2019年12月25日
86GR購入を決めたらヤリスGR-4とかカローラツーリングGT-4とかいろいろと言われている。ヤリスは話は出ていたが、まずあのスタイルがあまり好きではない。それとヤリスGR-4は日本では生産していない2ドアボディで270ps、35㎏/mの4WDとか言うが、これってGRMNの限定販売になるだろう。
で、もう一つ、GRというのがあるらしいが、これは1.5リッターターボで150psとか言うが、こっちがカタログモデルというか、GRで出そうな気がする。というのはこっちには5ドアモデルがあるとかなんとか書いてあった。そうすると国内生産の車体で間に合うだろう。
あまり真面目には見ていないが、GR-4は価格が430万から370万ほどでまだ未定だそうだが、1.5リッター版は300万ちょっとで手ごろなようだ。もっともコンパクトが300万超では手ごろかどうか分からないが、・・。20年の夏ごろには売り出すそうだが、どうもあまりピンと来ない。
カローラツーリングGT-4はカタログモデルなんだろうか。ただ、今更5ドアのカローラに乗りたいとも思わない。でも今時どうしてこの手の車にGT-FOURなんだろうか。250ps、27kg/mだそうだが、これをカタログモデルで販売する理由がよく分からない。
今時この手の車を買う御仁はそう多くはないだろう。価格にしても300万は下らないだろうし、どうなんだろう。大体、今時、商用車を除けばワゴン車自体がほとんど走っていないだろう。こっちの話はなんとなく車雑誌の勇み足のような気がしないでもないがどうなんだろう。
21年には86がフルモデルで2.4リッターになって出るらしい。GT-FOUR願望が強かったが、結果としてはレカロ、6MT、トルセンLSDの3点セットに魅かれたが、これが正解だったように思う。また欲しい車が出たらもう一度買い替えればいいことだし、・・。86GRだったら下取りもそう悪くはないだろう、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2019/12/25 17:49:27 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記