• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2021年02月07日 イイね!

最近、東京によく出かけるが、‥(^。^)y-.。o○。

最近よく東京に出かけて行く。用事があったり、あるいは見物と言うこともある。散歩がてら、街中を歩いてみることもある。以前は新宿方面が多かったが、最近は品川、銀座、日本橋辺りが多い。東京と言うのはいつ行っても巨大な街だと思う。品川のインタシティも巨大都市型複合施設だし、高輪ゲートウエイには新しい複合施設が建設中だし、新橋は相変わらずおじさんの街だし、最近はコリドー街辺りは若者が多いそうだが、銀座も様々なブランド店がひしめいている。そして丸の内も以前は週末ゴーストタウンだったが、最近はやはりブランド店や都市型複合商業施設が林立しているし、日本橋も同様だ。

行くたびに田舎出のように高層ビルを見上げてしまう。日本橋から上野方向に行くとまたちょっと街の様子が変わってくるが、とにかく驚くほど巨大な街で横浜など足元にも及ばない。東京のGDPはバブル期は世界第7位ほどだったが、最近は16位だと言う。日本のGDPが横ばい状態なので相対的な順位は下がってはいるそうだが、一国と比較してこのレベルと言うことは立派ではある。そうしたハイテクタウンもあれば江戸をほうふつとさせる街並みもある。京都には敵わないが、日本の首都となって400年は伊達じゃないとは思う。

そんな中で銀座を走る車はなかなか壮観ではある。メルセデス、BMW、アウディ、ボルボなどはカローラ、ヤリスのようなもの、ポルシェもありふれている。フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレン、ロータス、ベントレーのクーペやコンバーチブル、アストンマーチン、何だか見たこともないヒラメのようなスポーツカー、そんなスーパーカーが目白押しであんなところに86GRなんか乗りつけたら電動アシスト自転車くらいなものだろうか。

生活が苦しいが合言葉のような日本ではあるが、金もあるところにはあるものだ。ある人にそんなことを話したら、「スーパーカーで買い物に来る必要がどこにあるんだ。それは車を見せびらかしに来ているんだ」と宣うた。そう言えば銀座の目抜き通りのブランド店の真ん前に車を止めて乗り降りしているからそうかもしれないが、あんなに乗降が厄介な車で買い物に来る必要もないだろう。それなりの落としの女性など乗り込むまでにえらい時間がかかっている。乗り降りの厄介さでは86もコペンも負けてはいないが、車の価格では完敗ではある。

まあ無理をして買おうと思えばメルセデスやBMW、レクサスクラスなら買えないこともないが、そこまで高級車に乗りたいとも思わないのは安上がりの貧乏人根性が染みついているんだろうか。スーパーカーを見るなら銀座に行くといい。銀座中央通り辺りで1時間も見ていれば様々モーターショーのようにスーパーカーが見られるだろう、‥(^。^)y-.。o○。

Posted at 2021/02/07 22:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2021年02月07日 イイね!

「話が長いのは人による」と小池知事が言うが、‥(^。^)y-.。o○。

東京都の小池百合子知事は4日、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言したことについて「話が長いのは人によるんじゃないでしょうか」と疑問を呈した。都庁で報道陣の取材に答えた。

森氏はJOCが女性理事を増やす方針を掲げていることに関連して発言していた。これに対して、小池知事は報道陣に「真意は本人に聞いてほしい」とする一方、「女性の声をいかすのは当たり前の話」などと述べた。


話が長いとか短いとか言うのは性別ではなくて人による。この人、調整の天才でもめ事もすべて話をまとめてしまうらしい。その点で様々な利益がぶつかり合う大きな催事ごとには余人をもって代えがたい人なんだろう。ただそれなりの立場の人なんだから個人の感覚でものを言ってはいけない立場なのになぜそれが分からんのかねえ。政治家さんと言うのはどうも理解し難い思考行動様式を持つ人が多い。もらってはいけない金をもらったり、ばってはいけない金を配ったり、自分のことを棚に上げて他人を悪しざまに罵ったり、やってはいけないと言われていることを平気でやったり、過去の大失敗を棚に上げてまたぞろ政権を担当しようとか、考えられない思考行動様式を持つ人が多いようだ。もう少し普通の常識を持った人が政治を担ってほしいとは思うが、普通の感覚では政治などできないのだろうか。まあ見ていても理解し難い不思議な人種が多い世界ではある、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2021/02/07 18:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  12 3 456
7 89 10 1112 13
14 1516 17 1819 20
21 2223 24 2526 27
28      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation