、学校法人「加計学園」獣医学部新設をめぐり愛媛県が作成した柳瀬唯夫首相秘書官(当時)との面会記録文書について、「先日農林水産省で見つかったもの以外、見つからなかったと報告を受けた」と述べ、調査の結果、内閣府と文部科学、厚生労働両省では発見できなかったと説明した。


梶山弘志地方創生担当相は会見で「現時点では紙媒体、電子ファイルのいずれも確認できなかった」と述べた。当時の内閣府地方創生推進室次長だった藤原豊経済産業省貿易経済協力局審議官にも聞き取り調査を行ったが、県側との面会を含む記載内容については「承知していない」と回答したという。




行政文書も文書規定に従ってきちんと廃棄すればいいのに主管ではなく傍流で保管しているのを忘れていたり、後生大事に持っているのがいるんだよなあ。防衛省でも隠蔽とか言われているが、それも主管部門ではなくて傍流あるいは個人的に資料として持っていたものじゃないだろうか。まあ、それでも組織として保管していることには間違いないが、・・。文書の管理については何よりも規定に従って保管廃棄を徹底すること、これに限ると思う。それから電子データの場合はきちんとアクセス制限をかけてアクセスできる部門を制限し、明確化すること。日本人はまじめなのか「何かの資料になるんじゃないか。何時か使えるんじゃないか」と文書を個人的に大量に保管しているのは多いんだよなあ。そして異動の時に大慌てでシュレッダーで処分している。そんなもの使うことなどあり得ないのにねえ、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/04/17 16:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2018年04月17日 イイね!

大型二輪に乗ろう(バイクのコーナリングでこけないために、・・(^。^)y-.。o○)




バイクでひっくり返ったなどと言う経験はしたことがない。昔、自転車にもよく乗ったが、ある程度の年齢になってからは自転車で転倒したという記憶がない。スポーツ車で結構山などを走り回っていたが、それでもそういうことはなかった。


話に聞いたことだが、通勤途中に交差点を攻めすぎて転倒して血だらけになって出勤したなんて武勇伝を持つ人がいるというが、街中でバイクで交差点を攻める必要など全くないんじゃないかと思う。


基本的に四輪にしても二輪にしてもコーナリングでは車の方が、「そろそろ危ないよ」と言うメッセージを伝えてくることがある。そういう時は大体大きく外側に膨らんだり、車輪が滑り出す前兆があってコーナリング中にブレーキをかけ足したりしている。


そんなことをしていると「まあこれくらいのコーナーだとこの程度の速度までは大丈夫」と言うのが分かってくる。バイクでこけたら冗談では済まないほどかなり痛そうだし、バイクも傷つくので基本こけないように走っている。大体、そろそろ危ないの2歩手前くらいでコーナーをクリアしている。


「何時までもバイクなんかで飛ばしていると谷底に落っこちるぞ」なんていう手合いもいるが、その可能性が全くないとは言わないが、その点は気をつけている。また「落ち葉や木の枝、砂利などが落ちていたらどうするんだ」と言うが、それは路面を見ていれば分かるのでよけるに決まっている。路面全面に広がってよけきれないような状態であればバイクを立てて速度を落とせないい。


まあもちろん僕はレーサーではないし、公道でレースをしているわけでもない。四輪でもバイクでも山坂道を走るのは大好きだが、別にむきになってコーナーを攻める必要は全くない。楽しく安全に、そしてきれいにスムーズにコーナーを走り抜けられればそれに越したことはない。まして交差点を攻める必要なんかまったくないと思うんだけどねえ、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/04/17 15:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年04月17日 イイね!

財務事務次官も何でこんなことが出てくるんだ、・・(^。^)y-.。o○。




財務省の福田淳一事務次官のセクハラ疑惑を巡り、同省が報道各社の女性記者に調査協力を呼びかけたことについて、野田聖子総務相は17日の閣議後記者会見で「違和感がある」と苦言を呈した。

野田氏は「家族にも言いづらい話で、相手方に話をするのは、私個人でも難しい」と調査手法の問題点を挙げ、「女性が名乗り出たことで、セカンドレイプという形で被害に遭うことがあることを踏まえて、慎重に取り組みたい」との見解を示した。こうした考えを麻生太郎財務相や菅義偉官房長官にも伝えたという。

自民党の橋本聖子参院議員会長も同日の党役員連絡会で、「財務省の対応は国民の感覚としては、ずれている」と批判した。

一方、麻生氏は同日の閣議後記者会見で、調査手法に疑問の声が出ていることに対し「(被害女性が)名乗り出やすいように第三者の弁護士を入れた。本人が申し出なければ、そんなもんどうしようもない」と反論。「じゃあどうすればいいんですか?」と記者の質問に問い返した。【浜中慎哉、岡大介】




被害者が出てこないとセクハラだろうが性犯罪だろうが、どうしようもないからなあ。事実が特定できないことには処分も何もどうしようもないことは確かだ。でもなあ、音声があるのなら声紋の識別はできるだろう。やればいいんじゃないか。組織のトップがこんな問題を起こしただけでも十分処分には値する。切ってしまえ、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/04/17 15:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation