• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

「これまで経験したことのない降雨」は毎年日本のどこかで起こっている、‥(^。^)y-.。o○。

福岡管区気象台の田口雄二主任気象予報官は5日、熊本県の球磨(くま)川が氾濫(はんらん)した豪雨で、4日午前4時50分に発表した大雨特別警報について「前日の段階でここまでの大雨は想定できなかった」との認識を示した。

気象庁は3日夕方の段階では、4日午後6時までの24時間で鹿児島県の大隅地方で250ミリ、熊本県球磨地方で200ミリの降雨量を予報していた。実際には、熊本県湯前町の湯前横谷では、24時間降水量が少なくとも489・5ミリと、予報を大幅に上回る激しい雨に見舞われた。

梅雨の時期で警報級の雨が降ることは予報していたが、予報と実際の降雨量との開きについて田口主任気象予報官は「南北に狭い範囲で集中して雨が降った。さらに位置を変えずに長時間続いたことが要因で、梅雨前線の停滞する場所と線状降水帯の位置を予報するのは難しい」と説明した。



日本は水田耕作で暮らしてきた国なので水利のいい低地に水田を作り、その付近で生活してきたが、水利がいいと言うことは水害の被害を受けやすいと言うことだ。こうした水害が起きるたびに50年に一度とか、これまで経験したことのない、・・とか、想定外の、・・と言うが、最近は毎年どこかでこれまで経験したことがないと言う水害が発生している。日本の気候は変わった。それは最近の気象状況を見ていれば素人でも分かる。こうしたとんでもない雨の降り方が当たり前になっている。街を全て移転させるのは不可能だろうが、河川の付近や低地、山の斜面の下などに居住してはいけない。経験したことのない想定し得ない降雨は日本中どこにでも起こり得る。日本の水害対策は根本的に考え直さないといけないだろう、・・。
Posted at 2020/07/06 14:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年07月06日 イイね!

恐るべし、猫撃退散布剤の効果、‥(^。^)y-.。o○。

空き家になっている実家に猫が来るようになって数年が過ぎた。最初は野良のような大人の猫だけだったが、最近は近所で生まれたガキ猫が4匹も遊びに来るようになった。近所で生まれたガキ猫のようだ。

家自体はまだしっかりしているし、戸締りもきちんとしているので家の中には入れないが、軒先や駐車してあるバイクや車の下に入ったりあちこちんこやしっこするのでちょっと閉口していたが、猫自体は別に好きでも嫌いでもない。

飼うと言っても生き物を買うにはそれなりの責任と覚悟が必要だし、何より自分の時間を束縛されるのでご免被りたい。どうせ飼うなら犬の方がいいが、犬も大型犬に限る。それでも猫族は最近のネズミかモグラか分からない肉食獣の誇りを忘れたような狆ころ犬よりはまだましだと思っていたのでそのままにしておいた。

しかし、さる人が宣うには「放っておくとすぐに猫屋敷になってしまう」とか。それは困るし、あちこちんこだのしっこされると臭いし片づけるのもうざい。しかし、力で追い払うのもいつも実家にいるわけではないので大変だし、虐待などと言われかねない。そこで猫が寄り付かなくなると言う薬剤を使うことにした。

買って来て封を開けると青臭い匂いに唐辛子とミント、それに揮発油の刺激臭を混ぜたような何とも言えない鼻バカで普段ほとんど匂いを感じない僕でも「うわ、・・」と思うような刺激的な臭いがする。それを猫の通り道やたむろしている場所に撒いていたら車の下からガキ猫が鳴きながら飛び出してきて逃げて行った。どうも劇的な効果があるようだ。

まあそんなわけで大きな恨みはないもののクソ猫様にはわが実家から退去願うことになった。んこを見るとほとんどペットフードなので近所で飼われているのか餌を与えている人がいるのだろう。生活には心配ないのだろうし、遊び場の一つがなくなるくらいどうと言うこともないだろう。それにしてもあの猫撃退薬剤は結構優れ物ではある。あんなものを撒かれたら猫どころか人間も寄り付きたくなくなるだろう、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2020/07/06 11:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 23 4
5 67 8 91011
12 1314 15 1617 18
19 2021 22 2324 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation