• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2020年02月13日 イイね!

クルーズ船の感染防疫対策はこれで大丈夫なのか、・・。

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」での新型コロナウイルスの集団感染で、加藤勝信厚生労働相は13日に記者会見し、健康上のリスクが高い高齢の乗客などを経過観察期間の19日を待たずに下船させる方針を明らかにした。ウイルス検査を受け、陰性だった場合、希望者は14日以降に船を下り、経過観察期間中、政府が用意した宿泊施設で過ごしてもらう。

加藤厚労相は「水際対策や感染拡大防止に取り組み、国民の安全安心に万全の態勢を取りたい」と述べた。厚労省は船内の感染拡大防止のため、5日から客室での待機を要請。一方で長期間の滞在で持病を悪化させる恐れがあるとして、高齢者や持病のある人の早期下船を検討していた。
 
具体的には、80歳以上の人にはすでに検査を実施。持病を抱えている人、窓のない客室で生活している人にも対象を広げていく。陰性で下船を希望する人は宿泊施設へ、陽性なら医療機関で措置入院する。すでに検査で陽性だった人の濃厚接触者は対象外になる。厚労省によると、80歳以上の人は約200人に上る。また、新たに乗船者221人のウイルス検査の結果が出て、44人の感染が確認されたと発表した。乗客43人、乗員1人で、うち日本人は29人。船内の感染者は計218人となった。



これってさっさと全数検査をして感染者とそうでない人を分離しないと船内で感染が急速に広まっていくんじゃないか。下手を打つと感染症対策について世界から非難されるような大失態になる恐れがあるんじゃないか。大丈夫か、このままで、・・。
Posted at 2020/02/13 15:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2020年02月13日 イイね!

コペンの燃費は、・・(^。^)y-.。o○。

コペンに乗って3年半が過ぎた。走行距離は1万3千キロ、月にすると330キロほどしか走っていない。遠出したのは長野の松本、愛知の津島、蒲郡、新城、名古屋、静岡の浜松、千頭辺りであまり遠出もしていない。泊りがけの遠出は2,3回だったと思う。休みが少ないのでたまの休みと言うとバイク優先になってしまう。

で、3年半乗って燃費は平均で16キロの半ばと言うところ、最高は遠出した時で高速中心に800キロ強走って20キロ超、最低はご近所お買い物走りで11キロ強、こんなものだろう。ネットで平均燃費を見ても15キロから17キロ辺りが最も多い。CB1300スーパーボルドーㇽは平均で20キロ強、最高で23キロ強、最低で16キロ強ほどだが、バイクは人が乗って300キロ台の後半だが、コペンは軽で軽量と言っても人が乗れば1トンほどにもなるのでその分エネルギーを多く使うんだろう。

排気量の大きい、と言っても2リッター程度だが、車になると高速を巡行すると燃費が良くなるが、軽の場合はちょっとアクセルを踏み込むと燃費が悪くなる。新東名120キロ規制区間で140キロで走っていたら燃費が16キロほどだった。ミニプレハブ物置型の軽でかっ飛んでいるのが多いが、空気抵抗がでかいので燃費はがた落ちだろう。

140キロでエンジン回転は5500回転ほどなのであと2千回転ほど余裕がある。最高速は170キロ程度と思うが、リミッターがあるので140キロ以上は加速しない。コペンの最終減速比はMTだと5.545(CVTは4.800)なのでかなり加速重視に振っているようだ。もっとも最高速は140キロと規制されているのでどうにもならないし、仮に規制がなくても660㏄のエンジンでは大したことはないだろう。

そんなわけでコペンの加速は結構いい。2千回転の後半から過給が始まるようだが、そうすると「お、速いな」と思うほどの加速をする。アクセルを踏みすぎるとホイールスピンをすることもある。ただタイトな山坂道ではやはりパワーがないと思うことがある。まあそれはやむを得ないことではあるが、・・。

でもコペンは相対的に元気のいい面白い車ではある。燃費をとやかく言う車ではないという人もいるが、何しろ軽なんで踏みまくってもたかが知れているだろう。もうしばらくするとお別れになってしまうが、なかなか気合の入った面白い車ではあった、・・(^。^)y-.。o○。

Posted at 2020/02/13 12:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation