• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2021年05月01日 イイね!

和歌山資産家殺人事件、捜査の行方は、‥(^。^)y-.。o○。

元新聞記者で和歌山大学教授の足立基浩氏(52)が1日、読売テレビ「あさパラS」に出演し、“紀州のドン・ファン”事件についてコメントした。

和歌山県田辺市の資産家・野崎幸助さん(享年77)が変死した事件は4月28日、元妻の須藤早貴容疑者(25)が殺人と覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕された。直接証拠が乏しく捜査の難航も予想される。

しかし放送前日の同30日も現地で取材したという足立氏は「私は3年前に和歌山県警本部と一緒に和歌山県の警察のあり方懇談会のメンバーだった。ちょうど事件が起きたときに、当時の県警本部長が『絶対これは(犯人を)挙げる』ということで現場に何回も入られてました」と回想。「だから、今回殺人容疑で挙げてるじゃないですか。これ殺人の前に覚醒剤で挙げておいて、拘留期限過ぎたら次に殺人で挙げるのが普通なのに、最初から殺人で挙げたというのは、相当自信がある」と指摘した。

さらに「何で自信があるかと言うと、野崎さんの亡くなられる前日に須藤容疑者が田辺市内で覚醒剤を手に入れてるんじゃないか、と。そのタイミングが良すぎると。状況証拠の積み重ねにはなりますが、かなり(積み重ねが)強いんじゃないかと言われてます」と言及した。(東京スポーツ)



どこかのワイドショーでコメンテーターが被疑者のことを、「年齢の割には落ち着いていて度胸があり無罪に自信を持っているので捜査は難しいだろう」とか言っていたが、警察の捜査は素人がどうこうして何とかなるほど甘くはない。何年か前のハロウィンで渋谷で暴れたのを警視庁がすべて逮捕したが、警察が本気になって総力を挙げたときは怖い。今回の事件は元々物証などはない。状況証拠で積み上げていくしかない。そんな事件で入口事件ではなく本件で被疑者を逮捕したのはよほど自信があるからだろうし、相当な証拠をそろえておかないと地検が事件着手に「OK」を出さないだろう。和歌山県警は状況証拠を積み上げて「被疑者以外に本件を敢行し得るしうる人」ことを立証しているのだろう。まあ結果をゆっくり見せてもらおう、‥(^。^)y-.。o○。

Posted at 2021/05/01 22:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年05月01日 イイね!

日米同盟は中国の超覇権主義を抑え込めるか、‥(^。^)y-.。o○。

日米両国が、沖縄県・尖閣諸島を断固死守する構えを見せた。航空自衛隊の戦闘機計15機と、米空軍のB52戦略爆撃機2機が4月27日、東シナ海と日本海で共同訓練を実施したのだ。同日、中国海軍の空母「遼寧」から早期警戒ヘリコプターが発艦し、尖閣諸島・大正島周辺の日本領空に接近していた。日米は、尖閣・台湾周辺で軍事的覇権拡大を進める中国を牽制(けんせい)する狙いがあったようだ。

空自の発表(4月30日)によると、共同訓練には、千歳(北海道)と、小松(石川)、新田原(宮崎)、那覇(沖縄)各基地のF15戦闘機が13機と、百里基地(茨城)のF2戦闘機が2機。米空軍からは、核兵器搭載可能で「死の鳥」と恐れられる戦略爆撃機B52が2機の計17機が参加した。編隊を組んでの飛行と、相手の航空機を迎え撃つ内容だったという。

防衛省統合幕僚監部は同月26日、空母「遼寧」など艦艇6隻が、沖縄本島と宮古島の間を抜け、太平洋から東シナ海に入ったのを確認したと発表。27日午前、遼寧からヘリコプター1機が発艦して大正島周辺の領空に近づいたため、空自戦闘機が緊急発進(スクランブル)したと発表していた。

この後、中国の国営メディア「グローバル・タイムズ」(=環球時報の英語版)は4月28日付の記事で、遼寧などの動きについて、「日本への警告と抑止の役割を果たしている」「人民解放軍は今後の中日関係の状況によって該当海域での活動を定例化するだろう」という、中国軍関係者のコメントを掲載していた。さらに、中国の立法機関、全国人民代表大会(全人代)の常務委員会は4月29日、海事当局の権限を強化する海上交通安全法の改正草案を可決した。交通運輸省所属の海事局の権限を強化するもので、海警法施行で、外国船舶への武器使用が認められた海警局と連携する危険性が懸念される。

尖閣周辺での、日米と中国のにらみ合いをどう見るか。軍事ジャーナリストの世良光弘氏は「東・南シナ海における中国軍の活発化と、米軍の対応を見ると、『台湾有事』はそう遠くない時期にも起こり得るのではないかという印象を受ける。今回、中国軍から日本への圧力とされる動きが続いたのは、米国と良好な関係を築く日本にくさびを打ち込む目的ではないか。中国に強硬な姿勢をとれない韓国は、米国にとっても同盟国という認識が薄まっている。中国は、日本も同じ状態に陥るよう狙っているはずだ」と分析している。


韓国は元々中国の朝貢国で経済的依存度からしても中国には頭が上がらない。でも日本は違う。経済的には関係が深いし、その関係はなかなか難しいところがあるが、日本は中国の属国でも何でもないし、過去にそうであったこともない。どちらかと言えば中国の方が、「日本との力関係は完全に逆転しているのにいくら脅してもちっとも怖がらない」とこぼしているらしい。尖閣諸島で日本漁船の頭を押さえようとした中国海警の船を日本の海保の巡視船がぶつかってもいいつもりで後進で間に割って入ったら中国船が引いてしまったとか。中国船との距離はわずか40メーターだったそうだ。日本人と言うのは非常に義務感が強くたとえ身を挺しても任務を全うしようとする。海保にしても自衛隊にしても警察にしても消防にしても危険業務従事者は任務のためには危険を意に介さない。だから中国がいくら脅しても日本は容易にはへこたれないだろう。80年前なら中国と手を組むという選択はあったかもしれないが、今は中国と組むという選択肢はない。ここは万難を排しても日米同盟を堅持して他の自由主義諸国と連携しながら中国の超覇権主義を抑え込んでいくしかないだろう。米国も日本との同盟なしに西太平洋から東シナ海・インド洋で中国を抑えることはできないだろう。日米豪印、それに英仏独と欧州諸国同盟、いずれにしても日本の選択肢はそれしかないだろう、‥(^。^)y-.。o○。

Posted at 2021/05/01 22:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2021年05月01日 イイね!

新型コロナ感染症、緊急事態宣言でも収束の兆し見えず、‥(^。^)y-.。o○。

東京都できょう新たに2回目の緊急事態宣言解除後最多となる1050人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。

都内できょう新たに感染が確認されたのは1050人で、2回目の緊急事態宣言解除後最多となりました。直近7日間の新規感染者数の平均は、前の週と比べて111.8%と増加傾向が続いています。年代別では20代が272人、30代が220人、40代が173人、50代が152人で、65歳以上が93人でした。また、重症者はきのうから2人減って63人でした。(FNN)


東京は1千人超、大阪は1200人超で過去最高、東京・大阪の周辺でも感染は拡大、なかなか収束は難しそうだ。けっこう街中人出が多いし、飲み屋も繁盛しているようだから収束はダメかもなあ。1ヶ月、飲み食いを控えればそれなり相当程度収束するんだろうけど無理だろうな。飲み会宴会会食カラオケなどでウイルスを背負い込んでそれを家庭や職場でばらまくからどうしようもない。こんな時期しばらくの間我慢できないのかねえ。それにしても日本の医療は底が浅いねえ。ベッド数だけを増やしてあとは投薬で1人の医療関係者が何人も患者を診るようなシステムだから一人の患者に4人5人のの医療関係者が必要な状況になると手も足も出なくなるんだろう。非常時の体制が全くできておらず困ったものではある、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2021/05/01 18:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 34 5 67 8
9 1011 12 1314 15
16 1718 19 2021 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation