街でよくマスクを重ねる「二重マスク」を見かけないだろうか?こうした「二重マスク」は日本だけではなく、アメリカでも増えていてバイデン大統領もその1人だ。果たして効果はあるのか?これについて、ある見解が示された。
岡山ではマスクを顎につけた男が注意してきた医師の胸ぐらをつかみ、けがをさせた疑いで逮捕された。
依然として続くマスクトラブル。
2月2日、麻生副総理も記者会見で鼻が出ていたことについて指摘を受けた。
二重マスクをする人たちが増加
今、マスクを2枚重ねでつける「二重マスク」が注目されている。
二重マスクをしている40代女性:
下が不織布で上がウレタン。前に友達が電車の中でウレタンマスクだけを着けていたら怒られたって。そしたら二重にした方がいいかなっていう話になって二重につけてます。別の女性はウレタンの上から不織布マスクをつけている。
二重マスクをしている30代女性:
自分自身の予防と相手に飛沫を飛ばさないということで。不織布は鼻に直接つくとかゆいので、不織布を上にしてウレタンを下にしています。
――ちょっと苦しいなとは思う時はありますか?
二重マスクをしている30代女性:
全然ないです。
どれぐらいの人が「二重マスク」だったのか調査してみると、東京・新宿駅前では3時間の取材でマスクを二重にしている人が26人いた。年配の人が多く歩いている東京・赤羽の商店街でも調べてみたところ、1時間で7人が二重マスクをしていた。
二重マスクの人たちが期待しているのが感染予防効果のアップ。
二重マスクをしている70代男性:
自分で考えて1枚で効くなら2枚の方がもっと効くだろうと。
発熱外来のある病院の院長もN95マスクと不織布マスクを重ねていた。
発熱外来のある病院の院長・50代男性:
2枚重ねはやっぱりウイルスとか細菌の飛沫感染を起こさないように。呼吸器系の中にウイルスが入るのを防ぐということでしています。
この「二重マスク」は、橋本五輪相や上川法務相も首相官邸に入る際に行っていた。さらに、もともとは布マスク1枚だった河野規制改革相も1月25日から不織布マスクの上に布マスクを重ねていた。周囲から「布マスクだけでは飛散防止にならない」と勧められたからだという。
二重マスクに感染予防効果はあるのか アメリカで気になる見解
この二重マスクの効果について、アメリカで注目の発言があった。
新型コロナ対策の専門家のトップが米・国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長が「2枚重ねはフィルター機能と密着性が高まり、より効果がある」との見解を示した。
できるだけ「二重マスク」をした方がいいのか…
昭和大学・二木芳人客員教授:
普通の不織布のマスク一枚で十分。私たちが必要とする機能はあると思うのですよ。受験生の方とか病気を持っておられる方で、どうしても外へ出なきゃいけない方々が念のためにするというのはわかります。
「二重マスク」にはおしゃれの側面も
「二重マスク」をしている人からは意外な理由も聞こえてきた。
二重マスクをしている40代女性:
不織布だけだと白だけなので。おしゃれもしたいじゃないですか?なので何か洋服に合わせて不織布プラスマスクの色変えたりします。
二重マスクをしている20代男性:
気分的に黒いマスクをつけたいなと。2枚にすると選択の幅が広がるかなと。
(「イット!」2月2日放送分より)イット!
昨日この記事の内容をテレビで見て「二重マスクねえ。そこまでするか」と思ったが、一番いいのは電車の中などで余計な話をしないことだと思う。ウイルスが空気中を漂っているわけじゃないし、飛沫と言っても黙っていれば飛ぶことはない。今日も街を歩いていると何人か二重マスクをしている人がいた。まあ二重もそれはそれで必要がある人や好き好きでやるのもあるので悪くはないだろうけど他人に文句を言うことでもないと思うけどねえ。何とか警察ってこの病気が流行し始めてからあれこれ出てきたな。この病気は人から人にうつる病気だから他人との接触を断ってしまえば終息する。後はウイルスが付着しているところに触れて感染することもあるが、これは消毒と手洗いの励行である程度は防げるだろう。とにかく他人との接触をできるだけ控えること、これに尽きるだろう。飲み会宴会、カラオケ、接待付きクラブ、キャバクラ、スポーツバー、ライブハウス、とにかくそうした人と人が接触するような機会をできるだけ減らすこと、これに尽きる。どうしても人が集まらなければいけない状況であればそんなときは二重でも三重でもがっちり飛沫防止対策を取ればいい。街の中を歩いたり電車に乗ったりしている時はマスク1枚でいいんじゃなかろうか。まあ電車の中では必要やむを得ないこと以外は話をしないことが大事だろうけど、まあとにかくもう少し頑張ろう、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2021/02/03 22:32:54 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記