• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2020年10月07日 イイね!

米中両国にそっぽを向かれる韓国、‥(^。^)y-.。o○。

韓国・カン・ギョンファ(康京和)外交部長官が7日、米国のクワッド(Quad)拡大構想について否定的な立場を示したため、マイク・ポンペイオ米国務長官が訪韓を取り消したわけではないと否定した。カン長官はこの日午後、国会で開かれた国政監査で「ポンペイオ長官の訪韓の取り消しと関連し、ポンペイオ長官の電話を受けたのか」というキム・ヨンホ(金映豪)共に民主党議員の質問に「受けた」と経緯を説明した。

カン長官は「国内の避けられない事情があり全体の海外日程を検討した末、韓国が日程を調整して会うクワッド会議は取り消すことができず、韓国に訪問することは取り消しというよりは延期した」とし「近いうちに対面で会う機会を作ろうと通話した」と説明した。続いて「ポンペイオ長官とは、二国間懸案、北朝鮮問題など、さまざまな幅広い対話の機会になったはずなのに残念だ」とし「近いうちに機会を模索してみようと述べた」と付け加えた。カン長官は「(カン長官が)クワッド・プラス構想と関連し、否定的な立場を示したことで米国が不快感を感じたのか」という、キム議員の質疑には、「全くない」と線を引いた。続いて「ポンペイオ長官が訪韓を取り消し、中国の王毅国務委員兼外相も訪韓を取り消したのか」という質問には、「日程を具体的に言うことはできないが、王毅外相の訪韓は決まってなく、両方とも全く関係ない事実」と答えた。

カン長官は、クワッドについても「クワッドが軍事同盟になるのはうかつな判断」としながらも「局長級から長官級の協議体で上げたのは意味がある」と評価した。続いて「韓国に対して、米国自らが‘クワッド・プラス'を使ったことがなく、韓国側に要請もない」とし「議論の動向については、綿密に分析している」と説明した。これに先立ち米国のスティーブン・ビーガン国務副長官は8月、「 クワッドは排他的ではない。他の国を含ませる相当な理由があると考えている」と既存のクワッド4カ国に韓国、ベトナム、ニュージーランドが追加で参加した‘7カ国協議'に言及している。カン長官は先月26日、米国‘アジア・ソサエティ'主催のオンライン対談で韓国のクワッド参加意向に関する質問に「他の国の国益を排除することは良い考えではないと考えている」と述べた。これについてカン長官が米国のクワッド拡大構想を事実上反対したという分析が提起された。(Copyrights(C) News1 wowkorea.jp)


韓国に行っても「あれが欲しいぃぃぃ・・。これは嫌だぁぁぁ、・・」なんて駄々っ子のように駄々をこねられるだけでこれと言ってメリットはないのでトランプ大統領の新型コロナ肺炎感染を理由に訪韓をキャンセルしたんだろう。中国は宗主国様の隙を盗んで米国に色目を使う韓国への懲罰だろうか、‥(^。^)y-.。o○。

Posted at 2020/10/07 18:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2020年10月07日 イイね!

決まりの悪い「NO JAPAN」運動、韓国政府による”戦犯企業”からの購入が「増加」とか、‥。

「日本製品不買運動」は消えうせてしまい、韓国政府による日本の「戦犯企業」からの購入が増加していることがわかった。ここでいう「戦犯企業」とは、韓国において日本による植民地時代、強制連行などにより韓国民の生命、身体、財産などに被害を負わせた企業のことをいう。

今日(7日)韓国国会 企画財政委員会所属のチョン・ソンホ“共に民主党”議員が企画財政部(財務省に相当)傘下の調達庁から受け取った「年度別 戦犯企業外資契約 現況」によると、日本の戦犯企業から ここ5年間に287億ウォンの物品を調達、納品されていたことが確認された。

2015年から2020年8月まで、韓国政府が購入した日本製品の外資調達の金額は2372億ウォンに達する。2019年に日本製品の占有率は全体外資購入の11%から5%へと大きく減少したが、今年の8月までで再び13%に増加していることが確認された。昨年 日本政府による対韓輸出規制に対応した「日本製品不買運動」の効果が色あせてしまったということである。

特に2015年以降、日立・フジ・三菱など計8社の日本の戦犯企業の製品を購入した実績は141件となり、計287億ウォンに達している。年度別には、21億(2015年)から27億(2016年)、47億(2017年)、84億(2018年)と急激に購入額が増加したが、昨年の不買運動の効果で51億(2019年)へと減少した。しかし今年は8月までで すでに57億ウォンを購入していて、昨年の購入額を越えている。

戦犯企業物品購入問題は、国会の国政監査で何回もこれまで指摘されてきて、戦犯企業の入札参加を制限する法律案が発議されてきたが、依然として改善されていないままである。

チョン議員は「過去に何回も指摘してきたが、政府による戦犯企業製品の購入が増加しているのは、問題がある」とし「民官が力を合わせ、素材・部品・装備の国産化を一層 加速化させる必要がある」と語った。(Copyrights(C) News1 wowkorea.jp)


日本から買うのが嫌なら他で買うなり自分のところで作るなりすればいいだろう。何たって韓国の技術は世界一ぃぃぃ、・・」なんだろう。どんなこもでも自前で作れるだろうし、ダメなら買ってきたものを開発元に無断で開けて技術を習得すればいいだろう。日本はかの国に買ってもらわなくても少しも困らない。官民が力を合わせて素材・部品・装備の国産化を一層 加速化させればいいだろう。かの国ならできる。しっかり見守ってやるよ、‥(^。^)y-.。o○。

Posted at 2020/10/07 18:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 1516 17
18 1920 21 222324
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation