• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2021年02月14日 イイね!

トランプ前大統領、弾劾裁判は無罪、‥(^。^)y-.。o○。

米連邦議会議事堂の襲撃事件をめぐるトランプ前大統領の弾劾(だんがい)裁判で、陪審員を務める上院議員による評決が13日(日本時間14日)あり、トランプ氏は無罪となった。有罪となるためには、定数100の上院で出席議員の3分の2以上が賛同する必要があったが、50人いる共和党議員の多くは「無罪」と判断した。評決の結果、有罪は57人、無罪は43人だった。共和党からも7人が有罪と判断した。しかし、有罪に必要な67人以上には届かなかった。

襲撃事件は、大統領選の結果を確定させる上下両院の合同会議が開かれていた1月6日に起きた。選挙で敗北を認めていなかったトランプ氏は、ツイッターなどを使って支持者にワシントンへ集まるよう求め、当日は集会で「死にものぐるいで戦え」と訴え、議事堂に向けて行進するように呼びかけた。その後、多数の支持者が議事堂に侵入し、警察官1人を含む5人が亡くなった。民主党が過半数を占める下院は1月13日、「反乱の扇動」でトランプ氏を弾劾訴追し、共和党からも10人の議員が賛同した。

2月9日に始まった弾劾裁判の審理でも、弾劾管理人(検察役)の民主党下院議員は、議事堂内の監視カメラ映像や、連邦捜査局(FBI)の宣誓供述書などをもとに、暴徒たちがトランプ氏の言葉を受けて議事堂内に侵入した、などと主張。トランプ氏を有罪とし、将来にわたって米国の公職に就けないようにすべきだと求めた。

一方、トランプ氏の弁護人は、弾劾裁判の目的は現職大統領らの罷免(ひめん)であり、すでに退任しているトランプ氏を裁くのは「違憲」などと主張した。さらに、トランプ氏の演説での言葉も政治的発言に過ぎず、「襲撃事件を扇動する意思はなかった」として、無罪を求めた。

事件後にはトランプ氏の責任を問う声が共和党内からも出た。しかし、トランプ氏が共和党支持者の間で強い人気を保っていることもあり、多くの共和党議員はトランプ氏との対立を避けたい状況にある。弾劾裁判の初日には、共和党議員の44人が、「弾劾裁判は違憲」という弁護側の主張に賛同した。

トランプ氏は2019年、政治ライバルのバイデン前米副大統領(当時)の「スキャンダル」を調べるよう、ウクライナ大統領に圧力をかけたという疑惑をめぐっても弾劾訴追されたが、この時も無罪となった。過去に弾劾訴追された米大統領は第17代のジョンソン氏、第41代のクリントン氏で、やはり弾劾裁判で無罪となった。(ワシントン=園田耕司・朝日新聞社)


選挙に負けて選挙不正の訴えが却下された時点で引けばよかったんだろうけどそうしなかったので熱狂的なファンが騒動を起こしてしまった。トランプさんが大統領になった時は「なぜこんなおっさんが。‥」と驚いたし、その後の政策も「とんでも政策」が少なくはなかったが、こと安全保障に関しては「何をするか分からない大統領」として威圧感もあっただろう。特に中国にはかなりの圧迫を加えていた。尖閣諸島で中国と角を突き合わせている日本にとっては頼もしい味方ではあった。バイデン大統領は正統派の政治家で常識的な政策を取るだろうが、大統領としてはやや力不足と言う印象がある。もしも大統領になる人物であるならもうとっくになっているはずだろう。対外政策では協調外交のようだが、変に中国と協調されると日本としても困ることになりかねない。バイデン政権もそうそううまくも行かないだろうし、年齢も年齢なので次はないだろう。4年後、根強い人気を持つというトランプおじさんの復活はあるだろうか、‥(^。^)y-.。o○。

Posted at 2021/02/14 11:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2021年02月14日 イイね!

陸自、海自の冷たい態度に自前で輸送艦を装備へ、‥(^。^)y-.。o○。

政府は、南西諸島に配備した陸上自衛隊の部隊に物資を運ぶ中型と小型の輸送艦計3隻を2024年に導入する方針を固めた。中国公船が領海侵入を繰り返す沖縄県・尖閣諸島周辺の情勢を踏まえ、離島への弾薬や燃料、食料の安定供給網を構築する。有事の際に離島奪還作戦を担う陸自の専門部隊「水陸機動団」の搬送も視野に入れる。複数の政府関係者が13日、明らかにした。陸自への輸送艦配備は初めて。

中国の急速な軍備増強に対処するため、陸自部隊配備など近年進めてきた南西諸島防衛強化の一環。尖閣を巡っては、中国海警法により海警局船に武器使用が認められ、不測事態への懸念が高まっている。


「ただでさえ人手が足りないのに陸自の都合の輸送などにかまってられるか」と言う陸自の海上機動に冷淡な海自不審で遂に陸自も自前の輸送艦を装備するに至った。太平洋戦争中、米空母機動部隊撃滅に目の色を変えて陸軍の輸送に力を入れなかった海軍に不信感を持って陸軍が空母や潜水艦まで建造したのと似ていると言えば似ている。陸自は「3万トン級の強襲揚陸艦を作ってくれ」と言ったらしいが、海自に「そんなもの作って誰が動かすんだ。欲しければ勝手に作って自分で運用しろ」と言われたかどうかは知らないが、陸自の海上機動に冷淡な海自に愛想を尽かして遂に自前で輸送艦を装備するに至ったのだろう。陸軍と海軍と言うのは何時の時代も意見の相違がはなはだしく不仲ではある、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2021/02/14 10:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  12 3 456
7 89 10 1112 13
14 1516 17 1819 20
21 2223 24 2526 27
28      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation