• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

大型二輪に乗ろう(花粉全開の中、箱根を走ってきた、‥(^。^)y-.。o○)

大型二輪に乗ろう(花粉全開の中、箱根を走ってきた、‥(^。^)y-.。o○)


今日は雨と言っていたが、夜のうちに雨が降ったらしく朝は晴れていた。ただあまり安定していなさそうなんで午前中は銀行に行ったり食材の買い足しをしたりしていたが、午後になると完全に雨が上がって気温も高いのでバイクで出かけることにした。


行き先はもちろん箱根、でも、花粉症で今時期箱根に行くのは花粉の中に突入するの同然で暴挙ではあるが、そんなこと言ってられるか。花粉症よりバイク優先だ。花粉症は山のずい分手前でくしゃみが連続で来たが、その後は収まった。


箱根旧道ではポルシェ、ハコスカ、RX-7、GT-Rのレンタカーが、数珠繋ぎで前を走っていた。七曲のようなタイトなコーナーではバイクはちょっと不利だが、パワーがあるので直線で距離を詰める。でもさすがにGT-Rで結構速い。


旧道を抜けて県道75号に入るとずいぶんと空いている。あまり車がいない。観光客は梅か早咲きの桜でも見に行ったんだろうか。仙石原を抜けて県道736号からがハイライト、タイトなコーナーを右へ左へとかわしていく。長尾峠を抜けて静岡側の県道401号は誠に楽しいタイトな山坂道で走りがいがある。3速で下って行くが、タイトなコーナーが右に左に連続するので楽しいなんてものじゃない。


気温も高いので凍結の心配もない。思い切り巨大なバイクを振り回せるのは楽しいなんてものじゃない。御殿場からの東名は静岡県警が頑張っていた。PC2台で乗用車やらトラックやら捕まえまくっていた。高速は合流の時にちょっと気合を入れて加速するくらいであとは100キロほどで走っている。


御殿場・大井松田間はおおむね90キロ程度、あまりむきになって飛ばしてもPCのお世話になるのが関の山なんでね。そんなこんなで箱根を1周して戻ってきた。もう少しでバイクの季節がやって来る。今年はロングツーリングに何回行けるだろうか。思い切り走りたいね、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2019/02/25 18:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月25日 イイね!

海上自衛隊、韓国を観艦式に招待せず、‥(^。^)y-.。o○。




防衛省が、今年10月に開く海上自衛隊の観艦式に、韓国海軍を招待していないことが分かった。韓国駆逐艦による海自P1哨戒機への火器管制レーダー照射問題が、解決に向けて進展していないことへの措置だ。複数の政府関係者が24日、明らかにした。

観艦式は3年に1度のペースで開かれ、多数の海自艦艇や航空機が参加する。友好国の海軍艦艇も「祝賀航行部隊」として招待する。

防衛省はすでに米国やオーストラリア、インド、シンガポールなどに加え中国にも案内を出しているが、韓国の招待は見送っている。前回の平成27年の観艦式には、米豪印仏のほか韓国海軍の駆逐艦「デ・ジョヨン」も参加していた。

防衛省幹部は「韓国がレーダー照射問題で前向きな対応をとれば招待することは可能だが、今の状況が続くようでは難しい」と語る。

昨年12月に韓国海軍駆逐艦によるレーダー照射問題が発生して以降、日韓防衛当局間の関係は冷え込んでいる。日本は韓国に再発防止を求めているが、韓国側は事実を認めず、逆に海自哨戒機の通常の活動を「低空威嚇飛行」と非難。「再び繰り返す場合、韓国の対応行動規則にのっとって強力に対応する」などと表明している。

防衛省はこうした韓国の不誠実な対応を受け、今年4月に計画していた海自護衛艦「いずも」の釜山入港を見送った。

自民党国防族は「観艦式は首相も出席する海自の一大イベントだ。レーダー照射問題を棚上げにして韓国海軍を呼べば、日本が許したとの誤ったメッセージを送ってしまう。韓国が事実を認め、謝罪しない限り招待はあり得ない」と語る。




韓国アヒル海軍なんか呼んでも仕方がないだろう。横須賀まで無事に来れるかどうかも分からないしなあ。甘い顔をしてはいけない。好意に胡坐をかいてつけ上がる連中だからなあ、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2019/02/25 18:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation