• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

大型二輪に乗ろう(原チャリだからと言ってなめてはいけない、‥(^。^)y-.。o○)




8日午前0時5分頃、名古屋市南区天白町の市道で、3人乗りの原付きバイクが電柱に衝突、乗っていた同区丹後通、高校生杉裕斗さん(15)が頭などを強く打ち、約5時間後に搬送先の病院で死亡した。同乗していた同区の男子高校生(15)が重傷、同区の会社員男性(16)も軽傷を負った。


愛知県警南署の発表によると、3人が乗ったバイクは交差点を右折した際、電柱に衝突した。原付きバイクの免許は16歳未満は取得できず、会社員男性も無免許だった。同署は道交法違反(無免許運転、定員外乗車)の疑いもあるとみて調べる。


現場は片側1車線の信号のない交差点で、同署は3人のうち誰が運転していたかなど、詳しい状況を調べている。




人間の体は70%近くが水分だ。例えればゼリーを詰めたビニール袋のようなものだ。時速50キロで衝突すると11メーターくらいの高さから落ちたくらいの衝撃があるそうだ。そうするとビニール袋にゼリーを入れて11メーターの高さから、概ねビルの4階程度だが、コンクリート路面に落とせばどうなるか考えてみるといい。原チャリだからと言ってなめてはいけない。原チャリの馬力は4,5馬力、成人男子4,50人分ほどの力を出せる。また30キロで転倒しても人間など簡単に死んでしまうことがある。原チャリの最高速度は60キロ、ものによっては100キロ以上出るのもあるという。原チャリだからと言ってなめないできちんとヘルメットを装着してボディプロテクターも装着すべきだろう。たった50ccのエンジンでも人間の力などはるかに超越している、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/07/08 16:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年07月08日 イイね!

大型二輪に乗ろう(ホンダドリーム世田谷に買い替えの相談に行ったら、‥(^。^)y-.。o○)




今日はホンダドリーム世田谷に行って来た。定期点検のお知らせが来ていたので、この際、ちょっとバイクの買い替えについて話を聞いてみようと思って出かけた。要はあまり乗っていないクロスカブを合わせて下取りしてくれるかと言うことと引き取りに来てくれるかと言うことの2点だった。


途中、藤沢バイパスで暴走族に出会ったが、最近の族はあのほとんど生身と一緒の半キャップじゃなくてきちんとフルフェイスのヘルメットをかぶっている。しかし、服装は半袖Tシャツなどで落第ではある。もっともこっちも暑いのでWMジャケットの袖をまくっているのでまあ似たようなものか。平塚は地獄の七夕祭り、茅ケ崎、藤沢あたりまでは道路も混んでいたが、その先はスイスイ快適なツーリングだった。


ホンダドリーム世田谷で「ちょっと相談があるんだけど、・・」と言って買い替えの話を持ち出すと「それでは基本的な見積書をおつくりします」と言うので、なんだか本格的になって来たなと思いながらも、場合によっては買い替えてもいいと思っているので、「じゃあお願いします」と言って店内を見て回っていた。


まあ、ホンダドリーム東京の本店なんでいろいろバイクが置いてあるが、目立つのはGW、アフリカツイン、CB1100辺りだろうか。アフリカツインは高すぎて跨るのが大変だし、両足ともつま先くらいしかつかない。「試乗車があるのでどうですか」と言うが、乗ってみてもCB1300は一緒だろうし、他のバイクは世界一のCB1300スーパーボルドールの前には色褪せる。


ただ、新型のCB1300の排気音がどんなか聞きたかったのでエンジンをかけてもらった。これまではポポポポっという静かな排気音だったのが、かなり大きなボボボボッという音に変わっていた。これじゃあ早朝はちょっと気が引けるなあ。でも迫力がある音ではある。


そうしたら見積もりができたと言うので結果を聞きに行った。そうしたらなんと下取り額が予想の2倍ほどになっていてびっくりした。ガラスコーティングとメンテナンスパックをつけて7月中納車が条件と言う。どこぞの系列店では土曜1日で8台をさばいたとか言うのでちょっと焦っているのかもしれない。


ETCとグリップヒーターはついているのでナビとエンジンガードにドライブレコーダーをつけての見積もりで100万を切っていた。うーん、気持ちが動くなあ。それにクロスカブも取りに来てくれると言う。「いつまでに回答すればいい」と聞くと「16日の夕方まで、・・」と言う。「了解、検討します」と言って帰って来たが、条件としては最高だろうと思う。


5年落ちのCB1300スーパーボルドールに定価の40%以上の下取り価格ってあり得ないだろう。クロスカブは定価の60%ってどういうことだ。相当に新車販売で苦労しているんだろうか。とにかく売りたいようだ。でもブレンボのブレーキとオーリンズのショックをつけたCB1300特別仕様が出るそうだ。でも何となくCB1300の生産終了はそう遠くないような感じではある。まあ、あんなでかいモンスターに乗っていられるのもそう長くはないんだろうから、取り敢えず今週一杯よく考えよう。でも好条件だから買い替えてもいいように思う、‥(^。^)y-.。o○。



Posted at 2018/07/08 15:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年07月08日 イイね!

死刑制度に国際社会から非難の声、・・。




オウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚ら教団元幹部7人の死刑執行を、海外の主要メディアも速報で伝えた。地下鉄サリン事件について、英BBCは「治安の良さを誇りにしていた日本にショックを与えた」と伝えた。またAFP通信は「日本の首都機能を麻痺(まひ)させた。人々が空気を求めて地上に出てくる姿はまるで戦場だった」と振り返った。

 
一方で、死刑という手法には厳しいまなざしも向けられた。独シュピーゲル電子版は「日本は死刑を堅持する数少ない先進国だ」としたうえで、「アサハラの死は、支持者には殉教と映り、新たな指導者を生みかねない」とする専門家の声を紹介した。

 
欧州連合(EU)加盟28カ国とアイスランド、ノルウェー、スイスは6日、今回の死刑執行を受けて「被害者やその家族には心から同情し、テロは厳しく非難するが、いかなる状況でも死刑執行には強く反対する。死刑は非人道的、残酷で犯罪の抑止効果もない」などとする共同声明を発表した。そのうえで「同じ価値観を持つ日本には、引き続き死刑制度の廃止を求めていく」とした。

 
EUは死刑を「基本的人権の侵害」と位置づける。EUによると、欧州で死刑を執行しているのは、ベラルーシだけだ。死刑廃止はEU加盟の条件になっている。加盟交渉中のトルコのエルドアン大統領が2017年、死刑制度復活の可能性に言及したことで、関係が急激に悪化したこともある。

 
法制度上は死刑があっても、死刑判決を出すのをやめたり、執行を中止していたりしている国もある。ロシアでは、1996年に当時のエリツィン大統領が、人権擁護機関の欧州評議会に加盟するため、大統領令で死刑執行の猶予を宣言した。プーチン大統領もこれを引き継いだ。2009年には憲法裁判所が各裁判所に死刑判決を出すことを禁じた。韓国では97年12月、23人に執行したのを最後に死刑は執行されていない。05年には国家人権委員会が死刑制度廃止を勧告した。

 
今回の死刑執行を伝えた米CNNは、日本の死刑執行室の写真をウェブに掲載。「日本では弁護士や死刑囚の家族に知らせないまま、秘密裏に死刑が執行される」と指摘した。またロイター通信は、「主要7カ国(G7)で死刑制度があるのは日本と米国の2カ国だけだ」と指摘。日本政府の15年の調査で、国民の80・3%が死刑を容認していると示す一方で、日弁連が20年までの死刑廃止を提言していることも報じた。


■98年以降は4人が最多
 
「午後、面会に行く予定だったのに……」。中川智正死刑囚(55)の一審の弁護人を務めた河原昭文弁護士(岡山弁護士会)は、執行に驚きを隠せなかった。朝、広島拘置所に行った支援者から「面会の受け付けをしたが、会えなかった」と聞かされた。「国会が閉会したら執行されるかもしれない」と思い、17日にも面会を約束していた。「あまりに早かった。残念だ」

 
戦後最大規模の執行だった。戦前には、社会主義者が弾圧された「大逆(たいぎゃく)事件」で1911年に12人が執行された例はある。48年にはA級戦犯7人が絞首刑になったが、連合国の裁判による死刑だった。現行刑法のもと、法務省が執行を公表するようになった98年以降は4人が最多。刑場が一つという東京拘置所では、午前中だけで松本死刑囚ら3人が立て続けに執行されたことになる。




たとえ法に基づいて行われたとしても人が人の命を奪うと言う行為は悲惨ではあるがそうせざるを得ない現実が存在することもまた悲惨ではある。ただ、最近の死刑に対する意識が報復と言う方向に向いていることは気になるところではある。刑罰制度について再検討する時期に来ているのではないか、再検討してもいいのではないかとも思うが、死刑制度は単に法律上の問題を超えた人の良心の問題かもしれない。
Posted at 2018/07/08 01:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation