• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

棟梁、君のために骨を折ってくれた人のためにも酒を止めろ、‥(^。^)y-.。o○。

9月22日、TOKIOの元メンバー、山口達也容疑者(48)が酒気帯び運転で現行犯逮捕された。この一報を受け、ジャニーズ関係者の間には衝撃が走った。すべての計画は水の泡。とりわけ、松岡昌宏(43)が荒れに荒れていたという。
 ***
東京都練馬区内の交差点で、山口の運転するハーレーダビットソンXR1200が、信号待ちをしていた車に突っ込んだ。幸いけが人はなかったが、山口からは0・7ミリグラムのアルコール濃度が検出され現行犯逮捕された。道交法違反の酒気帯び運転と見なされる呼気濃度の基準値は1リットルあたり0・15ミリグラム以上だから、4倍以上の呼気濃度だったことになる。また酒か、と思った方も少なくないだろう。18年4月、山口は泥酔の上、女子高生に強制わいせつを行ったとして、書類送検(起訴猶予)されている。

あなたは病気です
その際、メンバーに土下座をして謝罪する山口に対し、松岡は会見でこう言ったと明かしている。
「最初に言ったのは、『(謝るのは)僕らじゃない』。当たり前のことですが、『被害者の方に』と、『TOKIOのことは二の次三の次に考えてくれ』と言いました。それと、『正直あなたは病気です。自分の置かれている立場と今後のことにちゃんと向き合ってくれ。決してお酒は悪くない、悪いのは自分だ。その甘さと考えを改めてもらえない限り俺たちは何もできない。話すのはきっとそれからだ』と言いました」
まるで突き放すような厳しい言葉を浴びせていた。それだけに、今回の逮捕を受け、その松岡が荒れていたというのは意外な気もする。関係者は言う。

(株)TOKIOの意味
「松岡は行きつけの店で、酒を飲み、朝方まで荒れていたそうです。単にまたお酒で問題を起こしたことに怒っているわけではありません。今回の逮捕で、再結成の計画が消えてしまったからです。実は、そのために奔走してきたのが、松岡と国分太一(46)の2人だったんです」

すでに山口はジャニーズ事務所から契約解除になっている。さらに、今年7月には、長瀬智也(41)が来年3月いっぱいでTOKIOを脱退、事務所を退所することも発表されている。長瀬の脱退は、バンド活動ができなくなったことが要因とも報じられた。こんな状況で、再結成などできるのだろうか。
「そのための布石として、株式会社TOKIOが設立されたんです」(同・関係者)
(株)TOKIOの設立は、長瀬の脱退・退所発表と同時に公表された。ジャニーズはその趣旨をこう説明している。
〈株式会社TOKIOにつきましては、城島茂が社長として、国分太一と松岡昌宏は副社長として経営にも携わりながら、ジャニーが命名したTOKIOという看板は今後も背負った形で、グループと個人の仕事を今まで以上に自由度高く、新しい仕事に積極的に挑んでいきます。〉
当然ながら、長瀬、山口の名はこの会社にはない。

「ジャニーズの上層部は、残されたメンバーと協議し、山口を復帰させるために会社を作ることを認めたそうです。まず来年4月に城島(49)、松岡、国分の3人がジャニーズからTOKIOに移籍。その後、山口がTOKIOと契約して合流。その1年後に、長瀬も合流してバンドのTOKIOを再結成するというシナリオでした。この青写真はジャニーズ事務所が描いたものですが、そのために動いたのが松岡と国分だったんです」(同)

ジャニーズが残ったTOKIOメンバーを、易々と手放すとは思えないが、
「(株)TOKIOは、あくまでもジャニーズの関連会社です。それが証拠に代表取締役は藤島ジュリー景子さんであり、城島が社長といっても代表権はありません。実質の経営はジャニーズ本体なのです」(同)


わざわざ新会社まで設立したわけとは? 
「山口が前回起こした事件は、あまりにイメージが悪い。酔った上に女子高生を自宅に連れ込み、無理矢理キスするなど、ティーンや高校生がファン層に多いジャニーズとしては許しがたい行為です。世間からの目を考えても、ジャニーズと山口の再契約はありえない。そこで関連会社を作り、ジャニーズに戻るわけではないことにしたかったのでしょう」(同)
ならば、長瀬が辞める必要はないのではないか。
「メンバー4人が残ったままで、山口だけが合流してくるのも見栄えが悪いと考えたのでしょう。長瀬もいったん事務所を離れることで、このままではTOKIOが消滅してしまうというファンの心配を煽り、再結成の声が高まったところで、山口を復帰させ、長瀬も帰ってくるという筋書きでした」(同)

再結成まで、3人のTOKIOで持ちこたえられるのだろうか。
「たとえ地上波のレギュラーが減ったとしても、地方CMや広告関連での露出やPR活動を収益のメインとして考えていたようです。彼らが“DASH村”の農作業で、汗をかく姿は幅広い層から好感を持たれていましたし、福島県復興のイメージキャラクターも長年勤めてきましたから。だからこそ、ジャニーズ事務所も新会社設立を認めたのです」(同)
だが、肝心の山口が逮捕されてしまった。
「彼が自ら計画をすべてダメにしてしまった。彼が退所して1年半、残ったメンバーが地道に育ててきた計画だけに……松岡が荒れるのも当然でしょう。本当に残念です」(同)
(2020年9月28日 掲載「新潮社」)



基本的にタレントには興味がない。あれは作り上げられた虚像であって現実の人物ではないから評価の対象にはならない。ただTOKIOというグループは音楽活動よりも「ダッシュ村」や「ダッシュ島」で結構長い間見てきた。ああしたアイドル系のタレントは普通はあんな風に泥にまみれて農業や漁業、大工仕事などはしないものだが、本音はともかくも結構一生懸命やっているのが面白かった。その中でも山口は手先が器用なのか大工仕事などを率先してやっていてイメージとしては悪くはなかった。タレントの私生活などにも全く興味がなかったが、強制わいせつ事件の後に離婚していたことや飲酒癖があったことを記事で知った。それなりに生活には困らない金もあるだろうし、寂しさを酒に紛らわせていたんだろうとは思ったが、その後、復帰の話があるようでダッシュ島などにもさりげなく映像が出ていて、「才能はあるのだからそれはそれでよかったんじゃないか」と思っていたところに今回の事件ですべてが水泡に帰してしまったようだ。裏でいろいろ動いていた他のメンバーが怒るのも分かるが、何よりもまず酒を止めさせないとどうにもならないだろう。僕自身はタバコは吸った(6年前に前にやめました、‥(^。^)y-.。o○)が、酒は嫌いで飲まない。でも周りに酒飲みは山ほどいたし、酒で人生を失った例も数多く見てきた。薬物もなかなか恐ろしいが、酒も健康にも精神にも薬物に劣らず恐ろしい。山口が今後タレントとして復活する機会があるかどうかは分からないが、酒さえやめれば不可能ではないだろう。酒は嫌いだから飲む気持ちは分からんけれど度を過ごさなければそれはそれでいいと思う。でも度を過ごした飲酒は薬物以上に恐ろしいかも知れない。酒は違法ではないので容易に手に入るので酒におぼれるのも簡単だし、酒から抜け出すのも簡単に手に入るだけあって違法薬物以上に難しい。でもなあ、期待して待っている人もいるんだろうから、棟梁、何が何でも万難を排しても酒を止めろ。せっかくの才能がもったいないではないか。それにせっかく骨を折ってくれた人たちに申し訳が立たないだろう、‥(^。^)y-.。o○。

Posted at 2020/09/28 14:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年09月28日 イイね!

何時までもボロが止まらないバ管元総理大臣、‥(^。^)y-.。o○。

十年一昔。与党だった民主党は離合集散の末“万年野党”に没落し、総理もかつての菅(かん)から今しも菅(すが)へと移り変わったが、忘却するにはまだ早い。今月8日、産経新聞の〈尖閣・中国漁船衝突10年〉という記事で“消したい過去”を暴露されたのは、菅直人元総理(73)である。

2010年9月、尖閣諸島沖で、海保の巡視船に漁船ごと体当たりした中国人船長が逮捕されたが、突如、釈放。この際、菅元総理の“鶴の一声”があったことを、外相だった前原誠司衆院議員(58)が告発したのだ。菅氏は、すぐさま自身のツイッターで〈私が釈放を指示したという指摘はあたらない〉と反論。しかし、

「今回の記事で菅氏の立場は悪くなる一方。彼の選挙区・衆院東京18区には、かつて民主党にいた長島昭久衆院議員が自民党から出馬することになっている。長島陣営は街頭演説で話す格好のネタになると大喜びで、菅氏の敗色はいよいよ濃厚です」(政治部記者)

10日には、菅氏も参加する新・立憲民主党の代表選が行われたが、

「菅氏は、尖閣の件を記者に聞かれても“ツイッターに書いた通り”の一点張り。枝野幸男代表の勝利集会にも来ませんでした」(同)

そんな菅氏が翌11日に姿を現したのは、経産省前。原発再稼働反対を訴える〈経産省前テントひろば10年目大集会〉だった。

「同じ“10年”でも、こちらは菅氏にとって、いわばホームグラウンド。聴衆はみんな仲間ばかりだとタカを括ってか、舌も滑らかに演説をしていましたね」(参加者の一人)

が、ここにも地雷が。

「集会の終盤、菅氏は参加者から“どうして野田佳彦元総理を新立民に加えたのか”と吊し上げられていました。野田氏は原発再稼働を強行した張本人。“よくあなたは一緒にやれるな”と痛いところを突かれた菅氏は言葉を失い、頭を抱えていましたよ」(同)

向かうところ敵ばかり。(「週刊新潮」2020年9月24日号 掲載)


バ管などかの国だったら間違いなく逮捕されて死刑か無期懲役だろう。まともなことは何一つできずろくでもないことばかりして日本憲政史上最強最悪の総理大臣だったが、権力の座を滑り落ちてもいつまでもぼろが出てくる総理大臣はこのバ管と宇宙バトくらいだろう。ただ宇宙バトは権力の座を滑り落ちても自分から話題になるようなコントを続けているが、何もしないのに次々ボロが出てくるのはこのバ管だけだろう。もういい加減に国会議員など止めて懺悔のお遍路でもしていればいい。次の選挙ではバ管が政治の世界から姿を消してくれることを祈っている。「言うだけ番長」、もっともっと言ってやれ、‥(^。^)y-.。o○。

Posted at 2020/09/28 09:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2 34 5
6 78 9 1011 12
13 14 15 16 1718 19
20 2122 23 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation