• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2019年12月23日 イイね!

コペンのメンテナンスパックン解約手続きをしてきた、‥(^。^)y-.。o○。

今日はコペンのメンテナンスパックの解約に行って来た。納車はまだ先だが、次のマイレージ点検はネッツにやらせればいいだろう。なにがしかの金が戻って来るので86GR購入の足しになるだろう。

コペンには3年半がところ乗ったが、本当によくできた車だと思う。これまでカリーナ、ビスタVS、ビスタαx、サイファにおかんの買ったスターレットに乗ったが、パワーがあったのはビスタVS、どこでもどんな状況でもよく走ったのはビスタαxの4WD、この車は機械式フルタイム4WDで常に前後輪に50:50のパワーがかかっているので路面の状況にかかわらず安定した走行が可能、・・だった。1回だけ富士山スカイラインで雪をなめて深入りしてスタックして自衛隊の装甲車に引っ張り出してもらったことがあった。

しかし、これらの車の走りが安定しているかと言うとビスタVSは頭にでかい3S-Gを積んでいたのでパワーはあったが、尻が軽くて下りのカーブではよく尻を振るじゃじゃ馬だった。ビスタαxは所詮はファミリーカーで足が柔くて山坂道はロールが大きかった。サイファは4WDと言ってもオンディマンドだったのでそのメリットを自覚することはなかったし、元はヤリスのユーロスポーツバージョンと言うが、特に走りがいいということはなかった。第一、パワーないしなあ。

そこに行くとコペンはステアリングが正確で直進安定性は抜群、足はガチ硬めで結構振り回しても足が砕けることもない。軽だからパワーがないだろうと思うとそれがどうして結構力強い。1速でちょっとアクセルを踏み過ぎるとホイールスピンをする。加速ももたつくなんてこともなく140キロまでスムーズに加速する。ちょっと変速にさえ気を遣えば結構速く走れる。これまで乗った車、と言っても大した車には乗っていないが、ではもっともスポーティな車ではある。最初に乗った時は、「これって結構スポーツカーじゃん」と思ったほどだった。

だからこのまま乗っていてもよかったんだけどやはり長い付き合いだったトヨタのディーラーとの関係もあったし、いろいろな点でトヨタのディーラーの方が対応がいい。それに何よりも自分自身がもうスポーツカーなんて類の車に乗れる時間がそう長くはないこともあって「じゃあ、この際だから乗り換えるか」ということになった。

無理をすればレクサスLC500hくらいは買えるんだけどさすがに車に1500万もかけるのはちょっと腰が引ける、・・というか、そこまで車に金をかけようとは思わない。はじき出した金額が500万まで、そしてトヨタ車というとスープラか86しかない。500万で買える車と言うと、
国産車
MITSUBISHI(三菱) アウトランダーPHEV
LEXUS(レクサス) NX
LEXUS(レクサス) IS
TOYOTA(トヨタ) ランドクルーザー
TOYOTA(トヨタ) クラウン
TOYOTA(トヨタ) ヴェルファイア
NISSAN(日産) スカイライン
輸入車編
MERCEDES-BENZ(メルセデス ベンツ) GLAクラス
MERCEDES-BENZ(メルセデス ベンツ) Cクラス
MINI(ミニ) ロードスター
なんてものがあるそうだが、今更セダンやSUVでもない。

スポーツカーだと
フェアレディ、インテグラ、インプレッサ、ロードスター、スイフト
などもあるが、トヨタ車ではない。ヤリスやカローラで4WDターボが出るというけどMNがついて限定販売なんてこともあり得る。

これまでで一番欲しかったのはセリカGT-FOURだけど今更どうにもならんし、86GRについては賛否いろいろあるが、最も多いのは「あの価格でエンジンに手を付けていないのはけしからん」と言うものだ。でも200馬力あれば必要にして十分だし、ありふれた車は好まないんで丁度いいと思う。それにスピードはでかいエンジンを積んでいれば誰でも出せるし、あまり出すとお上の御用になるが、それよりも山坂道をスマートに走りたい。コペンもスマートに走るにはなかなかいい車だったが、次の86もそういう車だといいと思う、‥(^。^)y-.。o○。

Posted at 2019/12/23 15:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation