• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

駄々っ子レベルの言い訳に米国が入ってきたら困るだろう、・・(^。^)y-.。o○。




韓国国防部の崔賢洙(チェ・ヒョンス)報道官が韓日哨戒機葛藤問題に関連して「米国が関心を寄せる部分があれば一緒に考慮するのもよい事案」と述べた。

崔報道官は29日午前10時30分、ソウル国防部庁舎で定例記者会見を行った。28日、ハリー・ハリス駐韓米国大使が国防部と外交部を訪問したことに関連し、「さまざまな意見を交換したが、非公開としているため具体的な事案に対して申し上げることはできない」と述べた。

続いて韓日間哨戒機葛藤に対して、米国が仲裁に入るのではないかとの記者の質問に「基本的に韓日実務レベルで客観的かつ科学的な証拠に基づき協議を行う必要があるというのが基本的立場だ」とし「韓米日同盟問題も重要なので(米国が)関心を持っているなら(一緒に)やるべき部分もあるだろう」と述べた。

これに先立ち28日、ハリス駐韓米国大使は国防部の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)長官と外交部の康京和(カン・ギョンファ)長官と相次いで非公開で会談を行った。この席で、悪化の一途をたどっている韓日哨戒機近接飛行葛藤と、韓米が接点を見いだせずにいる在韓米軍防衛費分担金などについて話をしたという。




駄々っ子みたいな言い訳を繰り返しているのに米国が入って科学的かつ客観的に調査をされたらそりゃあまずいことになるだろう。この連中の言うことって何が何だかさっぱり分からんな。これが国家レベルの閣僚の言うことなんだろうかねえ。それとも事実を知らされていないとか。まさかそんなことはないだろうなあ、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2019/01/29 17:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2019年01月29日 イイね!

三菱航空機、ボンバルディアを反訴、・・(^。^)y-.。o○。




- 三菱重工業<7011.T>子会社の三菱航空機は29日、カナダの航空機・鉄道車両大手ボンバルティア<BBDb.TO>に対し、反競争的行為を行ったとして反訴したと発表した。

三菱航空機の訴えでは、ボンバルディアが2015年以降、三菱航空機、そのパートナー企業、従業員に対し、違法な反競争的行為を多岐にわたって行ってきたと主張。ボンバルディアが三菱航空機に対し企業秘密の不正使用を行っていると訴えているが、事実的根拠や法的妥当性を欠き本拠がないとしている。ボンバルディアの真の意図は、MRJ(三菱リージョナルジェット)の開発を阻害し、最終的に市場投入を遅らせることにあると強調した。

ボンバルティアは昨年12月19日、三菱航空機などをシアトルの米連邦地裁に提訴していた。三菱側が開発したMRJの認証に役立てるため、秘密情報を入手する目的でボンバルディアの元社員を引き抜いたのが違法であると主張した。同社は三菱航空機のほか、複数の元社員、MRJの認証手続きに携わっている米エアロテックも訴えた。

訴状によると、三菱もしくはエアロテックに採用されたボンバルディアの元社員は、米国とカナダにおける航空機認証に関する秘密文書とデータを持ち出した。三菱側がこれを、航空機認証という「極めて複雑かつコストのかかる」手続きを迅速に進めるために利用しようとしたのは、2016年の商取引上の秘密保護を定めた法律に抵触するとの見解を示している。



社員の引き抜きなどはどの業界でも日常茶飯事でそんなことを言い出したら切りがなくなる。仮に三菱航空機がボンバルディアの機密情報を持ち出すことを条件に引き抜きを行ったのであれば三菱航空機と当該社員の共謀事実を立証しないといけないが、それって結構難しい立証ではないか。なんとなくボンバルディア側の嫌がらせっぽい提訴のように思うがどうなんだろう、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2019/01/29 15:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年01月29日 イイね!

日本と戦って勝ちたい韓国なんだそうだ、・・(^。^)y-.。o○。




日本海での日韓の軍事的トラブルが尾を引いているが、日本と今にも戦争しそうな韓国側の高姿勢や興奮に接しながらどこか既視感があった。盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権時代の2005年6月に似たようなことが起きているのだ。漁業問題が原因で、軍ではなく巡視船や警備艇による対立だった。

当時、韓国の新聞には「韓日の警備艇13隻が東海(日本海のこと)で対峙(たいじ)!」とか、「一触即発、緊張高まる蔚山(ウルサン)沖!」といった大見出しが躍り、いざというときの韓国軍の対応策として海・空軍の布陣状況などを紹介し、戦争シナリオまで書き立てている。

この時は、日本の排他的経済水域(EEZ)で不法操業していた韓国漁船を日本の巡視艇が追いかけたところ、韓国の警備艇がそれを妨害しかくまったためで、双方が海上で長時間にらみ合う事態になった。韓国側の不法行為が発端だったから最後は韓国側が謝ってケリがついたが、当時の日韓関係は2月に島根県が「竹島の日」を制定したことに韓国が反発し反日気分が高調していた。

盧武鉉政権は日本に対し「外交戦争」を宣言し、日本とは「一戦も辞せず」と対日強硬論を展開した。当時、筆者は「官民挙げて“対日疑似戦争”を楽しんでいる」と書いている。

文在寅(ムン・ジェイン)大統領は盧武鉉の最側近で文政権は盧政権の再現といわれる。そして今また「日本に軍事的に断固対応」とか「警告射撃も」などいって、マスコミともども対日疑似戦争を楽しんでいるようだ。

韓国では昔から「日韓戦えば」はエンターテインメント小説の定番である。その大方のシナリオは「日本が武力で独島(日本の竹島)を奪いにくる」ことが仮想戦争の発端になっている。

1990年代に200万部を超すベストセラーになり映画にもなった『ムクゲの花が咲きました』はその典型だが、この小説では日本の侵略に対し韓国が北朝鮮と共同開発した核ミサイルを最後に東京沖に報復発射するという話だ。

韓国人は酒席で笑いながらよく「日本と一度、戦争し勝ってみたい!」などという。韓国人にとって日本に対する最大の「恨み(ハン)」は過去、日本に支配されいじめられたことではない。日本と戦って自力で解放・独立を勝ち取れなかったことなのだ。

対日感情の根底には、今さらどうすることもできないこの歴史上の恨みと欲求不満が潜在している。それをスポーツの対日戦やエンタメ小説・映画で晴らしているだけでは済まず、現実の政治・外交トラブルでも疑似戦争気分で「一戦も辞せず」などと高姿勢で日本非難に熱を上げるのだ。

最近、韓国マスコミは日本に対し「戦犯国」「戦犯旗」「戦犯企業」など「戦犯」という言葉をよく使う。日本と戦争していない韓国がそれをいうのは不思議だが「日本と戦争したつもりになって日本を非難すれば気分がいいのだ」と考えればよく分かる。

韓国では今年、「3・1独立運動100周年」で官民挙げてのキャンペーンが始まっていて、抗日テロをはじめ日本と戦ったシーンがドラマや映画まで動員して毎日のように紹介されている。これで「日本とは戦って独立した!」ことにしておとなしくなってくれればいいが、そんな場面を繰り返し見させられたのでは逆に「本当に戦って勝ちたい」という欲求不満は高まるかもしれない。(ソウル駐在客員論説委員・黒田勝弘)




歴史認識だの歴史を直視だのと言う割には国の成り立ちからうそを教えているから嘘と本当の区別がつかなくなる。「他人がやれば不倫だけど自分がやればロマンス」なんて物言いがあるというけど結局はその場の感情で主観的なものの見方しかできないんだろう。日韓が戦ったらどうなんだろう。どっちも相手国には侵攻できないので日本海を挟んで海空戦になるが、まあ結果は見えているな、・・(^。^)y-.。o○。



Posted at 2019/01/29 15:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation