• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

久しぶりにコペンで箱根を走ってきた、‥(^。^)y-.。o○。

久しぶりにコペンで箱根を走ってきた、‥(^。^)y-.。o○。今日は久々コペンで箱根を走ってきた。最近はバイクばかりでコペンは週末の買い物程度、走行距離が少なすぎてバッテリーは3年も持たずに交換、少しは走らせないと腐ってしまうということで今日はちょっと走ってきた。


何時ものように箱根新道、旧道から芦ノ湖を回って長尾峠を越えて御殿場に下りて東名で戻り、ちょっと足を延ばして矢倉沢を一回りしてきた。走行距離は120キロ程度、まあまあちょっと走ったというところだろうか。コペンはステアリングが正確で足まわりもしっかりしている楽しい車でダイハツは相当に気合を入れて作ったんだろうけど、如何せん、売れないようだ。


まあ、2人で週末の買い物程度か1,2泊の旅程度でほとんど趣味のような車だからなあ。パワーも回せば結構力強いが、チャージングが始まらないと何とも頼りないのは軽だから仕方がないだろうか。


ところで最近は貸し切りの観光バスが多いが、あのバスには気をつけた方がいい。運転が下手なんてものじゃない。大型二種免許を持っていても年取ってほとんど運転していないなんて人がやっているんだろうか。コーナリングできなくて立ち止まるとか、大きく反対車線に割り込んでくるとか、まあ大型車の運転に慣れていないんだろう。常に渋滞の原因になっているのが貸切バスではある。


御殿場に下る401号はなかなか快適だった。山坂道を走るのは楽しいねえ。高速はまあそれなりに加速はするのでもたつくなんてことはない。感覚的には結構速いと言ったところだろう。大井松田で降りたが、もうちょっと走ろうと矢倉沢を回って帰って来た。久々の100キロ超ドライブで燃費が良くなったかと思ったら15キロを割っていた。まあ高速で20キロ前後、一般道では15キロ程度と言うのが実質的な燃費だろう。楽しい車なんだけどね、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2019/06/03 15:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation